大阪クロスワード6×6(タカミヤハイ、タジハヤヒメ)_問題3

このページは「47都道府県/大阪(タカミヤハイ、タジハヤヒメ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 大阪】クロスワードパズル!

大阪クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

47都道府県/大阪クロスワード

【47都道府県/大阪[例]:タカミヤハイ、タジハヤヒメ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

1234
56
789
10
111213
14

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2[観光名所] 行基49院の1つとして天平10年(738)に建立。平安絵画の星曼荼羅図や楠家文書など7点の国の重要文化財も所蔵。○○○○寺 (岸和田市)
3[観光名所] 日本料理店「吉兆」の創業者・湯木貞一氏が50年余りにわたって収集した茶道具を中心に、茶懐石の器や古美術品などを収蔵・展示する○○美術館。 (大阪市中央区)
4机の上や食器をふく小さな布。
6しましまのある馬。ゼブラ。
8[観光名所] 200基を越す石造文化財、日本三大歌垣の歌垣山、安徳天皇ゆかりの地、信田の森、緑溢れる能勢町には豊かな文化財や史跡が数多く残る。○○○○寺 (豊能郡能勢町)
11雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。
13[観光名所] 泉佐野市日根野に鎮座する日根野・上之郷・長滝地区の総社であり、『延喜式』や国内神名帳にも名が出てい○○神社。 (泉佐野市)
ヨコのカギ:
1性質・機能・用途・内容などが普通とは異なっていること。限られた範囲内でしか当てはまらないこと。
5[観光名所] 岸和田城天守閣の東側に鎮座し、城の鎮守の神であり、岸和田だんじり祭の聖なる場。○○○神社 (岸和田市)
7ゆでたタコを薄く切って三杯酢などをかけた酢の物。また、ゆでたタコを酢に漬けた食品。
9千の十倍。百の百倍。
10[駅名] 千鳥橋駅 ← ○○○○駅 → 福駅 (阪神なんば線)
12体の働きがとまったり、弱くなること。
14魚や貝や海藻などをとって生活を立てている人。

■アプリ公開中(大阪クロスワード)■

大阪クロスワード

用語メモ:47都道府県/大阪クロスワード出題中の一部問題と解答

カワチエイワ[駅名] 東大阪市:近鉄奈良線
マツヤマチ[駅名] 大阪市中央区:大阪市営長堀鶴見緑地線
ヨコヅツミ[駅名] 大阪市鶴見区:大阪市営長堀鶴見緑地線
カジイモトジロウ[その他名所] 靱公園内の「東園」の一角にある。○○○○○○○○文学碑 (大阪市西区)
ミクニ[駅名] 大阪市淀川区:阪急宝塚本線
キュウフジタテイ[庭園] 築山・滝・流れを基本的構成とし、起伏に富んだ地形を人工的につくり出している。○○○○○○○○庭園 (大阪市都島区)
タナベハイ[史跡] 田辺廃寺は、田辺史人の氏寺として、白鳳時代末に創建されたと考えられている。○○○○○寺跡 (柏原市)
バンパク[公園] 1970年に開催された「日本万国博覧会」の成功を記念し、その跡地に施設群が整備された、総面積約260haの公園。○○○○公園 (吹田市)
ナカノシマ[公園] 堂島川と土佐掘川にはさまれた水辺公園。。○○○○○公園 (大阪市北区)
ナンバヤサカ[神社・仏閣] 古来、難波一帯の産土神として信仰を集め、かつては七堂伽藍、子院十二坊を有する繁栄ぶりだったが、兵火に遭い、衰退。○○○○○○神社 (大阪市浪速区)
フイゴ[神社・仏閣] 生國魂神社(いくたまじんじゃ)の境内にある8つの末社のうちの1つ。○○○神社 (大阪市天王寺区)
シンカミ[駅名] 大阪市平野区:おおさか東線
ヨドガワ[博物館] 淀川と対峙し、歴史と文化を築いてきた人々が残した、貴重な本物の資料がある。○○○○資料館 (枚方市)
オキクカミユイノマツ[その他名所] 和泉山脈に連なる標高333メートルの納経山にそびえていた松の巨木は、大坂夏の陣に伝わる悲話から「○○○○○○○○○○」と呼ばれていたが、現在は枯れてしまい、記念の石碑がある。 (泉南市)
サツキヤマ[公園] 池田市のシンボルである五月山(標高315.3m)の麓から中腹に広がる、桜、ツツジ、紅葉の名所。○○○○○公園 (池田市)
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!