このページは「47都道府県/大阪(エゲツナイ、ギョーサン)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 大阪】クロスワードパズル!
大阪クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
47都道府県/大阪クロスワード
【47都道府県/大阪[例]:エゲツナイ、ギョーサン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | | | 4 | | 5 | 6 |
| 7 | | | | 8 | | | 9 | |
10 | | | 11 | | | | 12 | | |
| | 13 | | | 14 | 15 | | | 16 |
17 | 18 | | | 19 | | | | 20 | |
21 | | | 22 | | | 23 | | | |
| 24 | | | | 25 | | | 26 | 27 |
28 | | | 29 | | | | 30 | | |
| | 31 | | | 32 | | | | |
33 | | | | 34 | | | 35 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | [駅名] 大山崎駅 ← ○○○駅 → 上牧駅 (阪急京都本線) |
---|
3 | [駅名] JR総持寺駅 ← ○○○○駅 → 千里丘駅 (京都線) |
---|
4 | 大阪の方言で「びり、最下位。」*「げっと」ではないよ。 |
---|
5 | [駅名] 鳳駅 ← ○○○駅 → 北信太駅 (阪和線(天王寺~和歌山)) |
---|
6 | 塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。 |
---|
8 | 大阪の方言で「七輪。」 |
---|
10 | [駅名] 長尾駅 ← ○○○○駅 → 津田駅 (学研都市線) |
---|
12 | 体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。 |
---|
13 | 売っている物。商品。 |
---|
15 | 大阪の方言で「構わない。」 |
---|
16 | [観光名所] 泉佐野市日根野に鎮座する日根野・上之郷・長滝地区の総社であり、『延喜式』や国内神名帳にも名が出てい○○神社。 (泉佐野市) |
---|
18 | [観光名所] 伊予の豪族の河野通有の子通元が本願寺覚如上人に帰依して「覚応」と改名し、九州の霧島山麓に一宇を建立し「覚応坊」としたのが始まり。○○○○寺 (堺市) |
---|
19 | [駅名] 伝法駅 ← ○○駅 → 出来島駅 (阪神なんば線) |
---|
20 | [駅名] 正雀駅 ← ○○○○駅 → 上新庄駅 (阪急京都本線) |
---|
22 | 磁石の両端の、鉄を引き付ける力の最も強いところ。 |
---|
25 | 人と会ったり別れたりするときの言葉。 |
---|
27 | 宴会が終わったのちに、場所を変えて開く二度目の宴会。 |
---|
28 | 大阪の方言で「ずるい。」 |
---|
30 | [駅名] 千早口駅 ← ○○○駅 → 紀見峠駅 (南海高野線) |
---|
31 | 人間に一番近く、顔・手足以外は毛でおおわれ、顔やしりの赤い動物。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 糸や針金などを編んで枡形ますがたの目を表したもの。 |
---|
3 | 赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。 |
---|
4 | 外出先で食べられるように食べ物を詰めた箱。 |
---|
7 | [駅名] (始発駅) ○○○駅 → 新今宮駅 (南海本線) |
---|
8 | 建物の外側の囲いや、部屋と部屋の仕切り。障害物。 |
---|
9 | [観光名所] 高槻城主だった永井日向守直清の碑のある永井神社、1月の十日戎には人であふれ返るえびす神社、護国神社、稲荷神社、小島神社がある。○○神社 (高槻市) |
---|
10 | [駅名] 今里駅 ← ○○駅 → 俊徳道駅 (近鉄大阪線) |
---|
11 | 巻貝の殻のようにぐるぐると巻いていること。また、その形のもの。 |
---|
12 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
13 | [駅名] 柏原駅 ← ○○駅 → 八尾駅 (大和路線) |
---|
14 | 手を出すこと。争いをしかけること。 |
---|
17 | 海・川・湖などにすむ動物。 |
---|
19 | 机の上や食器をふく小さな布。 |
---|
20 | 年上の女のきょうだい。 |
---|
21 | 果実の中心にある種子を保護している堅い部分。 |
---|
22 | 車やこまなどの回転の中心となる心棒。 |
---|
23 | [駅名] 鶴ケ丘駅 ← ○○○駅 → 我孫子町駅 (阪和線(天王寺~和歌山)) |
---|
24 | [駅名] 樽井駅 ← ○○○駅 → 鳥取ノ荘駅 (南海本線) |
---|
25 | 染めの染料をとるため、古くから各地で栽培 |
---|
26 | かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。 |
---|
28 | 種々の香料を練り合わせたもの。 |
---|
29 | これから先の人生。残りの人生。 |
---|
30 | [駅名] 上新庄駅 ← ○○○駅 → 崇禅寺駅 (阪急京都本線) |
---|
31 | 木や竹を組んで作った囲い。 |
---|
32 | [観光名所] 住吉造の本殿、拝殿などの配置はシンプルかつ最良のバランスをもっている。○○○神社 (大阪狭山市) |
---|
33 | 大阪の方言で「いる。」 |
---|
34 | [観光名所] 関西の若者文化を育てたまち・アメリカ村のランドマークであり、待ち合わせスポットの1つ。○○公園 (大阪市中央区) |
---|
35 | これから先。今より後。 |
---|
■アプリ公開中(大阪クロスワード)■
用語メモ:47都道府県/大阪クロスワード出題中の一部問題と解答
エビエ | [駅名] 大阪市福島区:JR東西線 |
キュウスギヤマケ | [歴史的建造物] 商人の町として計画的に造られた町・富田林寺内町。○○○○○○○○住宅 (富田林市) |
カワチモリ | [駅名] 交野市:京阪交野線 |
ツモリ | [駅名] 大阪市西成区:南海高野線 |
テンジンバシスジロクチョウメ | [駅名] 大阪市北区:大阪市営堺筋線/大阪市営谷町線 |
インリョウ | [神社・仏閣] このお寺の本堂建設には、その建材の一部として、豊臣秀吉の居城だった伏見桃山城の古材が用いられる。○○○○○寺 (和泉市) |
アシハラバシ | [駅名] 大阪市浪速区:大阪環状線 |
シラサギ | [駅名] 堺市北区:南海高野線 |
セイガク | [その他名所] 修験道の寺院としての歴史とともに、江戸後期から明治初期には仏典を求めて、日本人で初めてヒマラヤ山脈を越えた河口慧海も学んだ寺子屋としても知られる国の登録有形文化財。○○○○院 (堺市) |
ナンバ | [駅名] 大阪市中央区:南海南海本線 |
ホシガオカ | [駅名] 枚方市:京阪交野線 |
ヒラノ | [駅名] 大阪市平野区:大阪市営谷町線 |
イツオウ | [美術館] 逸翁とは、阪急電鉄や宝塚歌劇の創設者として知られる小林一三氏の雅号。○○○○美術館 (池田市) |
カドマシ | [駅名] 門真市:京阪京阪本線/大阪高速鉄道大阪モノレール線 |
ダンナイ | 大阪の方言で「構わない。」 |