このページは「47都道府県/神奈川(シモイイダ、シゲダ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 神奈川】クロスワードパズル!
神奈川クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
47都道府県/神奈川クロスワード
【47都道府県/神奈川[例]:シモイイダ、シゲダ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット:教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
1 | | 2 | | 3 | 4 | 5 | | 6 | 7 | |
| | 8 | 9 | | 10 | | 11 | | | |
12 | 13 | | 14 | | | | 15 | 16 | | 17 |
| 18 | 19 | | | 20 | 21 | | 22 | | |
23 | | 24 | | 25 | | 26 | 27 | | | |
28 | | | | 29 | 30 | | 31 | | 32 | |
| | 33 | 34 | | 35 | 36 | | | 37 | 38 |
39 | 40 | | 41 | 42 | | 43 | | 44 | | |
| 45 | 46 | | 47 | | | | 48 | 49 | |
50 | | 51 | | | | 52 | 53 | | | |
54 | | | | 55 | | | 56 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | すぐに照れる人。はにかみや。 |
---|
2 | 次の漢字を何と読むか。「衣魚・紙魚・蠧魚」 頭部に糸状の触角、体の後端に三本の尾毛がある。 |
---|
4 | 「ごまかす」を意味する言葉。(神奈川県の方言) |
---|
5 | 住宅で家族が共通して、くつろいだり,だんらんのために使う部屋。 |
---|
7 | 法令・辞令・警報などを出すこと。 |
---|
9 | [観光名所] 神奈川県内で初めて造られた運動公園。 ○○○○公園 (横浜市保土ケ谷区) |
---|
11 | いくさの相手方。 |
---|
13 | 地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。 |
---|
16 | 次の苗字を何と読むか。「坂能」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
17 | [観光名所] 竹林から流れ出る水が水車を回し、なつかしい故郷の風景がここに。 ○○○ふるさと公園 (秦野市) |
---|
19 | 次の苗字を何と読むか。「両毛」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
21 | 自発的・選択的な行動を引き起こしたり持続させたりする心的能力。 |
---|
23 | 物をしまっておくために、机やたんすなどに付いている、出し入れのできる箱。 |
---|
25 | 御陵または貴人の墓の上に、仮に覆いとして設けた建物。 |
---|
27 | [駅名] 逸見駅 ← ○○○○駅 → 横須賀中央駅 (京急本線) |
---|
30 | 「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている西芳寺の別名。「○○寺」 |
---|
32 | 小さな力を大きな力に変えて重い物を動かす棒やしかけ。 |
---|
34 | [駅名] 青葉台駅 ← ○○駅 → 長津田駅 (東急田園都市線) |
---|
36 | [観光名所] 樹高約11m、幹周約2.53m、樹齢約450年。 (厚木市) |
---|
38 | [駅名] 相模金子駅 ← ○○○駅 → 東山北駅 (JR御殿場線) |
---|
40 | 蚊を防ぐために、つり下げてまわりをおおう、目の細かい網。 |
---|
42 | [観光名所] 野外ステージ、人工美の滝、D51広場、自由広場ゾーン。 ○○○○公園 (厚木市) |
---|
44 | [駅名] あざみ野駅 ← ○○駅 → 市が尾駅 (東急田園都市線) |
---|
46 | 「側」を意味する言葉。(神奈川県の方言) |
---|
49 | [観光名所] クヌギ・コナラを中心とした雑木林や、谷戸部の湿地、湧水等の貴重な自然資源が残されている。 ○○○緑地 (川崎市多摩区) |
---|
50 | 自分より年上の男の兄弟。 |
---|
53 | 次の苗字を何と読むか。「曾野」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 途中で止まること。途中で止めること。 |
---|
3 | スポーツなどでおたがいにわざや力を比べ、勝ち負けを争うこと。 |
---|
6 | ひるまずに立ち向かう強い精神力。 |
---|
8 | [観光名所] 中川川,玄倉川,世附川をせき止めることで生まれた多目的ダム。 ○○ダム (足柄上郡山北町) |
---|
10 | [駅名] 石川町駅 ← ○○○駅 → 根岸駅 (JR根岸線) |
---|
12 | 目下の者などに呼びかけたり詰問したりするときや、人を強迫したりするときに発する語。 |
---|
14 | 土と木。土石・木材・鉄材などを使って道路・鉄道・河川・堤防・橋梁・港湾などを建設する工事。 |
---|
15 | 「いらっしゃった」を意味する言葉。(神奈川県の方言) |
---|
18 | 次の苗字を何と読むか。「守賀」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
20 | 野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。 |
---|
22 | 相手と向かい合って話をすること。 |
---|
24 | 次の苗字を何と読むか。「與安」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
26 | 次の苗字を何と読むか。「獅子野」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
28 | 肺につながる空気の通路。「○○○の確保」 |
---|
29 | 次の苗字を何と読むか。「箭子」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
31 | 将棋で相手の王将を直接攻め立てる手。 |
---|
33 | 各数字の並びの位置。また、並びの個数を数える単位。 |
---|
35 | 南北と東西。経線と緯線。 |
---|
37 | 江戸時代、徳川家に仕えた御用蒔絵師(まきえし)の家。 |
---|
39 | 歯の病気の予防・治療を扱う医学の分野。 |
---|
41 | わらや麻などのせんいを細長く寄り合わせたもの。物をしばったりするのに使う。 |
---|
43 | 輪郭だけが印刷された絵に色を塗って遊ぶこと。 |
---|
45 | [駅名] 山北駅 ← ○○駅 → 駿河小山駅 (JR御殿場線) |
---|
47 | [駅名] 開成駅 ← ○○○駅 → 富水駅 (小田急線) |
---|
48 | 野球で、その打順の選手に代わって控えの選手が打者になること。ピンチヒッター。 |
---|
51 | 次の苗字を何と読むか。「味見」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
52 | 建物や機械の土台。もとになる事がら。基本。 |
---|
54 | 毎日の出来事や見たこと、したことなどを書き記したもの。 |
---|
55 | [駅名] 淵野辺駅 ← ○○駅 → 相模原駅 (JR横浜線) |
---|
56 | 次の苗字を何と読むか。「野渡」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
■アプリ公開中(神奈川クロスワード)■
用語メモ:47都道府県/神奈川クロスワード出題中の一部問題と解答
ケッパチョン | 「席や場所を取った時」を意味する方言。 |
ハコネ | [旧街道] 江戸時代の箱根越えの道で、通称「箱根八里」で知られる難所でした。 ○○○旧街道 (神奈川県 足柄下郡箱根町) |
ケンチョウジ | [庭園] 方丈背後の庭園は心字池を中心にしたもので夢窓国師が造った。 ○○○○○○庭園 (神奈川県 鎌倉市) |
シノブ | 次の苗字を何と読むか。「篠生」 特に多い都道府県(神奈川) 複数の読み方がある、そのうちの1つ。 |
ソウウン | [山岳] 鐘状火山で爆裂火口でみる早雲地嶽をもつ。 ○○○○山 (神奈川県 足柄下郡箱根町) |
ゴシャ | [神社・仏閣] 日本武尊が地神5代を祀ったのが起こりとされる。 ○○○神社 (神奈川県 綾瀬市) |
カッサカ | [史跡] 集落遺跡で,住居跡,土器・石器が出土。 ○○○○遺跡 (神奈川県 相模原市南区) |
モース | [その他名所] 大森貝塚発見者のエドワード・S・モース博士が、江の島に東洋初の臨海実験所を開設し、1ヶ月の滞在で多くの海洋生物研究した。 ○○○記念碑 (神奈川県 藤沢市) |
ミサキグチ | [駅名] 三浦市 – 京急久里浜線 |
マガ | 次の苗字を何と読むか。「馬賀」 特に多い都道府県(神奈川) |
コシゴエ | [駅名] 鎌倉市 – 江ノ島電鉄 |
ミツホリ | 次の苗字を何と読むか。「三堀」 特に多い都道府県(神奈川) 複数の読み方がある、そのうちの1つ。 |
ダイユウザン | [駅名] 南足柄市 – 伊豆箱根鉄道大雄山線 |
フジマサ | 次の苗字を何と読むか。「藤政」 特に多い都道府県(神奈川) |
ミヤガセ | [近代的建造物] 首都圏最大の水がめ。宮ヶ瀬湖は、愛川町・相模原市・清川村にまたがり、その広さは東京ドームのおよそ100倍。 ○○○○ダム (神奈川県 愛甲郡愛川町) |