大阪クロスワード5×5(セイネイ、タマガワ)_問題2
このページは「47都道府県/大阪(セイネイ、タマガワ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 大阪】クロスワードパズル!
大阪クロスワード 総合ランキング
ランキング | ニックネーム | スコア |
---|---|---|
未更新 | 名前なし | 0 |
47都道府県/大阪クロスワード
【47都道府県/大阪[例]:セイネイ、タマガワ】
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | ||||
8 | 9 | |||
10 | 11 |
2 | わきの下から不快なにおいを放つ症状。また、そのにおい。 |
---|---|
3 | [観光名所] 熊野街道沿いにあった熊野九十九王子社の1つで、後鳥羽院熊野御幸記に「建仁元年(1201年)十月七日御参詣」のことが記される由緒ある史蹟。○○王子跡 (泉佐野市) |
4 | [観光名所] 8世紀後半に百済王の末裔である百済王氏(くだらのこにきしし)が、難波からこの地に移り、一族の氏寺として建立した寺跡と考えられる。○○○寺跡 (枚方市) |
6 | [駅名] 岡田浦駅 ← ○○○駅 → 尾崎駅 (南海本線) |
7 | 悪い評判。不名誉。「○○○を返上する」 |
9 | 体の働きがとまったり、弱くなること。 |
1 | [観光名所] 樹齢800年の大きなくすの木があり、付近には今も水が湧く「清浄泉」がある。○○神社 (柏原市) |
---|---|
3 | 木や竹を組んで作った囲い。 |
5 | [駅名] 萩原天神駅 ← ○○○○駅 → 狭山駅 (南海高野線) |
7 | 大阪の方言で「〈大声で〉叫ぶ。」 |
8 | 家の中で、家族がくつろいだりして、ふだんいる部屋。 |
10 | 赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。 |
11 | [観光名所] 泉佐野市日根野に鎮座する日根野・上之郷・長滝地区の総社であり、『延喜式』や国内神名帳にも名が出てい○○神社。 (泉佐野市) |
■アプリ公開中(大阪クロスワード)■
用語メモ:47都道府県/大阪クロスワード出題中の一部問題と解答
チドリバシ | [駅名] 大阪市此花区:阪神阪神なんば線 | |
イタカノ | [駅名] 大阪市東淀川区:大阪市営今里筋線 | |
タマツクリ | [神社・仏閣] 大阪市中央区玉造に鎮座する神社。創建は垂仁天皇18年、古代、付近一帯は「玉作岡」と呼ばれ、勾玉などをつくる玉作部が居住しており、それが現在の玉造の名の起こりとなった。。○○○○○稲荷神社 (大阪市中央区) | |
スイショウ | [近代的建造物] 河川浄化を目的として昭和4年(1929)に堂島川可動堰として建設された。○○○○○橋 (大阪市北区) | |
ジッソウ | [歴史的建造物] 南宗寺は1557年(弘治3年)戦国武将の三好長慶によって建立され、若きの日の千利休が禅の修養をつんだことでも知られている。○○○○庵 (堺市) | |
ヤオミナミ | [駅名] 八尾市:大阪市営谷町線 | |
タンノワ | [駅名] 岬町:南海南海本線 | |
ツカニシ | [駅名] 大阪市西成区:阪堺電気軌道阪堺線 | |
イシカワカセン | [公園] 南大阪で最も長い石川沿いに、4市1町にまたがって広がる長大な公園。○○○○○○○公園 (羽曳野市) | |
タダオカ | [駅名] 忠岡町:南海南海本線 | |
ウドハカ | [史跡] 墳丘長170メートル、前方部幅約120メートル、後円部径約110メートルで、周濠部分まで含めると全長200メートルを超える大きさを誇る。○○○○古墳 (泉南郡岬町) | |
ホウジュ | [神社・仏閣] 沖合いから引き上げられたナウマン象の化石や和泉壺石など貴重なものが収蔵展示されている。○○○○寺 (泉南郡岬町) | |
アビコミチ | [駅名] 大阪市住吉区:阪堺電気軌道阪堺線 | |
タカヤマコウサツバ | [その他名所] 明治政府がキリスト教禁止を徹底させるために1868年(明治元年)に掲げた札。○○○○○○○○○跡 (豊能郡豊能町) | |
ミロクドウ | [神社・仏閣] 近隣の旧三村の総代が共同管理している。年に1度、3/15に所蔵の涅槃図等を一般公開する、涅槃会を行う。。 (茨木市) |