クロスワード10×10(カタガキ、ハナシゴエ)_問題198

このページは「クロスワード10×10(チシ、イノチゴイ)」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級+クロスワードパズル!

一般10×10クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般10×10クロスワードパズル

【一般対象ワード[例]:チシ、イノチゴイ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:22人

123456
789
10111213
1415161718
192021
2223
24252627
2829
303132
333435

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2黄色くあまずっぱくて円い果物。
3金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。
4首・手足・しっぽ以外の体の部分。
5外国語から取り入れられて、自国語のように使われる言葉。
6ある物・人・事がらが、しめている場所。地点。
8夜の空。
9今日の朝。
10ほうびの品物。贈り物。結果として得たよい事や物。
11すし飯の上に各種のすし種を彩りよく並べたもの。ちらし。
13都道府県の行政を統括・代表する長。
15野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。
16体が感じる痛い感じ。
18すぐれた刀。名高い刀。
21真ん中に穴のあいたイタリアのめん類。
22球形をした鳴り物。
23これからやってくる時。これから先。未来。
24直角に曲がった金属製の物差し。陰で指図して人をあやつること。
25台所。調理場。
27私設の、学問・技芸などを学ぶところ。
29夕方の太陽。入り日。
32同じ団体の中で、上の人の命令や指図を受けて働く人。
ヨコのカギ:
1外で音がしていないのに、耳の奥で何か音が感じられること。
5絵をかく才能。
7全体の中の一部分を合計すること。また、その合計。
10隠れているものなどをさぐって様子を知ること。
12手を入れていない土地。空き地。
14雷が落ちること。
17いじめること。
19いろいろなことをよく知っていること。また、よく知っている人。
20鳥・虫・魚などのめすが生むもの。それがかえると子どもになる。
22住む所。動物などが住んでいる所。
23使いみち。「○○不明金」
24とがったもので突き刺した傷。
26道の上。道ばた。
28体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。
29外国から原料や製品などを買い入れること。
30会社・工場などが、仕事の一部を外部の業者に発注すること。
31趣味・スポーツ・研究などで、同じ目的を持った人の集まり。
33建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。
34竹を細く割って削ったもの。ちょうちん・かごの材料などに用いる。
35数や量などが示した値よりも下であること。

■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓

10×10クロスワード10×10クロスワードiOSクロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

シヨクヒ食事のために必要な費用。
ムナサワギ悪い予感や心配事のために胸がどきどきすること。
サイゼンいくつかある中で一番いいこと。
マフユ冬のさなか。冬のもっとも寒い時期。
ザシヨウ船舶が暗礁に乗り上げること。
タンメイ寿命が短いこと。若くして死ぬこと。
アリカ物のある場所。
ジジヨデン自分で書いた自分の伝記。自伝。
スリコギすり鉢に入れたものをすりつぶすのに使う、先の丸い棒。
ワサビ水のきれいな所で栽培される、からい香辛料。すしに使う。
サイサン入ってくるお金と出ていくお金のつり合い。
コウチ水田・畑など、農作物を耕作する土地。
ヒヨリミ天候の様子を見ること。有利な方につこうとして形勢をうかがうこと。
ホクロひふにできる小さな黒いはん点。
ジユンカン物がある経路や変化をたどって、元に戻ること。また、それを繰り返すこと。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!