このページは「クロスワード13×13(デンアツ、ヨーグルト)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】13×13クロスワードパズル!
一般用語13×13クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 13×13クロスワードパズル
【一般13×13クロスワード[例]:デンアツ、ヨーグルト】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:27人
1 | | 2 | | 3 | | 4 | 5 | | 6 | | 7 | |
8 | 9 | | | 10 | 11 | | 12 | | | | | |
| 13 | | 14 | | 15 | | | | 16 | 17 | | 18 |
19 | | | 20 | | | | 21 | 22 | | 23 | | |
| 24 | 25 | | | 26 | 27 | | 28 | 29 | | | |
30 | | 31 | | 32 | | 33 | 34 | | 35 | | 36 | |
37 | | | | 38 | 39 | | 40 | 41 | | | 42 | 43 |
| | 44 | 45 | | 46 | 47 | | 48 | | 49 | | |
50 | 51 | | 52 | 53 | | 54 | | | | 55 | 56 | |
| 57 | 58 | | 59 | | | | 60 | 61 | | 62 | 63 |
64 | | 65 | | | | 66 | 67 | | 68 | 69 | | |
70 | | | | 71 | 72 | | 73 | 74 | | 75 | | |
| | 76 | | | 77 | | | 78 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。 |
---|
2 | 弱々しい声。意気地のない言葉。 |
---|
3 | 穀物やもちをつくために用いる木製の道具。 |
---|
5 | 西洋のやり方や様式。西洋式。洋風。「○○○○トイレ」 |
---|
6 | 電気と磁気。また、その相互作用。 |
---|
7 | 証人・参考人などとして、その場に同席する人。 |
---|
9 | 物をたくわえておくこと。 |
---|
11 | 魚の仲間。 |
---|
14 | 会社や工場などの勤め先に通うこと。 |
---|
17 | 重い物をつり上げて移動させるための機械。 |
---|
18 | 詩を作る人。 |
---|
22 | すぐ近くのこと。 |
---|
25 | 二つ以上の図形が形も大きさも同じであること。 |
---|
27 | 木材から作られ、字を書いたり、物を包んだりするときに使われる、うすっぺらな物。 |
---|
29 | 二つの意見などが食い違い、張り合うこと。 |
---|
30 | 青菜などをゆでで、しょうゆやかつおぶしなどをかけた食べ物。 |
---|
32 | 絵をかくことを職業とする人。絵かき。 |
---|
34 | 土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。 |
---|
36 | アメリカ・カナダなどのお金の単位。 |
---|
39 | 貨幣。金銭。お金。 |
---|
41 | 池や田んぼに浮かぶ水草。 |
---|
43 | これから先。将来。一番年下の子。 |
---|
45 | 根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。 |
---|
47 | 女性の忍者。 |
---|
49 | 動物の頭と胴をつないでいる部分。人間や動物の肩から上の部分。 |
---|
51 | 人と付き合う上でしなければならないこと。 |
---|
53 | 黒みがかかった赤黄色。 |
---|
56 | 雷を起こすという神。 |
---|
58 | 立ち寄らないでそのまま通り過ぎること。 |
---|
61 | 建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。 |
---|
63 | 北から吹いてくる風。 |
---|
64 | ある数字・文字の右上に小さく記し、それを何回掛け合わせるかを示す数字や文字。べき。 |
---|
67 | 雨や日光をよけるために使う道具。または、草や竹の葉で編んだ、かぶり物。 |
---|
69 | 雨や雪が少しだけ降っている様子。 |
---|
72 | ひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。 |
---|
74 | 一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 物を入れるうつわ。入れ物。 |
---|
4 | 書かれた文字。書いてまとめた物。書物。 |
---|
6 | 命令・意思・連絡事項などを相手に伝えること。 |
---|
8 | 柄の付いた、あおいで風を起こす道具。 |
---|
10 | 畑で作る野菜。全体が細長い管の形で、地上の部分は青く、地中は白い。 |
---|
12 | めん類の一種。ラーメンやそうめんよりも太い。 |
---|
13 | 電気や火を消した後の、冷め切らない熱。 |
---|
15 | ある用途のための紙。 |
---|
16 | 軸として体を支える方の足。 |
---|
19 | 実体のつかめないもの。不思議な事柄。 |
---|
20 | 英語で羊毛のこと。 |
---|
21 | 建物や機械の土台。もとになる事がら。基本。 |
---|
23 | 例を挙げて示すこと。 |
---|
24 | 物の動く様子。 |
---|
26 | 数や量などが示した値よりも下であること。 |
---|
28 | 牛乳からとったあぶらを固めた食べ物。 |
---|
31 | 陸地をほって船が通れるようにした水路。 |
---|
33 | 音声を聞く器官。 |
---|
35 | アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。 |
---|
37 | ある事が繰り返して起こる度合い。 |
---|
38 | 空気の動き、空気の流れ。 |
---|
40 | 底が平らで鼻緒が付いているはきもの。 |
---|
42 | 外出して家にいないこと。 |
---|
44 | 塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。 |
---|
46 | 動物の骨を包んでいるやわらかな物質。 |
---|
48 | ボールをけること。 |
---|
50 | 「市議会議員」の略。 |
---|
52 | 行動の拠点となる場所。「秘密○○」 |
---|
54 | 部屋に入る前にとびらをたたいて合図すること。 |
---|
55 | 広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配る紙。 |
---|
57 | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
---|
59 | 建物の外。戸外。屋内。野原。 |
---|
60 | まめをおおっている外側の細長いから。刀をおさめ、おおっておく入れ物。 |
---|
62 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。 |
---|
65 | 賛成すること。同じ意味であること。 |
---|
66 | 地面の下。 |
---|
68 | 熱いものをすぐに食べられないこと。 |
---|
70 | 化粧や変装をしていないときの、自然のままの顔。 |
---|
71 | 液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。 |
---|
73 | 木や竹を組んで作った囲い。 |
---|
75 | 人間の精神の働きによって作り出され、人間生活を高めていく上の新しい価値を生み出すもの。 |
---|
76 | 地球の表面で、水におおわれていない部分。 |
---|
77 | 漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。 |
---|
78 | 雲が空をおおっている天気。光を通したり、反射したりしなくなること。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
シントウ | 日本固有の民族的信仰として伝承されてきた多神教の宗教。 |
fortune | 運/財産 |
アサツユ | 朝、降りたつゆ。 |
レスキユータイ | 消防署などに置かれ、火災や事故の際に出動するチームの通称。 |
forth | 4番目の |
カギリ | 限界。その範囲のすべて。 |
ケンケツ | 輸血用の血液を無償で提供すること。 |
ミツプウ | すき間のないように厳重に封をすること。 |
preference | 好み |
ザイバツ | 大きい資本や企業を支配している人人の一族・一団。 |
キヨウクン | 教えさとすこと。反省点。 |
クリニツク | 英語で診療所のこと。 |
イセン | 地球の表面で経線に交わり、赤道に平行する線のこと。 |
サヨウナラ | 別れるときに言うあいさつの言葉。 |
ヒジカケ | いすなどの、ひじをもたせかける部分。 |