大阪クロスワード10×10(ハリナカノ、ワカエカガミ)_問題1

このページは「47都道府県/大阪(ハリナカノ、ワカエカガミ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 大阪】クロスワードパズル!

大阪クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

47都道府県/大阪クロスワード

【47都道府県/大阪[例]:ハリナカノ、ワカエカガミ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

1234
567
8910
11121314
151617
181920
2122232425
2627
28293031
323334

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1首都などの大都市以外の地域。国内のある一定の地域。
2[観光名所] 高槻市の山間にある、天武元年(683)、役行者によって開山され、宝亀5年(774)に開成皇子によって創建された天台宗の寺院。○○○○寺 (高槻市)
3[観光名所] この地方一帯は、早くから中臣氏の一族である中臣藍連の所領であった。○○神社 (茨木市)
4正午から夜の十二時までの間。
6[観光名所] 近鉄線「道明寺駅」より徒歩5分、菅原道真ゆかりの深い神社として知られる。○○○○寺天満宮 (藤井寺市)
7[観光名所] 泉佐野市日根野に鎮座する日根野・上之郷・長滝地区の総社であり、『延喜式』や国内神名帳にも名が出てい○○神社。 (泉佐野市)
9雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。
10[駅名] 藤阪駅 ← ○○駅 → 河内磐船駅 (学研都市線)
11特にかわいがっている弟子。
13[観光名所] 水辺に輝くガラスの宝石箱のような本格マルチホール。○○○○リバーフォーラム (大阪市福島区)
14[観光名所] 上音羽口のバス停からすぐのところに、入り口がある。○○の大けやき (豊能郡能勢町)
16[観光名所] 1615年、大坂城攻略を目指して熊野街道を北上してきた、徳川方・浅野長晟が軍勢を率い待ち構えているここ樫井に、豊臣方の大野治房勢の淡輪重政や塙団右衛門が先方隊を率いて突入。○○○○戦場跡 (泉佐野市)
17[観光名所] 「海営宮」「祇園さん」として古くから世人に親しまれており、建速須佐之男尊、稲田姫尊、八王子命を主祭神に奉祀している。○○○○神社 (泉南市)
20岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。
21傷やでき物が膿んだときに出る黄白色の臭い粘液。白血球・病原性微生物・組織の崩壊物質からなる。
23[観光名所] この寺は今から約1000年前の平安時代、998年に第64代円融法皇が延暦寺の僧法圓に命じて建立されたが、南都北嶺の戦にて一度焼失していた。○○○○寺 (柏原市)
25[観光名所] 修験道の寺院としての歴史とともに、江戸後期から明治初期には仏典を求めて、日本人で初めてヒマラヤ山脈を越えた河口慧海も学んだ寺子屋としても知られる国の登録有形文化財。○○○○院 (堺市)
26車やこまなどの回転の中心となる心棒。
27小説や童話などを作る人。
28[駅名] 今里駅 ← ○○駅 → 俊徳道駅 (近鉄大阪線)
31かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。
ヨコのカギ:
2[駅名] 久宝寺駅 ← ○○駅 → 平野駅 (大和路線)
3市町村内を細分した区画の名。
4いらなくなってすてるもの。くず。
5ある地域の中で、北の方の部分。
6[駅名] 守口市駅 ← ○○駅 → 滝井駅 (京阪本線)
7[観光名所] 土佐堀川に架かり、西区と中之島を結ぶ。○○橋 (大阪市北区)
8お茶の道。
9[駅名] 服部天神駅 ← ○○駅 → 岡町駅 (阪急宝塚本線)
11千の十倍。百の百倍。
12[観光名所] 西の平野川と、いまの東大阪市との市界に位置する中高野街道を結んでいた用水路「千間川」(せんげんがわ)に架けられた○○○橋。 (大阪市東成区)
14[駅名] 西九条駅 ← ○○駅 → 福島駅 (大阪環状線)
15売っている物。商品。
16節をつけてうたう歌の総称。
17[観光名所] 東横堀川に架けられ、『大坂の陣絵図』などに名前が登場することから豊臣時代より存在したといわれる、歴史ある○○橋。 (大阪市中央区)
18物事の始まり。すべり出し。始まりの部分。
19実際にそのことを行うこと。
21体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。
22[観光名所] 重厚な趣きでそびえる生駒時計店の本社ビルは昭和5年(1930)に建設されたもので、界隈を代表する近代名建築の1つ。○○○ビルヂング (大阪市中央区)
24正月・五節句などに作る特別な料理。「○○○料理」
26[観光名所] 大和から、河内を経て難波に至る古道の国境に位置する暗峠。○○○寺 (東大阪市)
27[駅名] 七道駅 ← ○○○駅 → 湊駅 (南海本線)
28[駅名] 伝法駅 ← ○○駅 → 出来島駅 (阪神なんば線)
29[駅名] 関大前駅 ← ○○○駅 → 吹田駅 (阪急千里線)
30絵をかくことを職業とする人。絵かき。
32大阪府北西端の町。古くから栗を産出。妙見山には能勢妙見堂がある。
33くわで田畑の土を削りとるように掘ってできた浅い溝。
34[観光名所] 雄略天皇の時代(500年頃)に、物部氏が創設したという説や、渡来系氏族の辛国氏が、辛国(韓国)の神を祀った説などが伝えられる。○○○○神社 (藤井寺市)

■アプリ公開中(大阪クロスワード)■

大阪クロスワード

用語メモ:47都道府県/大阪クロスワード出題中の一部問題と解答

キュウアン[神社・仏閣] 関西花の寺第十二番霊場の寺。春の牡丹、ツツジ、初夏のアジサイとスイレン、秋の紅葉、冬はサザンカ、ロウバイなど、四季を通じて様々な花や木が楽しめる。。○○○○○寺 (池田市)
コウゼン[神社・仏閣] 南海高野線美加の台駅下車、徒歩10分、国の重要文化財に指定されている阿弥陀如来像と、真っ白な斑蓮が美しいことで知られる。○○○○寺 (泉南郡岬町)
ヒガシハナゾノ[駅名] 東大阪市:近鉄奈良線
ソウゼンジ[駅名] 大阪市東淀川区:阪急京都本線
オノ[神社・仏閣] 歴史は紀元前まで遡り、別名は「おたけびの宮」と呼ばれている。○○神社 (泉南市)
タコジゾウ[駅名] 岸和田市:南海南海本線
ホリカワエビス[神社・仏閣] 地下鉄谷町線/堺筋線「南森町」下車北西へ約250m。○○○○○○○神社 (大阪市北区)
エボシガタ[公園] この公園は烏帽子形山中腹にあり、烏帽子形山とは、山の形が烏帽子に似ていたため名付けられたそうだ。○○○○○公園 (河内長野市)
ワカエカガミ[神社・仏閣] 総面積二千坪の境内を有し、創立年代は不詳であるが、文徳実録等の古書に854年「授河内之国大雷火明之神従五位下」と記されていることから見て、相当な古社である。○○○○○○神社 (東大阪市)
ホリコシ[神社・仏閣] 第33代・推古天皇の時代、四天王寺建立と同時期に、聖徳太子が叔父の第32代・崇峻天皇を偲んで茶臼山に建立したと伝えられ、四天王寺七宮の1つに数えられる神社。○○○○神社 (大阪市天王寺区)
イチオカ[神社・仏閣] 「海営宮」「祇園さん」として古くから世人に親しまれており、建速須佐之男尊(たてはやすさのおのみこと)、稲田姫尊、八王子命を主祭神に奉祀している。○○○○神社 (泉南市)
モモダニ[駅名] 大阪市天王寺区:大阪環状線
アベノセイメイ[神社・仏閣] 阪堺電車の東天下茶屋駅から、もとの熊野街道を南へ約5分。○○○○○○○神社 (大阪市阿倍野区)
カスガ[神社・仏閣] 宝亀年間(770~781年)、吉見小佐治という人が、今の南海本線・吉見ノ里周辺を開拓して村をなした。○○○神社 (泉佐野市)
ショウテンザカ[駅名] 大阪市西成区:阪堺電気軌道阪堺線
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!