このページはクロスワード11×11(レデイー、デキ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】一般11×11クロスワードパズル!
一般11×11クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般11×11クロスワードパズル
【一般11×11クロスワード[例]:レデイー、デキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:29人
1 | | 2 | | | 3 | | 4 | | | 5 |
| | | | 6 | | 7 | | | 8 | |
9 | 10 | | 11 | | | | | 12 | | |
13 | | | | | 14 | | 15 | | | |
| | 16 | | | | | 17 | | 18 | |
| 19 | | | | 20 | | | | 21 | 22 |
23 | | | | 24 | | | 25 | 26 | | |
27 | | | 28 | | | 29 | | 30 | | |
| | 31 | | | | 32 | 33 | | | 34 |
| 35 | | | | 36 | | 37 | | 38 | |
39 | | | | 40 | | | | | 41 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 晩の食事。夕ご飯。 |
---|
2 | 海水から食塩を結晶させた後に残る苦い溶液。 |
---|
3 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
---|
4 | 金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。 |
---|
5 | 年齢が下であること。また、その人。 |
---|
6 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
---|
7 | 水辺にすむ両生類。後ろ足でよくはねる。子はおたまじゃくし。かわず。 |
---|
8 | 家財・商品などをしまっておくための建物。 |
---|
10 | 写真や絵などで、何も写っていない方の面。表の反対の面。 |
---|
11 | 夕方の食事。夕食。晩飯。 |
---|
12 | 卵からかえって間のない魚。 |
---|
14 | 冷やした豆腐を醤油と薬味をつけて食べる料理。 |
---|
15 | すりこぎで食品をすりつぶすのに用いる鉢。 |
---|
16 | 穀物・野菜・草花などを栽培する土地。 |
---|
18 | ボールが飛んだ距離。 |
---|
19 | ねらいとするもの。ねらいをつけた物。 |
---|
22 | 積み重なったもの。かさなり。 |
---|
23 | 前もって告げ知らせること。 |
---|
24 | 休日が続くこと。また、その休日。 |
---|
26 | 本当の名前。本名。 |
---|
28 | 節をつけてうたう歌の総称。 |
---|
29 | 足を包み、厚い底の付いたはき物。 |
---|
31 | 物事をかたづけること。 |
---|
33 | 特別の任務を帯びた使者。特に、元首などの代理として外国に遣わされる使者。 |
---|
34 | 世の中の悲しみやあわれをえげき、悲しい結末で終わるしばい。不幸で悲しい出来事。 |
---|
35 | 自然界のものについて学ぶ教科。 |
---|
36 | 梅干しや梅酒の原料。 |
---|
38 | 雨がやんだ後に太陽の反対側の空にできる七色のアーチ型の光の帯。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 番をする人。見張りをする人。 |
---|
4 | 当然しなければならない務め。 |
---|
6 | 寒さを防ぐこと。 |
---|
8 | かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。 |
---|
9 | 二つ以上の流れが集まって、一つの流れになること。 |
---|
12 | 広告・宣伝文を印刷した紙。 |
---|
13 | 動物の内臓が入っている部分とその周り。おなか。 |
---|
14 | 正午を過ぎたころ。午後。 |
---|
16 | 母である親。女親。 |
---|
17 | 旅行に必要な費用。路用。 |
---|
19 | 天然ガスの主成分。 |
---|
20 | 普通に並んでいる歯のわきに重なるように生えている歯。 |
---|
21 | 建物や機械の土台。もとになる事がら。基本。 |
---|
23 | 夜が終わり、東の空がしだいに明るくなってくるころ。 |
---|
24 | 順に長く並んだもの。並び。 |
---|
25 | 土地の上。地面より上。 |
---|
27 | ひじと手首の間。または手首。剣道の技の一つ。 |
---|
28 | 大韓民国のこと。 |
---|
30 | 魚をつること。 |
---|
31 | 物事のはじめの時期。はじまって間もないころ。 |
---|
32 | 会社や役所の仕事。しなければならないこと。 |
---|
35 | 土地などを自分のものとして所有すること。 |
---|
37 | 飲食した代金を払わないで逃げること。 |
---|
39 | ひかり。光を出すもの。 |
---|
40 | 梅の実をシソの葉と共に塩づけにした、すっぱい食べ物。 |
---|
41 | ある一定の期間。また、あることを行う時。 |
---|
■アプリで問題集をダウンロード■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
一般・雑学クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ソウセイジ | 同じ母体から一回の分娩で生まれた二人の子。ふたご。 |
scare | ~を怯えさせる/~をびっくりさせる |
メイガ | すぐれていて、名高い絵。 |
fascinate | ~を魅了する |
ブンボウグ | 物を書くときに必要な道具。文具。 |
アカツキ | 明け方。あることが実現したとき。 |
ユトク | 次の苗字を何と読むか。「湯徳」 特に多い都道府県(千葉、鹿児島) |
レイダンボウ | 冷房と暖房。 |
ビリヨウ | きわめてわずかな量。 |
モチジカン | その人に割り当てられた一定の時間。 |
ムラコ | 次の苗字を何と読むか。「村子」 特に多い都道府県(長崎) |
fairly | かなり/公平に |
different | 違った |
アクリヨク | 物をにぎりしめる力。 |
habit | (個人の)習慣/癖 |