このページは「47都道府県/大阪(ホンマチ、ヤヅクリミオヤ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 大阪】クロスワードパズル!
大阪クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
47都道府県/大阪クロスワード
【47都道府県/大阪[例]:ホンマチ、ヤヅクリミオヤ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | | 3 | | 4 |
| | | 5 | | 6 | |
7 | | 8 | | | 9 | |
| | 10 | | 11 | | |
12 | 13 | | | 14 | 15 | |
| | | 16 | | | |
17 | | | | | 18 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 物事がたどってきた道すじ。 |
---|
3 | [観光名所] 旧石器時代から中世に至る集落遺跡。○○遺跡 (藤井寺市) |
---|
4 | [観光名所] もともと推古2年(594)、土師連八島が氏寺・土師寺として、現在の道明寺天満宮の場所に建立したもの。○○○○○寺 (藤井寺市) |
---|
5 | [駅名] 上野芝駅 ← ○○○駅 → 鳳駅 (阪和線(天王寺~和歌山)) |
---|
6 | 決まり。法律。法則。方法。 |
---|
7 | 羊毛などで織った厚い布。 |
---|
8 | 机の上や食器をふく小さな布。 |
---|
11 | 柄の付いた、あおいで風を起こす道具。 |
---|
13 | すさまじい勢い。猛烈な威力。 |
---|
15 | [観光名所] 原の中村にあり、スサノオノミコトを祭神とします。○○○神社 (高槻市) |
---|
16 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | [観光名所] 祭神として穴織姫、仁徳天皇、応神天皇を祀る。○○○神社 (池田市) |
---|
5 | 警察などに知らせること。知らせ。 |
---|
7 | [観光名所] 1644年(寛永20年)にこの地に勧請され、菅原道真を祭神としている。○○○○天満宮 (大東市) |
---|
9 | 傷やでき物が膿んだときに出る黄白色の臭い粘液。白血球・病原性微生物・組織の崩壊物質からなる。 |
---|
10 | 今日の一つ前の日。 |
---|
12 | [観光名所] 明徳年間(14世紀末)の創建。16世紀後半には、室町幕府の官僚・細川晴元や14代将軍の足利義栄も滞在し、普門寺城とも呼ばれていた。○○○寺 (高槻市) |
---|
14 | 大阪の方言で「違う。」 |
---|
16 | 世間の評判。面白がって伝える不確かな話。 |
---|
17 | 決められたとおりの正しい方式にのっとっていること。公式。 |
---|
18 | 文字・記号・絵画・図形を物の表面に記す。 |
---|
■アプリ公開中(大阪クロスワード)■
用語メモ:47都道府県/大阪クロスワード出題中の一部問題と解答
エガノショウ | [駅名] 羽曳野市:近鉄南大阪線 |
コウノイケシンデン | [駅名] 東大阪市:片町線 |
クニジマ | [駅名] 大阪市東淀川区:阪急千里線 |
ウットコ | 大阪の方言で「私のところ。」 |
ナニワバシ | [駅名] 大阪市北区:京阪中之島線 |
アイソ | 大阪の方言で「愛想。」 |
スダレ | [博物館] 平安時代の宮中等の間仕切りや装飾に使用された御翠簾が、現在のお座敷簾の原型と言われており、金剛山の麓の良質の竹に恵まれた明暦年間に富田林で竹簾づくりが始まったとある。○○○資料館 (河内長野市) |
ナガイ | [公園] 2002年のFIFAワールドカップ予選試合の開催や毎冬の大阪国際女子マラソンの舞台として、スポーツや自然に親しめる様々な施設を備える。○○○公園 (大阪市東住吉区) |
エサカ | [神社・仏閣] 神社名が素戔嗚尊神社、宮号が感神宮の通称。○○○神社 (吹田市) |
イシバシ | [駅名] 池田市:阪急宝塚本線/阪急箕面線 |
タキダニ | [駅名] 富田林市:南海高野線 |
ナガタ | [駅名] 東大阪市:大阪市営中央線/近鉄けいはんな線 |
シミズ | [駅名] 大阪市旭区:大阪市営今里筋線 |
イワ | [神社・仏閣] 樹齢800年の大きなくすの木があり、付近には今も水が湧く「清浄泉」がある。○○神社 (柏原市) |
ショウジ | [駅名] 豊中市:大阪高速鉄道大阪モノレール線 |