このページは「クロスワード8×8(ロウドク、アテサキ)_問題88」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】上級クロスワードパズル!
一般8×8クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般8×8クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:ロウドク、アテサキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:24人
| 1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | 6 |
| | | 7 | | 8 | | |
| 9 | | 10 | | 11 | | | |
| 12 | | | 13 | | 14 | | 15 |
| | 16 | | 17 | | | |
| 18 | | | | | 19 | |
| 20 | | | 21 | | 22 | | |
| 23 | | | | | 24 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 物事の実現を求め、強く期待すること。 |
|---|
| 3 | 3.1415926…=円周○○。 |
|---|
| 4 | 通りすぎること。試験などにパスすること。 |
|---|
| 5 | たてまえや原則から外れているが、この程度までならいいとして許すこと。 |
|---|
| 6 | 封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。 |
|---|
| 8 | だまりこんで口をきかないこと。 |
|---|
| 9 | 温度が低くなって、水などが固まった冷たいもの。 |
|---|
| 10 | 熱いものをすぐに食べられないこと。 |
|---|
| 13 | 植物の花や葉を支える部分。 |
|---|
| 15 | すぐれたものとして人を従わせる力。他の人々よりすぐれた知識・技術を持っている専門家。 |
|---|
| 17 | 余った分。余計なもの。 |
|---|
| 18 | ウリの仲間の植物。実は太く長く、たわしやあかすりにする。 |
|---|
| 19 | ほめたたえること。 |
|---|
| 20 | その時々につけられた物の値段。 |
|---|
| 21 | 人と付き合う上でしなければならないこと。 |
|---|
| 22 | 細長く、そいだ竹などを編んで作った底の浅い容器。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 試合などに勝った割合。 |
|---|
| 5 | 公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。 |
|---|
| 7 | お金や数量などを記録しておく帳面。 |
|---|
| 9 | 細くて小さな骨。 |
|---|
| 11 | 仕事などにたずさわること。事件などにかかわりを持つこと。 |
|---|
| 12 | 国王が治めている国。 |
|---|
| 14 | 利益。得。 |
|---|
| 16 | 磁石の両端の、鉄を引き付ける力の最も強いところ。 |
|---|
| 18 | 物事のやり方、仕方、技術、仕上がりなどがまずいこと。 |
|---|
| 19 | 鼻の上に一本から二本の角がある、大きな体で灰褐色の動物。 |
|---|
| 20 | 自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」 |
|---|
| 21 | 銀を産出する鉱山。 |
|---|
| 23 | 体が細長く、かまのような前足のある昆虫の一種。 |
|---|
| 24 | 紅色の宝石。 |
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![8×8クロスワード]()
![8×8クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| ウドン | めん類の一種。ラーメンやそうめんよりも太い。 |
| コダクサン | 夫婦の間に子どもがたくさんあること。 |
| ミムキ | 振り返ってその方を見ること。関心を示すこと。 |
| ホケン | 健康を守り保つこと。 |
| シヨニチ | 何日か続く興行・催し物などの最初の日。 |
| サイテン | 点数を付けること。 |
| ヒレ | 魚類や水生哺乳類が遊泳するための運動器官。 |
| シンテン | 物事が進行して新しい局面が現れること。また、物事が進歩・発展すること。 |
| ハイゴ | 背中のうしろの方。 |
| ジンカイ | 非常に人の多いことを海にたとえて言う言葉。「○○○○戦術」 |
| キユウコン | 植物の根や地下茎が栄養分をたくわえて、丸くふくらんだもの。 |
| イジメ | いじめること。 |
| バイゾウ | 二倍に増えること。二倍に増やすこと。 |
| デハイリ | 出ることと入ること。でいり。 |
| ツウチ | 物事を知らせること。知らせ。 |