クロスワード 13×13(コヤク、ゾウゼイ)_問題71

このページは「クロスワード13×13(コヤク、ゾウゼイ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】13×13クロスワードパズル!

一般用語13×13クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般用語 13×13クロスワードパズル

【一般13×13クロスワード[例]:コヤク、ゾウゼイ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:23人

12345678910
11121314151617
1819202122
232425262728
2930313233
343536373839
4041424344454647
484950515253
54555657585960
61626364656667
6869707172
737475767778
79808182

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1布や紙で作り、国の印やかざり、信号などを表すのに使うもの。
3代価以上の貨幣で支払われたとき、支払った人に戻す差額の金銭。つり。
4利益を失うこと。また、失ったもの。
6部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。
8貸し切ること。貸し切ったもの。
9水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
10将来の使用や万一の場合に備えてたくわえておくこと。また、そのたくわえ。
12書かれた文字。書いてまとめた物。書物。
14相手の人を指す言葉。あなた。
16それまで続いてきた制度・規則などを取りやめること。
19月が丸くなることと欠けること。
21実際には声や物音がしないのに耳に聞こえたように思うこと。
23春、黄色の花をさかせ、種から菜種油が取れる植物。
25取り去ること。取り払うこと。
28英語で女王のこと。
32円形や球形に近い形。句点。
35年下の女のきょうだい。
37土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。
39きわめてわずかな量。
41岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。
433.1415926…=円周○○。
45血筋のつながり。みょう字。
47森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。
49権力者や身分の高い人のそばに仕えること。また、その人。
51同等以下の相手に対して男性が自分を指し示す言葉。
53交通取締りの警察官が使用する白塗りのオートバイ。
54地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。
56米・麦などを炊いたもの。ご飯。
58やみのように暗いこと。
60魚類や水生哺乳類が遊泳するための運動器官。
62手に何も持たないこと。
64戸・障子などの開閉の具合。
67二字以上の漢字が結び付いて、一つの意味を表す言葉になったもの。
69金銭を貸した報酬として、一定の割合で定期的に受け取る金銭。利子。
72かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。
73海や湖の水際に沿った平らな陸地。浜辺。
76病気・けがなどが治ること。
78水平・左右の方向。
ヨコのカギ:
2空気中の五分の四をしめている気体。
5体が大きくて、首と足が長い、足の速い動物。
7五本の指の真ん中にある指。
11不足分を補うもの。
13その場その時に応じること。「○○○応変」
15土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
17建築物・道路などに使う一定区画の土地。
18夜、道ばたに品物を並べて売る店。
20蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
22気の強いこと。賭け事や勝負で、一気に勝とうとすること。
24めったに起こらない、めずらしい出来事。
26先が朝顔の花のように開いている金管楽器の呼び名。
27地球の表面で、水におおわれていない部分。
29いろいろな物の値段。
30四方のすみ。
31ちょうど、この時。
33地下深く穴をほって地下水をくみ上げられるようにしたもの。
34世の中のお金の流れ。商売の具合。
36音声を聞く器官。
38紅色の宝石。
40四季のうち、春の次に来る暑い季節。
42今いる場所から一番近い所。
44アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。
46人のふみ行うべき道。道徳。モラル。
48岩石のかけら、土砂・化石などが積み重なってできた地下の層。
50口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。
52言葉を集めて、一定の順序に配列し、発音・表記・意味・用法などを説明した本。辞典。字引。
55会社や役所の仕事。しなければならないこと。
57一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
59無駄づかい。
61蒸気の噴出によって音を出す仕組みの笛。またはその音。
63動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。
65乗っていた馬から落ちること。
66金額などを自動的に計算して記録する機械。
68分かれて離れること。
70すぐに照れる人。はにかみや。
71人が住むための建物。
73動物の内臓が入っている部分とその周り。おなか。
74生まれつき備わっている性質。特に、将来の発達が期待される性質・能力。
75人・車などが往来する所。通路。道路。
77飛行機などの後ろの方の翼。
79五の次の数。むっつ。
80今日の朝。
81手や足の先の枝のように分かれた部分。
82古い時代の言葉で、今では一般に使われなくなった言葉。

■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓

13×13クロスワード13×13クロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

オウダン横切ること。
exactly正確[厳密]に/ちょうど
ニマイメ映画・演劇などで、美男役の俳優。
フウシヤ風を受けて回転する羽根車。また、その羽根車から動力を得る装置。
ドロミズ泥がまじってにごった水。
セイシン人の心。心の持ち方。
awake目を覚ましている
ヌリグスリ患部の皮膚に直接塗る薬。塗布剤。
ウインク合図のために片目でまばたきをすること。
ドウイ賛成すること。同じ意味であること。
サンケン立法権・司法権・行政権の三つの国家統治権。
ヨウイク子供を養って育てること。「○○○○費」
ジデン自分で書いた自身の伝記。自叙伝。
ネガワ次の苗字を何と読むか。「根川」 特に多い都道府県(大阪、沖縄、青森)
カヘン変えることができること。変わることができること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!