このページは「クロスワード12×12(チカラモチ、ブタイ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】12×12クロスワードパズル!
一般用語12×12クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 12×12クロスワードパズル
【一般12×12クロスワード[例]:チカラモチ、ブタイ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 | | 6 | | 7 |
8 | | | 9 | | 10 | | 11 | 12 | | | |
| 13 | 14 | | | 15 | 16 | | 17 | | 18 | |
19 | | 20 | | 21 | | 22 | 23 | | 24 | | |
25 | 26 | | 27 | | 28 | | 29 | 30 | | 31 | 32 |
33 | | 34 | | 35 | | 36 | | 37 | 38 | | |
| 39 | | 40 | | 41 | | 42 | | 43 | 44 | |
45 | | 46 | | 47 | | 48 | | 49 | | | |
50 | 51 | | | 52 | 53 | | | 54 | 55 | | 56 |
57 | | | 58 | | | | 59 | | | | |
| 60 | | | | 61 | | | | 62 | | |
63 | | | 64 | | | | 65 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。 |
---|
2 | らせん状の刃を回転させて穴をあける工具。 |
---|
3 | みっつ。 |
---|
5 | 漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。 |
---|
6 | 切った豆腐を昆布だしの湯で熱した料理。 |
---|
7 | 絵をかくこと。絵をかく人。 |
---|
9 | 宴会が終わったのちに、場所を変えて開く二度目の宴会。 |
---|
10 | 田舎で、人家が多く集まっている場所。 |
---|
12 | 穀物や酒・油などの量を量る木製、または金属製の器。 |
---|
14 | 相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。 |
---|
16 | 弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。 |
---|
18 | 手の指や手のひらで人体の局部を押して血行を盛んにする療法。 |
---|
19 | 多くの人に配ること。 |
---|
21 | したいがくさらずにかわいて、元の形に近い状態で残っているもの。 |
---|
23 | 人と付き合う上でしなければならないこと。 |
---|
26 | イネ科の多年草。秋、黄褐色の穂をつける。月見のときに使う。 |
---|
28 | 眠っている間の呼吸。また、その音。 |
---|
30 | 液などが部分的にしみついて汚れたところ。 |
---|
32 | 役として果たさなくてはならないつとめ。働き。 |
---|
34 | 節分の夜、鬼を追い払うために豆をまくこと。 |
---|
36 | 仕事などをいくつかに分けて受け持つこと。 |
---|
38 | 初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。 |
---|
40 | 金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。 |
---|
42 | 金属製の容器。 |
---|
44 | 品物が倉庫にあること。倉庫に入っている品物。ストック。 |
---|
45 | 体の構え方。態度。心の持ち方。 |
---|
47 | 和装で、長着の上に着る丈の短い外衣。 |
---|
49 | 体の形。着物を着たときのかっこう。身なり。 |
---|
51 | 井戸のまわり。「○○○○会議」 |
---|
53 | 姿。形。状態。様子。 |
---|
55 | 次の高さまでの差。程度が進むさま。 |
---|
56 | 梅の実を氷砂糖と一緒に焼酎につけて作ったお酒。 |
---|
58 | 果物に砂糖を加えて煮詰めた保存食品。 |
---|
59 | 歯で物をかみ切るときの感じ。話し方がはっきりしている度合い。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | めん類の一種。ラーメンやそうめんよりも太い。 |
---|
4 | めんどうを見ること。手数や苦労。 |
---|
6 | ゆく先。ゆくて。「○○○不明」 |
---|
8 | 鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。 |
---|
9 | 自分の引き受けた役目。 |
---|
11 | なべ・かまなどを乗せ、下から火を燃やして煮炊きをするための設備。 |
---|
13 | よく似ていること。 |
---|
15 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
---|
17 | 数・量などを表す数字や文字を計算記号で結びつけたもの。 |
---|
20 | 中に入っている物。 |
---|
22 | 畑で作る野菜。全体が細長い管の形で、地上の部分は青く、地中は白い。 |
---|
24 | ドレミのミの次の音。 |
---|
25 | こしかけ。座る物。地位。 |
---|
27 | 売る人が決めた値段。 |
---|
29 | 金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。 |
---|
31 | 物のなめらかな表面から出てくる光。 |
---|
33 | 和室の建具の一つ。木で枠を組み、両面に布・紙などをはり合わせたもの。部屋の仕切り。 |
---|
35 | 生放送。生演奏。 |
---|
37 | 植物が出す、あまいしる。 |
---|
39 | 物事を決めるもの。 |
---|
41 | 金を主成分とする貨幣。 |
---|
43 | ふろから上がった後、体が冷えて寒く感じること。 |
---|
46 | 超音速の速さの単位。○○○1は、音速と同じ速さ。 |
---|
48 | 引き出しや戸のある木の箱で、衣服や小道具をしまっておく家具。 |
---|
50 | 西暦で年を百年ごとに区切って表す単位。 |
---|
52 | 全身がぞくぞくとする寒け。 |
---|
54 | 外国との交わりや付き合い。 |
---|
57 | 地下深く穴をほって地下水をくみ上げられるようにしたもの。 |
---|
58 | 他からの支配や援助を受けず、自分の力だけで物事を行うこと。ひとりだち。 |
---|
59 | 二十歳。 |
---|
60 | 馬が引く、人や荷物を運ぶための車。 |
---|
61 | 子どものヤギ。 |
---|
62 | 安価な雑穀や粗糖を材料にした庶民的な菓子。 |
---|
63 | 入れ物などの口にあてがって、ふさぐもの。 |
---|
64 | 数え切れないほど、たくさんあること。 |
---|
65 | 黄色い実をつける、すごくすっぱい果物。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
カガワ | 四国は高知県、徳島県、愛媛県あと1つどこか。 |
ケース | 容器。入れ物。事例。 |
アレキサンダー | 紀元前4世紀後半マケドニアの「○○○○○○○大王」が大帝国をつくった。 |
ケイコウ | 性質や状態がある方向にかたむいていること。 |
actually | 実際に/現実に |
モウイ | すさまじい勢い。猛烈な威力。 |
rate | 率/割合 |
カレンダー | 英語でこよみのこと。 |
ミツバチ | みつを集めるはちの一種。 |
シラガゾメ | 白髪を黒く染めること。また、その薬剤。 |
シヨツカク | 昆虫は頭部から感覚や運動をつかさどる1対のあるものがついている。 |
ケイモウ | 人々に正しい知識を与え、ものの道理がわかるように導くこと。 |
ヨウガン | 火山の噴火でマグマが火口から流れ出たもの。 |
イロメガネ | サングラスを日本語でいうと……。 |
ロシア | ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。 |