このページは「クロスワード12×12(ドンカク、ヒライシン)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】12×12クロスワードパズル!
一般用語12×12クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 12×12クロスワードパズル
【一般12×12クロスワード[例]:ドンカク、ヒライシン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:29人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | | 6 | | 7 | |
| 8 | 9 | | 10 | | | | 11 | | | |
12 | | 13 | 14 | | | 15 | 16 | | | 17 | 18 |
19 | 20 | | 21 | | 22 | | 23 | | 24 | | |
| 25 | 26 | | | 27 | 28 | | | 29 | 30 | |
31 | | | | 32 | | | | 33 | | | 34 |
| | 35 | 36 | | | 37 | 38 | | | 39 | |
40 | 41 | | 42 | | 43 | | 44 | | 45 | | |
| 46 | 47 | | | 48 | 49 | | 50 | | 51 | |
52 | | 53 | | 54 | | 55 | 56 | | 57 | | 58 |
59 | | | | 60 | 61 | | 62 | 63 | | 64 | |
| | 65 | | | 66 | | | 67 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 無意識の習慣になっている動作や言葉。 |
---|
4 | 道具や人形を動かす仕組み。仕掛け。 |
---|
5 | 魚介・肉・野菜などの新鮮さの度合い。 |
---|
6 | 容姿の美しい男子。びなんし。 |
---|
7 | 結婚した男女の一組。夫と妻。 |
---|
9 | 液体が気体になること。 |
---|
12 | 玄米をついて白米にするときにできる粉。 |
---|
14 | こいで進む原始的な小舟。 |
---|
16 | 草や木の花がさくこと。 |
---|
18 | 現在の東京にあった、江戸時代の都市。 |
---|
20 | 物事の全体を小さく分けた一つ一つ。 |
---|
22 | 小さい子どものために、絵を主にしてかかれた本。 |
---|
24 | 家を借りるために家の持ち主に払うお金。 |
---|
26 | たたみを敷いた場所や部屋。 |
---|
28 | 水や薬などで、のどや口をすすぐこと。 |
---|
30 | 昔、建物などがあった場所。歴史的な物が残っている場所。 |
---|
31 | したたり落ちる水や液体が粒状になったもの、 |
---|
32 | 庭や公園などに植えてある木。 |
---|
33 | 美術品などの偽物を作ること。またはその作品。 |
---|
34 | 土地などが高くなったり低くなったりしていること。 |
---|
36 | 自動車の車庫。 |
---|
38 | 家の中をいくつかに仕切った所。相撲の力士が属するところ。 |
---|
41 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
---|
43 | 晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。 |
---|
45 | 碁や将棋で石やこまを一つ動かしたりすること。 |
---|
47 | 旅をする人。 |
---|
49 | 木がたくさん集まっておいしげっている所。 |
---|
51 | 決められた道を進んで行くこと。 |
---|
52 | 物事に対する強い意気込み。熱心な気持ち。 |
---|
54 | ほかのところ。別のところ。 |
---|
56 | 地球上の一定の地域に住む人々が一つの組織としてまとまったもの。 |
---|
58 | もみじの別の呼び名。 |
---|
61 | 父と母。両親。 |
---|
63 | ある一定の期間。また、あることを行う時。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 動物の骨を包んでいるやわらかな物質。 |
---|
3 | 家の中で地面や土間よりも高く、板を平らにはりつめた所。 |
---|
5 | つま先立ちになって背を伸ばし、できるだけ体を高くすること。 |
---|
7 | 卵がかえること。卵をかえすこと。 |
---|
8 | のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。 |
---|
10 | 英語で「線」のこと。 |
---|
11 | 相手を打ち倒すこと。打ち負かすこと。 |
---|
13 | 商品の値段。 |
---|
15 | 粘土やセメントなどで作った管。 |
---|
17 | 木や金属の管に、息をふきこんで鳴らす楽器。 |
---|
19 | 下の部分。下の方。 |
---|
21 | 輪郭だけが印刷された絵に色を塗って遊ぶこと。 |
---|
23 | 病気の診察や診療を職業にする人。医師。ドクター。 |
---|
25 | 電磁石によって鉄片を振動させて音を出す装置。 |
---|
27 | わざと家に火を付けて火事を起こすこと。 |
---|
29 | 社会やある組織の中で占めている立場。身分。 |
---|
31 | まじめでひたむきなこと。 |
---|
32 | 陸地をほって船が通れるようにした水路。 |
---|
33 | 石と岩。大きな石のかたまり。 |
---|
35 | 着替えること。 |
---|
37 | 変わった出来事。変化。 |
---|
39 | 公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。 |
---|
40 | 家財・商品などをしまっておくための建物。 |
---|
42 | むかしから今にいたるまでの物事のうつり変わり。 |
---|
44 | 畑でつくって食用にする植物。 |
---|
46 | 牛乳からとったあぶらを固めた食べ物。 |
---|
48 | 足の付け根からひざまでの部分。 |
---|
50 | 肉体や心に感じる痛みや苦しみ。 |
---|
53 | 容姿の美しい女性。美人。 |
---|
55 | 地球の表面で、水におおわれていない部分。 |
---|
57 | 火をつけること。 |
---|
59 | 火力の強い火。 |
---|
60 | 父や母の父。おじいさん。 |
---|
62 | 雨がやんだ後に太陽の反対側の空にできる七色のアーチ型の光の帯。 |
---|
64 | 人や動物がのどから出す音。 |
---|
65 | 猫の仲間の猛獣。 |
---|
66 | 母と子。 |
---|
67 | 力が入りやすく、細かな動作ができる方の腕。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
ノウ | 貴族や武士に楽しまれていた猿楽や田楽などの芸能を、観阿弥・世阿弥父子は何と大成したか。 |
single | 一つの/一人の/独身の |
ハンドル | 機械を運転するために付けられている、手でにぎる物。 |
チギヨ | 卵からかえって間のない魚。 |
リツシユウ | 暦の上で秋が始まる日。太陽暦の八月八日ごろ。 |
ジユシヨウ | 賞を受けること。 |
ジオ | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。 |
ギヨライ | 水中を走り、目的物に命中すると爆発する爆弾。 |
オオアメ | 大量に降る雨。 |
マスク | ほこりやかぜの菌を防ぐために、鼻や口をおおうもの。 |
invisible | 見えない |
ウメシユ | 梅の実を氷砂糖と一緒に焼酎につけて作ったお酒。 |
モガミガワ | 山形県を流れる一級河川最上川水系の本川。 メモ:日本三大急流の一つである |
エトロフ | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は国後島、歯舞諸島、色丹島、もう1つ○○○○島。 |
カイイン | 会を構成している人。 |