このページは「クロスワード15×15(メコン、サイチユウ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】15×15クロスワードパズル!
一般用語15×15クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般用語 15×15クロスワードパズル
【一般15×15クロスワード[例]:メコン、サイチユウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:19人
1 | | 2 | | 3 | | 4 | 5 | | 6 | | 7 | | 8 | 9 |
10 | | | | 11 | 12 | | 13 | 14 | | | 15 | 16 | | |
| | 17 | 18 | | 19 | 20 | | 21 | | 22 | | 23 | | |
24 | 25 | | 26 | 27 | | 28 | 29 | | | 30 | 31 | | | 32 |
| 33 | 34 | | 35 | 36 | | 37 | | 38 | | 39 | | 40 | |
41 | | 42 | 43 | | 44 | | | | 45 | | | | 46 | |
47 | 48 | | 49 | | | | 50 | 51 | | | 52 | 53 | | |
| 54 | | | | 55 | 56 | | 57 | | 58 | | 59 | | 60 |
61 | | | 62 | 63 | | 64 | 65 | | | 66 | 67 | | | |
| 68 | 69 | | 70 | 71 | | 72 | | 73 | | 74 | | 75 | |
76 | | 77 | 78 | | 79 | | | | 80 | | | | 81 | 82 |
83 | 84 | | 85 | 86 | | | 87 | 88 | | | 89 | 90 | | |
| 91 | 92 | | 93 | | 94 | | 95 | | 96 | | 97 | 98 | |
99 | | 100 | | | | 101 | | | | 102 | 103 | | 104 | 105 |
106 | | | | 107 | | | | 108 | | | 109 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 牛や馬が道ばたの草を食べてなかなか進まないこと。 |
---|
2 | 凍った土。凍りついた大地。 |
---|
3 | 同等以下の相手に対して男性が自分を指し示す言葉。 |
---|
5 | 子供の保育に従事する女性職員の通称。女性保育士。 |
---|
6 | 土の中にすむ小さいけもの。穴をほってミミズや昆虫などを食べる。 |
---|
7 | 振り仮名。振り仮名用の活字。 |
---|
8 | 火力の強い火。 |
---|
9 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
---|
12 | 味がよいこと。また、うまい飲食物。 |
---|
14 | 「ホーホケキョ」と美しい声で鳴く小鳥。 |
---|
16 | 草木が生い茂っている土地。 |
---|
18 | 声を出して、節をつけて歌う言葉。 |
---|
20 | 地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。 |
---|
22 | きもの。洋服。 |
---|
25 | くきにとげがある低い木。いい香りの花をつける。 |
---|
27 | 植物が出す、あまいしる。 |
---|
29 | 英語で数を数えること。 |
---|
31 | 相撲部屋独特の鍋料理。大量の魚介・肉・野菜を大なべで煮ながら食べるもの。 |
---|
32 | みより。親類。親子・兄弟・親戚。 |
---|
34 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 |
---|
36 | 映画・演劇・テレビドラマなどの配役。 |
---|
38 | 会議の席で議事を進め、採択を行う人。議会を代表する人。 |
---|
40 | ふろのある部屋。ふろ場。 |
---|
41 | 部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。 |
---|
43 | 出ることと入ること。でいり。 |
---|
48 | 手で物を扱うときの、手の使い方や動かし方。 |
---|
51 | 白い熊。ホッキョクグマ。 |
---|
53 | 鉱物・埋蔵物などを許可なく掘って盗み取ること。 |
---|
56 | 言葉を視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。 |
---|
58 | 竹を細く割って削ったもの。ちょうちん・かごの材料などに用いる。 |
---|
60 | 水辺にすむはちゅう類の一種。口が大きく開き、足が短い。 |
---|
63 | 物のなめらかな表面から出てくる光。 |
---|
65 | 非常に年をとっていること。 |
---|
67 | 競争入札で、目的物や権利を手に入れること。 |
---|
69 | 真の値と計算・測定して得た近似値との差。 |
---|
71 | 映画・演劇などで、美男役の俳優。 |
---|
73 | 見る価値のあるところ。 |
---|
75 | まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。 |
---|
76 | まぶたの上に横長にはえている毛。 |
---|
78 | 会社・役所などで、主に机の上で書類の作成・整理などを行う仕事。 |
---|
82 | 囲み。骨組み。物の周りを取り囲む線。 |
---|
84 | 機械の仕組み。機械。 |
---|
86 | 目を布などでおおって見えないようにすること。 |
---|
88 | 二つ以上のものをまとめ合わせて一つにすること。 |
---|
90 | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
---|
92 | はばのせまい小さな道。 |
---|
94 | 品物の上にはる、はり紙。 |
---|
96 | 物が焼けてこげること。 |
---|
98 | 英語で八のこと。 |
---|
99 | 二つでひとそろいになること。二人で一組になること。 |
---|
103 | 首から上の前の部分。目・鼻・口が付いている所。 |
---|
105 | 積み重なったもの。かさなり。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 体が細長く、大きな複眼と四つの羽を持つ昆虫。 |
---|
4 | 乗り物に乗らないで歩くこと。 |
---|
6 | 模型。手本となるようなもの。 |
---|
8 | 口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。 |
---|
10 | 物事を理解し判断する頭の働き。知的な能力。 |
---|
11 | 動物の頭と胴をつないでいる部分。人間や動物の肩から上の部分。 |
---|
13 | 危険を防ぐために身をおおう道具。 |
---|
15 | きわめてわずかな量。 |
---|
17 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
---|
19 | 人・車などが往来する所。通路。道路。 |
---|
21 | 二つ以上の数量をひと目で見比べることができるように、図で表したもの。 |
---|
23 | 前もって準備しておくこと。また、そのもの。 |
---|
24 | 海の食用魚。背中は青緑色で不規則な波状紋がある。腹は銀白色。 |
---|
26 | 国家・社会を構成する人々。人民。国民。 |
---|
28 | 図を用いて説明すること。また、その書物。 |
---|
30 | 追い払うこと。 |
---|
33 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
---|
35 | 地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。 |
---|
37 | 衣服を少なく着ること。 |
---|
39 | 野生の鳥。 |
---|
42 | 手に何も持っていないこと。手に何もつけていないこと。持ち物が何もないこと。 |
---|
44 | 家を借りるために家の持ち主に払うお金。 |
---|
45 | 平和でおだやかなこと。「○○○が悪い」 |
---|
46 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
---|
47 | 土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。 |
---|
49 | 英語で「家」「建物」「小屋」などの意味を表す言葉。 |
---|
50 | 本や書物のこと。 |
---|
52 | この年。 |
---|
54 | 調査をして評価を決めること。 |
---|
55 | 親しい仲間。 |
---|
57 | 無駄づかい。 |
---|
59 | 入れ物。容器。才能。 |
---|
61 | 一つにまとめて束ねること。 |
---|
62 | 3.1415926…=円周○○。 |
---|
64 | 時間の流れの中のある瞬間。 |
---|
66 | 人を楽しませ、なぐさめるもの。 |
---|
68 | 俳句などで、季節を表す言葉。 |
---|
70 | 木からしみ出る、粘り気のある液。褐色の粘液。 |
---|
72 | うまい味。商売の利益。 |
---|
74 | 肉体や心に感じる痛みや苦しみ。 |
---|
77 | 液体や粉をすくい取る道具。スプーン。 |
---|
79 | 偶然に当たること。 |
---|
80 | 何かをするときの体の動かし方、ふるまい。 |
---|
81 | 家の敷地の中で、建物の立っていない所。 |
---|
83 | 睡眠中に本当の出来事のように頭にうかぶもの。将来の希望。 |
---|
85 | 名前が世に知られていないこと。 |
---|
87 | 父や母の兄弟や姉妹の子ども。 |
---|
89 | 魚をつること。 |
---|
91 | 過ぎ去った時間。むかし。 |
---|
93 | 英語で写真機のこと。 |
---|
95 | 魚類やは虫類などの体の表面を覆う小さなうすい物。 |
---|
97 | これから先。将来。一番年下の子。 |
---|
100 | 英語で牛乳。もしくは加工した牛乳。 |
---|
101 | その人の利益になることを主張して、その人を守ること。 |
---|
102 | 病気やけがを手術などによって治療する医学分野。 |
---|
104 | 海の波打ち際。岩の多い海岸。 |
---|
106 | 何の目的にも使われていない土地。 |
---|
107 | 裏にのりが付いたはり紙。 |
---|
108 | 昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。 |
---|
109 | きかれたことに答えること。受け答え。 |
---|
■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓
用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答
fact | 事実 |
ユウリヨウ | 料金がいること。お金を取ること。 |
Saturday | 土曜日 |
conference | 会議 |
ウシ | 次の苗字を何と読むか。「牛」 特に多い都道府県(富山) |
ギイン | 選挙で選ばれて、議会で話し合ったり、物事を決定したりする人。 |
ニユーヨーク | 世界恐慌はアメリカの何という都市からはじまったか。 |
yesterday | 昨日 |
マンイン | それ以上人が入れないほど、いっぱいであること。 |
ヘイレツ | 電流の通る道すじが分かれている「○○○○回路」。 |
ゲイシヤ | 歌舞・音曲などで宴席をとりもつことを職業とする女性。 |
rain | 雨が降る |
ヒトダスケ | 困っている人を助けること。 |
シユヨク | 飛行機に揚力を与える、もっとも大きな翼。 |
map | 地図 |