このページは「クロスワード高校総合(喜多川歌麿、東洲斎写楽)_問題984」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:喜多川歌麿、東洲斎写楽】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | | 3 | 4 | | 5 | 6 |
| | | 7 | | | | 8 | |
9 | | | | | | 10 | | |
| | | | | 11 | | | |
12 | | 13 | | 14 | | | | 15 |
| | | | 16 | | | | |
17 | | | 18 | | 19 | | | |
| | 20 | | 21 | | 22 | 23 | |
24 | | | 25 | | | | 26 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 日清戦争後の中国で、変法による制度改革を行おうと光緒帝を動かした公羊学派の人物。 |
---|
3 | 葉の表皮に存在する主に光合成、呼吸および蒸散のために、外部と気体の交換を行う小さな穴を何というか |
---|
4 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
5 | 平清盛が力を入れた日宋貿易で日本にもたらされた代表的なもの。 |
---|
6 | 元素記号「U」で表す元素名 核燃料に使用される |
---|
7 | DNAが二重らせん構造であることを発見した「クリックと○○○○」。 |
---|
10 | 同じ個体群で数世代の間に起こる、比較的小さな遺伝的な変化。 |
---|
11 | 臨済宗が定めた五山の内、鎌倉五山「建長・円覚・寿福・○○○○・浄妙」。 |
---|
12 | 分化した細胞や組織が、未分化な状態に変化する現象。 |
---|
13 | 気候帯や植生に関係し、気候帯と分布が一致する土壌のこと。「○○○○土壌」 |
---|
14 | 大宝律令のなかで現在の刑法にあたるもの。 |
---|
15 | 九州西方沖に分布する黒潮系の水塊と、東シナ海の沿岸水が混ざり合った海水が対馬海峡を通って日本海に流入する○○○海流。 |
---|
18 | 塩分によって農作物その他の植物や電気設備、鉄、コンクリート構造の施設などが害を受けること。「エ○○○」 |
---|
21 | ギリシアの哲学者で客観的真理の存在と知徳合一を説いたが誤解されて刑死した。「ソ○○テス」 |
---|
23 | 1637年、キリスト教徒農民の「島原・アマ○○一揆」がおこった。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 宇多天皇が藤原基経の力を弱めようとしたが失敗した「○○○事件」。 |
---|
3 | 植物群落が変化していき、最終的には、その地域の環境で安定した群落になる。 |
---|
7 | 一六世紀頃の明で東南海岸に侵入し明を悩ませた。 |
---|
8 | フビライが服属させた朝鮮の国家。「コ○○イ」 |
---|
9 | 雌蕊(めしべ)の先端の事を何というか。 |
---|
10 | 辛亥革命の発端となった暴動が起きた。「○○○省」 |
---|
11 | 19世紀末に中国の門戸開放・機会均等・領土保全を提唱したアメリカの国務長官。「○○○=ヘイ」 |
---|
12 | 大阪府にある最大規模の「○○○○○○○古墳」 |
---|
16 | 朝鮮から将軍がかわるごとに使節が訪れた。この使節のことを何というか。 |
---|
17 | 首都がティンプーの国。 |
---|
19 | 筋原繊維を構成する主なタンパク質の1つ。細胞骨格の構成要素でもある。「アク○○」 |
---|
20 | 松平定信の政策で、朱子学のみ正学として湯島聖堂で朱子学以外の学問を禁止した政策。「寛政○○○の禁」 |
---|
22 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
24 | 610年、高句麗の曇徴が伝えた。「○○・墨・絵具」 |
---|
25 | 首都がテヘランの国。 |
---|
26 | 1787年、田沼意次にかわって、老中になった「松平○○ノブ」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
フランス | 九ヵ国条約に参加した国「イギリス・アメリカ・○○○○・日本・ベルギー・ポルトガル・中国・イタリア・オランダ」。 |
ジンサイ | 人間の不注意や怠慢が原因で起こる災害のことを何というか。 |
ギンカク | 八代将軍足利義正が建てた別邸で、東山山荘とも呼ばれる、建物は何か。 |
シシヨウ | 間脳のなかで、感覚神経と大脳を中継する部位。 |
ネング | 五人組は何を連帯責任で納入させるためにつくられたか。 |
サイボウシツ | 真核細胞の核と細胞壁以外の部分。 |
ホウリユウジ | 聖徳太子が建てた現存する世界最古の木造建築の寺院を何というか。 |
サンヨウ | 中国地方は山陰と○○○○に分けられる。 |
シユシガク | 幕府が特に奨励した学問は、儒学のうち何という学派か。 |
クローヴイス | フランク王国の初代の王。 |
スイコ | 農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を何というか。 |
ベルリン | ドイツの首都。 |
バンシヤ | 外国船打払令を批判した高野長英たちは処罰された。この事件を「○○○○の獄」という。 |
ペイシストラトス | 紀元前6世紀後半にアテネで非合法手段で政権を獲得した僭主。 |
フクオカ | 九州地方、最北部は何県か。 |