このページは「47都道府県/大阪(キシ、ダイコクチョウ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 大阪】クロスワードパズル!
大阪クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
47都道府県/大阪クロスワード
【47都道府県/大阪[例]:キシ、ダイコクチョウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 大阪の方言で「たいへん。」 |
---|
2 | [観光名所] 四天王寺の南西、5世紀ごろの全長200m近い前方後円形古墳であるという説がなされている。 (大阪市天王寺区) |
---|
3 | [駅名] 服部天神駅 ← ○○駅 → 岡町駅 (阪急宝塚本線) |
---|
4 | [観光名所] 名峰葛城山の麓にあり、寺の周辺は桜の名所として有名で「大阪みどりの百選」に選ばれている。天智天皇四年、役小角が自ら彫った薬師如来を本尊として開創。○○○○○寺 (南河内郡河南町) |
---|
7 | [観光名所] JR寝屋川駅より約1.5kmの距離にあるこの○○古墳。 (寝屋川市) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 大阪の方言で「ものもらい。」 |
---|
4 | [観光名所] 泉佐野市日根野に鎮座する日根野・上之郷・長滝地区の総社であり、『延喜式』や国内神名帳にも名が出てい○○神社。 (泉佐野市) |
---|
5 | マグロの肉で、脂肪分のやや多いもの。 |
---|
6 | 全国でも特に大阪に多い苗字。「嘉久」 |
---|
7 | [観光名所] 寝屋川市の東にある丘陵地を利用した緑豊かな府営公園。○○○○公園 (寝屋川市) |
---|
8 | [駅名] 北野田駅 ← ○○○駅 → 大阪狭山市駅 (南海高野線) |
---|
9 | [駅名] 喜連瓜破駅 ← ○○駅 → 長原駅 (大阪メトロ谷町線) |
---|
■アプリ公開中(大阪クロスワード)■
用語メモ:47都道府県/大阪クロスワード出題中の一部問題と解答
タイコウエン | [センター施設] 昭和34年(1959)にオープンした格調高い庭園と宴会場や高級料亭からなる、およそ7000坪の敷地をもつ施設。 (大阪市都島区) |
マツムシヅカ | [その他名所] 阪堺電軌鉄道上町線「松虫駅」下車徒歩3分、樹齢800年の榎(えのき)の大樹の傍らに建つ塚。 (大阪市阿倍野区) |
イワツタ | [神社・仏閣] 戎神といわれる蛭子命(ひるこのみこと)をご神体とする古社。○○○○神社 (堺市) |
クズノハイナリ | [神社・仏閣] JR阪和線北信太駅から南西へ300m、「葛の葉伝説」にまつわる狐が祀られている神社。○○○○○○○神社 (和泉市) |
ヨッテニ | 大阪の方言で「から。ので。」 |
ジョウコウ | [神社・仏閣] 八尾は「河内音頭」発祥の地だが、伝えられている「流し節正調河内音頭」はその原型とされ、「日本の音風景100選」(旧環境庁)に選定されている。○○○○○寺 (八尾市) |
イシキリツルギヤ | [神社・仏閣] 東大阪市、生駒山麓に鎮座する神社は、「石切さん」「デンボ(腫れ物)の神さん」として、古くから大阪の庶民に親しまれている神社の1つ。○○○○○○○○神社 (東大阪市) |
シオノミヤ | [駅名] 河内長野市:近鉄長野線 |
ハナテン | [駅名] 大阪市鶴見区:片町線/おおさか東線 |
サカイヒガシ | [駅名] 堺市堺区:南海高野線 |
オオエ | [神社・仏閣] 勝鬘院(愛染さん)の近くに鎮座、聖徳太子によって建立された、四天王寺七宮(上之宮・小儀・土塔・乾・河堀・堀越・久保)のうちの1つ。○○○神社 (大阪市天王寺区) |
ナンコウウブユ | [その他名所] くすのきホールや道の駅、資料館のある楠公誕生地の北側に産湯の井戸と呼ばれる楠木正成ゆかりの井戸がある。○○○○○○○の井戸 (南河内郡千早赤阪村) |
シテンノウ | [神社・仏閣] 四天王寺の南門から南へ300mの庚申堂(こうしんどう)は、庶民信仰に支えられる浪花の名刹で、かつては四天王寺の境内の一部であったそうだ。○○○○○寺庚申堂 (大阪市天王寺区) |
オオサカジョウキタヅメ | [駅名] 大阪市都島区:JR東西線 |
コウヅ | [駅名] 交野市:京阪交野線 |