このページは「クロスワード12×12(バラニク、insect)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】12×12クロスワードパズル!
一般用語12×12クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 12×12クロスワードパズル
【一般12×12クロスワード[例]:バラニク、insect】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:26人
1 | 2 | 3 | | 4 | 5 | 6 | | 7 | 8 | 9 | |
| 10 | | 11 | | 12 | | 13 | | 14 | | |
15 | | 16 | | 17 | | 18 | | 19 | | 20 | 21 |
22 | 23 | | 24 | | 25 | | 26 | | 27 | | |
28 | | 29 | | 30 | | 31 | | 32 | | 33 | |
| | 34 | 35 | | | 36 | 37 | | | | |
| 38 | | | | 39 | | | | 40 | | 41 |
42 | | | | 43 | | | 44 | 45 | | | |
46 | | | 47 | | | 48 | | | | 49 | |
| | 50 | | | 51 | | | 52 | 53 | | |
| 54 | | | 55 | | | 56 | | | | 57 |
58 | | | 59 | | | 60 | | | 61 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 物事のやり方、仕方、技術、仕上がりなどがまずいこと。 |
---|
3 | きわだってすぐれたありさま。「○○○を放つ」 |
---|
5 | 日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。 |
---|
6 | 景品をつけたり、値引きをしたりすること。 |
---|
8 | 液体が気体になること。 |
---|
9 | 銀を主成分とする貨幣。 |
---|
11 | 何かをなしとげようとして、はり切る気持ち。 |
---|
13 | 決めていた日を延ばすこと。 |
---|
15 | 赤道を中心にして南北両回帰線にはさまれた、一年中暑い地域。 |
---|
17 | 建物の裏手にある山。 |
---|
19 | 背中などの、手の届かない所をかくのに使う道具。 |
---|
21 | むかし、天皇の住まいがあった所。 |
---|
23 | 音楽に合わせて体や手足を動かし、さまざまな姿を見せること。 |
---|
25 | 昔、武芸を修め、軍事にたずさわった者。さむらい。もののふ。 |
---|
27 | 写真や絵などで、何も写っていない方の面。表の反対の面。 |
---|
29 | 日光が当たること。日の当たり具合。 |
---|
31 | ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。 |
---|
33 | つめ。 |
---|
35 | 米を作るために植えられる草。 |
---|
37 | 湾の沿岸。湾に沿った陸地。 |
---|
38 | 重くてやわらかい金属の一種。 |
---|
39 | 鼻の上に一本から二本の角がある、大きな体で灰褐色の動物。 |
---|
40 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
---|
41 | 主権者がその国土・国民を支配し、治めること。 |
---|
42 | 話や音楽を聞く人。聞き役。 |
---|
43 | 布や皮をぬったり、物をさすための、細長く先のとがった物。 |
---|
45 | 論文・小説・映画などで、前の編に続く編。 |
---|
47 | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 |
---|
48 | フランスの首都。 |
---|
49 | 母親。子供などが母親を呼ぶ言葉。お母さん。 |
---|
50 | 泥が深く、藻(も)などが生い茂る水域。 |
---|
51 | 言葉を視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。 |
---|
53 | 何かを動かそうとするはたらき。相手を支配する強いはたらき。才能や能力。 |
---|
54 | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
---|
55 | 形がトラに似た動物。犬と同じようにペットとして飼われる。 |
---|
56 | 食べ物を盛る、浅くて平たい容器。 |
---|
57 | 病気・けがなどが治ること。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 戦争をやめて国交を回復すること。 |
---|
4 | ココア・チョコレートの原料。 |
---|
7 | 仕事・地位・立場などから退くときの時期や態度。引け際。 |
---|
10 | さまざまな才能をもっていること。 |
---|
12 | 人や物をほかのものと区別するために付ける呼び名。 |
---|
14 | 金属製の容器。 |
---|
16 | ふつうとはちがった様子。 |
---|
18 | 表面を研ぎ磨くこと。 |
---|
20 | 木材から作られ、字を書いたり、物を包んだりするときに使われる、うすっぺらな物。 |
---|
22 | 結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。 |
---|
24 | 趣味・スポーツ・研究などで、同じ目的を持った人の集まり。 |
---|
26 | ある意味を表すための印。 |
---|
28 | 二つのものを比べて、その相違や特性をはっきりさせること。 |
---|
30 | 家。特に広い敷地に建つ大きな家。 |
---|
32 | 飼い主のいない猫。どら猫。 |
---|
34 | 物事と物事の間の時間。 |
---|
36 | 土地の高い方。よりすぐれている方。 |
---|
38 | アブラナの種子。アブラナの通称。 |
---|
39 | 自分の名前を書くこと。署名。 |
---|
40 | 機械部品などを締めて固定するための雄ねじ。 |
---|
42 | 決まっていること。決めたこと。 |
---|
43 | 物が燃えつきた後に残る、粉のような物。 |
---|
44 | テレビなどにうつる映像。絵にかいた肖像。 |
---|
46 | 大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。 |
---|
47 | 魚をつること。 |
---|
48 | 自動車や自転車などのタイヤに穴があくこと。 |
---|
49 | 人口が多く、人家が集中している所。 |
---|
50 | 糸をたて・横に組み合わせて織ったもの。 |
---|
51 | 木がたくさん集まっておいしげっている所。 |
---|
52 | ウリの仲間の植物。実は太く長く、たわしやあかすりにする。 |
---|
54 | 周りを海や湖にすっかり囲まれている陸地。 |
---|
55 | 二つの物をくっつけて固定するために使う、先がらせん状になっているくぎ。 |
---|
56 | もよおし、会などに加わること。 |
---|
58 | 墨のような色。 |
---|
59 | 水平・左右の方向。 |
---|
60 | くきにとげがある低い木。いい香りの花をつける。 |
---|
61 | 中国料理の調味料の一つ。熱したごま油に刻んだ唐辛子を入れて作る。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
チンサゲ | 賃金の額を引き下げること。 |
シンカロン | 生物は創造主によって創造されたものではなく、原始生命から現在の形態へと進化してきたという説。 |
God | 神 |
メイブツ | その地方でとくに有名なものや特産物。 |
ビヨウ | 容姿・肌などを美しくすること。 |
オツゲ | 神仏が人間に意思や預言などを告げ知らせること。 |
キドウ | 肺につながる空気の通路。「○○○の確保」 |
ホニユウルイ | 脊椎動物の中で陸生活をし、体温調節ができ、子供を育てる生き物を何類というか。 |
ナカオキ | 次の苗字を何と読むか。「中沖」 特に多い都道府県(富山) |
ミト | 次の苗字を何と読むか。「美戸」 特に多い都道府県(鹿児島) |
ヒツサン | 数字を紙に書いて計算すること。 |
ハゴタエ | 物をかんだときに歯に受ける抵抗感。 |
ドウナカ | 次の苗字を何と読むか。「堂中」 特に多い都道府県(滋賀、広島) |
エンソ | 黄緑色で刺激臭のある気体元素。漂白剤や消毒剤に使われる。 |
ニモノ | 食材を調味して煮ること。また、その煮た物。 |