このページは「47都道府県/東京(チュウオウ、イシウスヅカ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 東京】クロスワードパズル!
東京クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
47都道府県/東京クロスワード
【47都道府県/東京[例]:チュウオウ、イシウスヅカ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
1 | | | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | 6 |
| | 7 | | | 8 | | | | 9 | |
10 | | | | 11 | | | 12 | 13 | | |
| | 14 | | | | 15 | | | | 16 |
| 17 | | | 18 | 19 | | | 20 | 21 | |
22 | | | 23 | | | | 24 | | | |
| | 25 | | | 26 | 27 | | | 28 | |
29 | | | | 30 | | | | 31 | | |
| | 32 | 33 | | | 34 | 35 | | | 36 |
| 37 | | | | 38 | | | | 39 | |
40 | | | 41 | | | | 42 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 地表に降った雨の量。降水量。 |
---|
2 | かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。 |
---|
3 | わきの下から不快なにおいを放つ症状。また、そのにおい。 |
---|
4 | [駅名] 東府中駅 ← ○○○○駅 → 分倍河原駅 (京王線) |
---|
5 | [観光名所] 深大寺周辺の総鎮守で、境内には高さ約34メートルの大きなケヤキの古木があります。○○○神社 (調布市) |
---|
6 | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 |
---|
7 | [観光名所] 三原川が中之郷の水田用水路と交差するときにできる滝。○○○○滝 (八丈島八丈町) |
---|
11 | ニワトリなどを飼っておくための小屋。 |
---|
13 | [駅名] 綾瀬駅 ← ○○○○駅 → 金町駅 (JR常磐線(上野~取手)) |
---|
15 | [駅名] 上野駅 ← ○○駅 → 赤羽駅 (宇都宮線) |
---|
16 | 建物の外部。屋外。物の外側に当たる部分。 |
---|
17 | [観光名所] 言い伝えによれば、水神が八幡宮社司の夢枕に立って告げたため、水神を祀った。○○神社 (文京区) |
---|
19 | 体が細長く、かまのような前足のある昆虫の一種。 |
---|
21 | わざわいをよけるために身に付ける守り札。護符。 |
---|
22 | 眠くなること。また、ねむけをもよおさせること。「○○○○術」 |
---|
23 | 人間に一番近く、顔・手足以外は毛でおおわれ、顔やしりの赤い動物。 |
---|
24 | 前もってたよりにすること。 |
---|
25 | ある目的のために人や物をかり集めること。 |
---|
27 | [観光名所] 日本武尊東征の折、途中湯島の地に滞在した。○○○○神社 (文京区) |
---|
30 | 形がトラに似た動物。犬と同じようにペットとして飼われる。 |
---|
31 | トンボの幼虫。 |
---|
33 | [駅名] 中延駅 ← ○○○駅 → 五反田駅 (都営浅草線) |
---|
35 | [観光名所] 日本近代洋画家の父と呼ばれる洋画家(1866~1924)の遺産と作品が国に寄贈されたことが契機となって建てた。○○○記念館 (台東区) |
---|
36 | [観光名所] 古くから“貫井弁天”の名で親しまれている。○○○神社 (小金井市) |
---|
37 | [観光名所] 源頼光や頼信の父、文武両道に秀でた多田満仲公を御祭神とした○○神社。 (中野区) |
---|
38 | [観光名所] 足袋作りの道具や力士の足型など、足袋に関する資料が展示。○○資料館 (墨田区) |
---|
39 | 組織などの長。親分。上司。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | めぐり合わせ。ラッキー。 |
---|
2 | 相手と向かい合って話をすること。 |
---|
4 | 風が物体に与える圧力。 |
---|
7 | まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。 |
---|
8 | 朝鮮の辛い漬物。 |
---|
9 | 木を割ったりするのに使う道具。 |
---|
10 | 夜の空。 |
---|
11 | [観光名所] 格式高く、静岡県三島市の三島神社の宗家。○○神社 (三宅島三宅村) |
---|
12 | 楽しくて心地よいこと。 |
---|
14 | 意思や感情を伝えるための身体の動き。しぐさ。「○○○手振りで伝える」 |
---|
15 | [駅名] 東青梅駅 ← ○○○駅 → 宮ノ平駅 (JR青梅線) |
---|
17 | [観光名所] 四谷の総鎮守。○○神社 (新宿区) |
---|
18 | 双方の力量に優劣の差がないこと。 |
---|
20 | [駅名] お花茶屋駅 ← ○○○駅 → 京成高砂駅 (京成本線) |
---|
22 | 鼻の上に一本から二本の角がある、大きな体で灰褐色の動物。 |
---|
23 | [観光名所] 多摩湖堰提の西側一帯の都立公園。○○○公園 (東村山市) |
---|
24 | [観光名所] 島の南西部高台にある○○○展望台。 (神津島村) |
---|
25 | アメリカ・カナダなどのお金の単位。 |
---|
26 | 代金として封筒やはがきに貼るシール。「郵便○○○」 |
---|
28 | 勇敢ですぐれている人。能力がすぐれ、精力的に活動する人。 |
---|
29 | [観光名所] 三峰の頂をもつ秋川源流の山。○○○山 (西多摩郡檜原村) |
---|
30 | [駅名] 桜台駅 ← ○○○駅 → 中村橋駅 (西武池袋線) |
---|
31 | 細長い棒の先にとがった刃物をつけた、昔の武器。 |
---|
32 | 父や母の兄弟や姉妹の子ども。 |
---|
34 | 学校で「読む・書く・話す」言葉の学習をする科目。 |
---|
37 | 文を組み立てている一つ一つの言葉。 |
---|
38 | [観光名所] 奥の桟橋には休憩所、トイレがあります。○○○池 (三宅島三宅村) |
---|
39 | 同等以下の相手に対して男性が自分を指し示す言葉。 |
---|
40 | [駅名] 国領駅 ← ○○駅 → 調布駅 (京王線) |
---|
41 | 敵の攻撃を防いで味方の陣地を守ること。 |
---|
42 | その物に含まれている水分を抜き去ること。 |
---|
■サイト限定公開中
用語メモ:47都道府県/東京クロスワード出題中の一部問題と解答
ハトノス | [渓谷] 多摩川が秩父古生層を浸蝕してつくった渓谷美。○○○渓谷 (西多摩郡奥多摩町) |
アカバネリョクドウ | [公園] 赤羽台公園近くから赤羽自然関節公園へと続く約1kmの細長い公園です。○○○○公園 (北区) |
ムサシサカイ | [駅名] 武蔵野市:東:中央本線/西武多摩川線 |
ハタノダイ | [駅名] 品川区:東急池上線/東急大井町線 |
ジョウガン | [寺] 600年程前、中野長者と呼ばれる鈴木九郎が夭折した娘を弔うお堂を建て、娘の法名をとって正観寺としたのが、はじまりといわれる。。○○寺 (中野区) |
アカサカミツケ | [駅名] 港区:東京メトロ銀座線/東京メトロ丸ノ内線 |
タカラチョウ | [駅名] 中央区:営浅草線 |
マルイケノサト | [公園] 勝淵神社の南に「丸池公園」がある。 (三鷹市) |
ホウナンチョウ | [駅名] 杉並区:東京メトロ丸ノ内線(方南町支線) |
ハチオウジ | [駅名] 八王子市:東:中央本線/東:横浜線 |
ヨシダショウインシュウエンノチ | [その他名所] 嘉永7年(1854)黒船艦隊が再来航した際に密航を企てるが失敗、小伝馬町の牢屋敷に送られた。 (中央区) |
ヨウゲン | [寺] 初め、湯島切通坂下に建立された。○○寺 (文京区) |
クボマツ | 東京に多い苗字。「窪松」 |
ハネダクウコウダイイチビル | [駅名] 大田区:東京モノレール東京モノレール羽田線 |
ミズノオ | 東京に多い苗字。「水野尾」 |