このページは「47都道府県/大阪(ナンバ、キタムキ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 大阪】クロスワードパズル!
大阪クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
47都道府県/大阪クロスワード
【47都道府県/大阪[例]:ナンバ、キタムキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | ある地域の中で、北の方の部分。 |
---|
2 | ぐるぐると、らせん状に動く風や水。 |
---|
3 | [観光名所] 元弘3年、楠木正成が金剛山の険しい山腹に築城し、わずかな兵力で100日間龍城、鎌倉勢を釘付けにしたことが『太平記』などで伝えられる。○○○城跡 (南河内郡千早赤阪村) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 置きっぱなしにしておくこと。 |
---|
4 | [駅名] 橋本駅 ← ○○○駅 → 牧野駅 (京阪本線) |
---|
■アプリ公開中(大阪クロスワード)■
用語メモ:47都道府県/大阪クロスワード出題中の一部問題と解答
コタニジョウ | [博物館] 小谷家伝来の古美術品、土器、江戸期の民具農具などの貴重な資料が多数所蔵され、一つ一つ見てゆくと時間を忘れて夢中になってしまう。○○○○○○郷土館 (堺市) |
ヒガシミナト | [駅名] 堺市堺区:阪堺電気軌道阪堺線 |
ヨツバシ | [駅名] 大阪市西区:大阪市営四つ橋線 |
ヒガシネヤガワ | [駅名] 寝屋川市:片町線 |
セッツ | [駅名] 摂津市:大阪高速鉄道大阪モノレール線 |
ショウテンザカ | [駅名] 大阪市西成区:阪堺電気軌道阪堺線 |
オオツキノウガクドウ | [センター施設] 大阪城からほど近いところにある、戦前からつづく。 (大阪市中央区) |
ヒガシヨドガワ | [駅名] 大阪市淀川区:東海道本線 |
ホコナガシ | [近代的建造物] 堂島川に架かり、中之島北岸(大阪市中央公会堂や東洋陶磁美術館付近)と西天満(大阪高等裁判所付近)を繋ぐ橋。○○○○○橋 (大阪市北区) |
トンダ | [駅名] 高槻市:阪急京都本線 |
カタノ | [神社・仏閣] 第11代垂仁天皇の頃、出雲の豪族の野見宿禰が、当麻蹴速との相撲に勝った恩賞としてこの地を拝領し、建速須佐之男命を祀ったのがはじまりといわれる。○○○神社 (枚方市) |
サノ | [その他名所] 熊野街道沿いにあった熊野九十九王子社の1つで、後鳥羽院熊野御幸記に「建仁元年(1201年)十月七日御参詣」のことが記されている由緒ある史蹟である。○○王子跡 (泉佐野市) |
タニマチロクチョウメ | [駅名] 大阪市中央区:大阪市営谷町線/大阪市営長堀鶴見緑地線 |
ホウセン | [神社・仏閣] 1730年代に黄檗宗の僧「格外衍機」が荒廃した寺院を再興して、亀池庵・宝泉寺となったものが現在の祖となっている。。○○○○寺 (羽曳野市) |
イマシロヅカ | [史跡] 全長約350m/全幅約340mにおよぶ、淀川流域では最大級に前方後円墳。○○○○○○古墳 (高槻市) |