このページは「クロスワード13×13(nineteen、drive)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】13×13クロスワードパズル!
一般用語13×13クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 13×13クロスワードパズル
【一般13×13クロスワード[例]:nineteen、drive】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:24人
1 | | 2 | | 3 | 4 | | 5 | | | 6 | 7 | |
| | 8 | 9 | | 10 | | | | 11 | | | |
12 | 13 | | 14 | 15 | | | 16 | 17 | | | 18 | 19 |
| 20 | 21 | | 22 | | 23 | | 24 | | 25 | | |
26 | | 27 | | | | 28 | | | | 29 | 30 | |
31 | 32 | | | 33 | 34 | | | 35 | 36 | | | |
| 37 | | 38 | | 39 | | 40 | | 41 | | | 42 |
43 | | | 44 | | | | 45 | 46 | | | 47 | |
| 48 | 49 | | | 50 | 51 | | 52 | | 53 | | |
54 | | 55 | | 56 | | 57 | 58 | | | 59 | 60 | |
61 | 62 | | | 63 | 64 | | 65 | | 66 | | 67 | 68 |
| 69 | | 70 | | 71 | | | | 72 | 73 | | |
74 | | | 75 | | | | 76 | | | 77 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 物の正面・前面とは反対の方。 |
---|
2 | 工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。 |
---|
4 | 地中海の南にあって、サハラ砂漠がある大きな大陸。 |
---|
5 | 金属や木の筒に皮をはり、ばちや手でたたく楽器。 |
---|
6 | 母と子。 |
---|
7 | 小さな声。 |
---|
9 | 一万の一万倍。 |
---|
11 | 古墳の上部や周囲に並べられた素焼きの土製品。 |
---|
13 | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
---|
15 | 一時休んだり、閉じていたことを再び開くこと。 |
---|
17 | 金額から税金を差し引くこと。また、税金を差し引いた金額。 |
---|
19 | 野球・クリケットなどで、投球を打つ人。バッター。 |
---|
21 | 日本列島の東海岸に沿い、南から北に流れる暖流。 |
---|
23 | 出したり入れたりすること。 |
---|
25 | あることをしようと考えること。または、その考え。 |
---|
26 | 繊維・針金などを長くより合わせた物。ロープ。 |
---|
30 | 国家の基本政策。 |
---|
32 | どのような事柄。どんなこと。あらゆること。何もかも。万事。 |
---|
34 | 医薬品を製造すること。 |
---|
36 | 大企業の実業家などが構成する社会。経済界。 |
---|
38 | 呼吸が苦しくて、息がはあはあすること。 |
---|
40 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 |
---|
42 | 材木を積み上げること。木片を積んでいろいろな形を作る遊び。また、そのような木片のおもちゃ。 |
---|
46 | みつを集めるはちの一種。 |
---|
49 | 飲食した代金を払わないで逃げること。 |
---|
51 | 勇敢ですぐれている人。能力がすぐれ、精力的に活動する人。 |
---|
53 | 大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。 |
---|
54 | 実体のつかめないもの。不思議な事柄。 |
---|
56 | 手で持てるくらいの岩の小さいもの。 |
---|
58 | 英語で数を数えること。 |
---|
60 | 物事をやりぬこうとする強い精神力。 |
---|
62 | 遠回りすること。 |
---|
64 | 川・池・湖沼などの、水のほとり。 |
---|
66 | うでの付け根と胴の間。 |
---|
68 | 通行するためにあけてある場所。通り道。 |
---|
70 | 現在の東京にあった、江戸時代の都市。 |
---|
73 | 人と付き合う上でしなければならないこと。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ぬるぬるしてつかみにくい細長い魚。 |
---|
3 | 英語で「空気」のこと。 |
---|
5 | 新しく木や草の芽の生えてくるもとになるもの。種子。 |
---|
6 | 生まれ育った国。祖国。 |
---|
8 | 海水や地中からとれる白くてからい物。 |
---|
10 | 風雅な趣。風流な味わい。情緒。 |
---|
11 | 高い所に上るときに使う道具。 |
---|
12 | 液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。 |
---|
14 | 金属で輪を作り、長くつないだ物。 |
---|
16 | 小額の貨幣。細かいお金。 |
---|
18 | 植物のくきが分かれて成長した部分。 |
---|
20 | 五の次の数。むっつ。 |
---|
22 | 木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。 |
---|
24 | いわうこと。 |
---|
27 | 月日がたって古くなり、機能がおとろえてくること。 |
---|
28 | 敵の攻撃を防いで味方の陣地を守ること。 |
---|
29 | かみの毛を切ったり、ひげをそったりする店。 |
---|
31 | 名前がついていないこと。 |
---|
33 | 元気のあること。敵をおそれさせる力や勢い。 |
---|
35 | 服装・言動がきどっていて、嫌みに思われること。 |
---|
37 | 鼻に感じるしげき。 |
---|
39 | 抜けたり欠けたりした歯の代わりの、人工的に作られた歯。 |
---|
41 | 文字や絵、写真などを紙に刷ること。 |
---|
43 | 古い時代の言葉で、今では一般に使われなくなった言葉。 |
---|
44 | 新聞や雑誌の記事を集めたり、書いたりする人。 |
---|
45 | 住む所。動物などが住んでいる所。 |
---|
47 | まとまり。学級。クラス。 |
---|
48 | とくに自信を持っているわざや能力。 |
---|
50 | 大気中の水蒸気が冷えて、細かい水や氷のつぶになり、それらが集まって空気中に浮かんでいるもの。 |
---|
52 | 後から書き加えること。また、その文章。 |
---|
55 | いつもとはちがうこと。今までに例がないこと。 |
---|
57 | 客にお酒を飲ませる店。 |
---|
59 | 便利な器具・機械。「文明の○○」 |
---|
61 | もちをさまざまな具とともに煮た汁もの。主に正月の祝いに食す。 |
---|
63 | 液などが部分的にしみついて汚れたところ。 |
---|
65 | 柄の付いた、あおいで風を起こす道具。 |
---|
67 | 3.1415926…=円周○○。 |
---|
69 | 手や紙などの影でいろいろな形を作る遊び。 |
---|
71 | 物事のやり方がぞんざいで誤りや手抜きが多いこと。 |
---|
72 | もうけるためにサービス、販売、生産をする事業。または、それをする団体。 |
---|
74 | 鼻の上に一本から二本の角がある、大きな体で灰褐色の動物。 |
---|
75 | 土を焼いて作ったなべ。 |
---|
76 | 重さの単位。千キログラム。 |
---|
77 | 陸上の道。陸上の交通機関を使うこと。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
チヤノキ | 次の苗字を何と読むか。「茶野木」 特に多い都道府県(福岡、石川) |
ナイジユ | 国内の需要。 |
フゴウ | きわめて富んでいる人。大金持ち。 |
river | 川 |
イナ | 相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。 |
アラビアハントウ | サウジアラビアが位置している半島全体の名前を何というか。 |
シヤカ | バラモン教の厳しい身分制度を否定し、仏教を開いた人物。 |
ゼンネン | その年の前の年。 |
critical | 極めて重要な/非常に深刻な |
タクハイ | 新聞、牛乳、荷物などを個々の家に配達すること。 |
reply | 返事 |
solution | 解決(法) |
typical | 典型的な |
ミツノ | 次の苗字を何と読むか。「密野」 特に多い都道府県(大阪) |
history | 歴史 |