東京クロスワード11×11(テン、ニコライ)_問題1

このページは「47都道府県/東京(テン、ニコライ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 東京】クロスワードパズル!

東京クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

47都道府県/東京クロスワード

【47都道府県/東京[例]:テン、ニコライ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:3人

123456
7891011
1213141516
171819202122
2324252627
28293031
323334353637
383940414243
4445464748
49505152
535455

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1[観光名所] 小笠原の景観を代表する常緑高木。 (小笠原村)
2[観光名所] 羽田地域の氏神様。○○○神社 (大田区)
3模様。体の大きさ。物の性質や感じ。ふさわしい立場や性質。
5[駅名] 赤羽岩淵駅 ← ○○駅 → 王子神谷駅 (東京メトロ南北線)
6すでにわかっていることをもとにして、まだわかっていないことを推し量ること。「○○○小説」
8麦や大豆を水に付けて、暗い所で芽を出させたもの。
9外出して家にいないこと。
11[駅名] 稲田堤駅 ← ○○○○駅 → 稲城長沼駅 (JR南武線)
13舌で上あごをはじいて音を立てること。
15根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。
18物の値段が安くなること。
20やせていること。「○○の大食い」
22[駅名] 田園調布駅 ← ○○○○駅 → 新丸子駅 (東急東横線)
25黄色がかった緑色。
27トンボの幼虫。
28鉱物・埋蔵物などを許可なく掘って盗み取ること。
30時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。
33二つの物をくっつけて固定するために使う、先がらせん状になっているくぎ。
35小型のタコ。軟体動物。
37[観光名所] 寛永8年、日延上人が開山した日蓮宗の寺。○○○○寺 (港区)
39卵、砂糖、小麦粉を混ぜて、スポンジのようにむし焼きにした洋菓子。
41[駅名] 西府駅 ← ○○駅 → 矢川駅 (JR南武線)
43[観光名所] 境内参道両側に大きな石の土留めの中に安置されている。○○○○院 (中野区)
45[観光名所] 深大寺の満功上人によって天平年間(729~49)に開山されたといわれる古い寺。○○○寺 (調布市)
48[駅名] 東京駅 ← ○○○駅 → 大宮駅 (東北新幹線)
51地球の表面で、水におおわれていない部分。
ヨコのカギ:
2[観光名所] 原俊夫が設立した現代美術を中心とした私立美術館。○○美術館 (品川区)
4盛り上がっていて区切りになっているところ。
7細くて小さな骨。
8道徳。倫理。
10[観光名所] 新島の方言で「力を合わせる」という意味。○○○像 (渋谷区)
12野球・クリケットなどで、投球を打つ人。バッター。
14[観光名所] 言い伝えによれば、水神が八幡宮社司の夢枕に立って告げたため、水神を祀った。○○神社 (文京区)
16でんぷん質の物を煮て作った、ねばりけのあるもの。物をはるのに使う。
17穀物やもちをつくために用いる木製の道具。
19自分以外の人。ほかの人。
21自分の生活の拠点としている家。自分の家。
23ある力がはたらいてほかの物に力をおよぼすこと。または、そのはたらき。
24のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
26[駅名] 新三河島駅 ← ○○○駅 → 千住大橋駅 (京成本線)
28[観光名所] 格式高く、静岡県三島市の三島神社の宗家。○○神社 (三宅島三宅村)
29都道府県の行政を統括・代表する長。
31[観光名所] ツゲの原生林に囲まれた周囲400m深さ2mの火口湖で鯉が多い。○○○池 (御蔵島村)
32売り渡す価格。
34再び。もう一度。
36漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。
38その時々につけられた物の値段。
40[駅名] 三ノ輪駅 ← ○○○駅 → 上野駅 (東京メトロ日比谷線)
42文字などが書かれた同じ形の紙片・木片などの一つを抜き取ることで勝敗・当落・吉凶などを決めるもの。
44時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。
46[観光名所] 一帯は1693年水戸藩が浜屋敷の代替地として幕府からもらった敷地の一部。○○○公園 (墨田区)
47国民が安全に生活できるように国が決めた決まり。法令。
49逃げていく人をつかまえるために追いかける人。
50[駅名] 川井駅 ← ○○駅 → 鳩ノ巣駅 (JR青梅線)
52黄緑色で刺激臭のある気体元素。漂白剤や消毒剤に使われる。
53[観光名所] 昔は下保谷村の鎮守として三十番神を祀り「番神様」とよばれていた。○○神社 (西東京市)
54雌の馬と雄のロバの合いの子。
55[観光名所] 祭神は伊邪那岐大神。○○○神社 (葛飾区)

■サイト限定公開中

東京クロスワード

用語メモ:47都道府県/東京クロスワード出題中の一部問題と解答

タマレイエン[その他名所] 大正12年4月に、本格的な公園墓地として、開設されたが、墓地というよりも、森林公園といった景観で、散策・花見・紅葉などたくさんの人々が訪れる。 (府中市)
デタケ東京に多い苗字。「出竹」
クマガワ[駅名] 福生市:東:五日市線
サギノミヤ[駅名] 中野区:西武新宿線
ハリマザカサクラナミキ[その他名所] 第二次大戦後の区画整理でできた「環状3号線」の一部として整備された。 (文京区)
ニタ東京に多い苗字。「似田」
コウヤ[駅名] 足立区:営日暮里・舎人ライナー
コンドウジュウゾウハカ[その他名所] 江戸時代後期の著名な北辺の探検家で書誌学者。 (文京区)
ギンザ[駅名] 中央区:東京メトロ銀座線/東京メトロ丸ノ内線
ヒグチイチヨウ[跡] 小説家・歌人として明治期に活躍した樋口一葉(1872~1896)の旧居跡。○○○○旧居跡 (文京区)
ハルミフトウ[その他名所] 東京港晴海埠頭は、昭和30年(1955)の開業以来、都心から至近の国際貿易港として機能しています。 (中央区)
ダイマ東京に多い苗字。「大間」
ヨネハシ東京に多い苗字。「米橋」
ナンバラセンジョウイワ[特殊地形] 八丈富士の噴火で流れ出した溶岩が海にそそぎ、まるで畳を敷つめたような景観を呈する。 (八丈島八丈町)
ゴウクラ[歴史的建造物] 菖蒲園の北東、堀切小学校校庭隅にある。 (葛飾区)
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!