このページは「クロスワード12×12(ロトウ、ニシナカガワ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】12×12クロスワードパズル!
一般用語12×12クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 12×12クロスワードパズル
【一般12×12クロスワード[例]:ロトウ、ニシナカガワ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:27人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | | | 6 | 7 | |
8 | | 9 | | 10 | | | | 11 | | | |
| | 12 | 13 | | | 14 | 15 | | | 16 | 17 |
18 | 19 | | 20 | | 21 | | 22 | | 23 | | |
| 24 | 25 | | | 26 | 27 | | | 28 | 29 | |
30 | | 31 | | 32 | | 33 | | 34 | | 35 | 36 |
37 | 38 | | | 39 | 40 | | | 41 | 42 | | |
43 | | | 44 | | | | 45 | | | | |
| 46 | 47 | | | 48 | 49 | | | 50 | 51 | |
52 | | 53 | | 54 | | 55 | | 56 | | 57 | 58 |
59 | 60 | | | 61 | 62 | | | 63 | | | |
64 | | | 65 | | | | 66 | | | 67 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 一年じゅう夏のような気候であること。 |
---|
2 | 目を動かさないで見ることのできる範囲。 |
---|
4 | 容姿の美しい男子。びなんし。 |
---|
5 | 針金やブリキなどを曲げたり、切ったりする道具。 |
---|
6 | スイッチが入っていること。 |
---|
7 | 木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。 |
---|
9 | 工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。 |
---|
11 | その部に属している人。 |
---|
13 | みつばちが花から集めてきた、あまいみつ。 |
---|
15 | 片方のひじ。 |
---|
17 | 物の表面をおおう薄い皮。「油の○○ができる」 |
---|
19 | 同じ団体の中で、上の人の命令や指図を受けて働く人。 |
---|
21 | 俳句などで、季節を表す言葉。 |
---|
23 | 父や母の母。おばあさん。 |
---|
25 | 計算したり、数えたりして出した数。 |
---|
27 | 新しいやり方、うまい方法を考え出してやってみること。 |
---|
29 | 品物を売る人。 |
---|
30 | 往復。行ったり来たり。 |
---|
32 | 知らせること。また、その内容。 |
---|
34 | これから先の人生。残りの人生。 |
---|
36 | 何人かが集まって話し合うこと。 |
---|
38 | 食品を蒸すための用具。 |
---|
40 | アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。 |
---|
42 | 個数や年齢をたずねるときに使う言葉。どれだけ。 |
---|
44 | 屋根などにおおわれていない所。「○○○風呂」 |
---|
45 | 卵の黄身を包む透明な部分。卵白。 |
---|
47 | 性格や言動がふつうとはひどく変わっている人。おかしな人。 |
---|
49 | うまい味。商売の利益。 |
---|
51 | 生物が生きていくために必要な成分や、それを含む食べ物。 |
---|
52 | 神社の前に立っている門。 |
---|
54 | 実際に行う業務。具体的な仕事。 |
---|
56 | 的の中心の黒い点。目当ての所。思惑。 |
---|
58 | 秋に木の葉が赤や黄などに色づくこと。また、その葉。カエデの別称。 |
---|
60 | 母と子。 |
---|
62 | 企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 一月一日から十二月三十一日までの期間。年齢。高齢。 |
---|
3 | いつも住んでいる自分の家をある期間、はなれ、どこかへ出かけること。 |
---|
5 | 二つでひとそろいになること。二人で一組になること。 |
---|
6 | 英語で油のこと。 |
---|
8 | 子どものヤギ。 |
---|
10 | 円をおしつぶしたような形。 |
---|
11 | 人間の精神の働きによって作り出され、人間生活を高めていく上の新しい価値を生み出すもの。 |
---|
12 | 一般の小売店で売られていること。 |
---|
14 | 約束の言葉。将来のことを強く決意すること。 |
---|
16 | 粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。 |
---|
18 | 形が丸くて小さい物。 |
---|
20 | 物事について正しく知り、理解すること。ある事について知っている内容。学識。 |
---|
22 | 石炭やダイヤモンドをつくっている元素。 |
---|
24 | うすい霧。もや。 |
---|
26 | 絶対に他人に見せたり、知らせたりしてはいけないこと。 |
---|
28 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
---|
31 | うつしとった文書や絵。コピー。 |
---|
33 | 婦人。女性。 |
---|
35 | 自然界のものについて学ぶ教科。 |
---|
37 | 朝鮮の辛い漬物。 |
---|
39 | 雷を伴った激しい雨。 |
---|
41 | 法律・規則などを定めること。 |
---|
43 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
44 | 交通機関の、ある地点から他の地点までの道筋。 |
---|
45 | 家畜などにえさをあたえ、育てること。 |
---|
46 | 話や音楽を聞く人。聞き役。 |
---|
48 | 人や車などが通る道。 |
---|
50 | 手に持って体を支える棒。たよりにするもの。 |
---|
53 | 会社・組織などで、構成員の地位・職務・能力・進退などに関する事柄。 |
---|
55 | 塩けのない、ふつうの水。 |
---|
57 | 地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。 |
---|
59 | いろいろな色に染めた細長い布の飾り。 |
---|
61 | 花びらが閉じていて、これから咲こうとする花。 |
---|
63 | 文章を、抑揚をつけないで一本調子に読むこと。 |
---|
64 | 手で持てるくらいの岩の小さいもの。 |
---|
65 | 振り返ってその方を見ること。関心を示すこと。 |
---|
66 | 太陽が沈む方角。 |
---|
67 | 血筋のつながり。みょう字。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
イン | 紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。 |
フカヒ | 避けようがないこと。必ず起こること。 |
シンカイ | 深い海。 |
セオ | 次の苗字を何と読むか。「背尾」 特に多い都道府県(広島、北海道) |
インタイ | 仕事をやめたり、地位を退いたりすること。 |
illustrate | ~を詳しく説明する |
seem | ~であるようだ |
カガクシキ | 分子を記号と数字で表したもの。 |
ニチジヨウ | ふだん。いつも。毎日。 |
ソヨカゼ | そよそよと静かに吹く風。びふう。 |
アタツク | 英語で攻撃や挑戦のこと。 |
チクゴ | 阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れ有明海に注ぐ○○○川。 |
チドウセツ | 地球が太陽の周りを回っているとする説。 |
シヤ | 目を動かさないで見ることのできる範囲。 |
ゾウシ | 企業が資本金を増やすこと。 |