このページは「47都道府県/東京(シンユウヒガオカ、カブトヅカ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 東京】クロスワードパズル!
東京クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
47都道府県/東京クロスワード
【47都道府県/東京[例]:シンユウヒガオカ、カブトヅカ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
1 | | | 2 | 3 | | | 4 | 5 | | | 6 |
| | 7 | | | | 8 | | | | 9 | |
10 | 11 | | | 12 | 13 | | | 14 | 15 | | |
| 16 | | 17 | | 18 | | 19 | | 20 | | 21 |
22 | | | 23 | 24 | | | 25 | 26 | | | |
| 27 | 28 | | 29 | | 30 | | 31 | | 32 | |
33 | | 34 | | | | 35 | | | | 36 | 37 |
38 | | | | 39 | 40 | | | 41 | 42 | | |
| | 43 | 44 | | 45 | | 46 | | 47 | 48 | |
49 | 50 | | 51 | | | | 52 | 53 | | 54 | 55 |
| 56 | | | | 57 | 58 | | 59 | | | |
60 | | | 61 | | | 62 | | | | 63 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | うすい霧。もや。 |
---|
2 | 細長い棒の先にとがった刃物をつけた、昔の武器。 |
---|
3 | [駅名] 八広駅 ← ○○○駅 → 京成立石駅 (京成押上線) |
---|
4 | [観光名所] 美術館は、品川区が全額出捐して設立した財団法人品川文化振興事業団が運営する美術館。○○美術館 (品川区) |
---|
5 | 代金として封筒やはがきに貼るシール。「郵便○○○」 |
---|
6 | 勇敢ですぐれている人。能力がすぐれ、精力的に活動する人。 |
---|
7 | 神社の前に立っている門。 |
---|
8 | アライグマ科の哺乳類。竹を主食とする、白黒の珍獣。 |
---|
9 | 自分の立場や責任についてわきまえること。 |
---|
11 | つり下げた二本の綱・鎖の下端に腰をかける横板を取り付けた遊具。 |
---|
13 | [観光名所] 寺町の南側には「大阪(若葉町3丁目第3緑地)」と呼ばれる坂道があります。 (調布市) |
---|
15 | [観光名所] 推古天皇の時代(636)、漁師二人の網に獲った像を郷土の文化人真中知が尊像として浅草神社に奉安しました。○○○○神社 (台東区) |
---|
17 | [観光名所] 中山峠から下った所にある弓なりの海岸。○○海岸 (小笠原村) |
---|
19 | 根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。 |
---|
21 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
---|
24 | 名刺などで氏名に書き添える職名や役名。社会的な地位・身分・役職など。 |
---|
26 | [駅名] 浜田山駅 ← ○○○○駅 → 富士見ヶ丘駅 (京王井の頭線) |
---|
28 | 草木を植えて緑の多い場所にすること。 |
---|
30 | 子どもが遊ぶ道具。 |
---|
32 | ある物・人・事がらが、しめている場所。地点。 |
---|
33 | 風に運ばれてきた砂が堆積してできた丘。 |
---|
37 | その時々につけられた物の値段。 |
---|
40 | [観光名所] 上谷保村(現在の国立市)の黄檗宗円成院の住職谷沢大堅と農民の谷沢藤八らは、江戸商人の協力を得て武蔵野新田開発願を幕府に提出、翌亭保八年許可。○○○○神社 (小平市) |
---|
42 | 外出して家にいないこと。 |
---|
44 | [観光名所] ブレーキの歴史・構造・種類などをパネルで展示。○○○○博物館 (墨田区) |
---|
46 | 物の表面をおおう薄い皮。「油の○○ができる」 |
---|
48 | [駅名] 千鳥町駅 ← ○○○○駅 → 蓮沼駅 (東急池上線) |
---|
50 | [観光名所] 矢口の渡しで謀殺された新田義興(義貞の子)の御霊を鎮めるため1358年に新田大明神を祀った。○○○神社 (大田区) |
---|
53 | 物事について正しく知り、理解すること。ある事について知っている内容。学識。 |
---|
55 | [駅名] 浜松町駅 ← ○○○駅 → 品川駅 (JR山手線) |
---|
58 | 工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。 |
---|
2 | [観光名所] 高畠華宵を中心とする大正ロマンの香りあふれる美術館。○○○美術館 (文京区) |
---|
4 | 決まりごと。定め。 |
---|
7 | 東京都が設立し、管理・運営していること。また、その施設。 |
---|
8 | 機械・器具などの部品。 |
---|
9 | 時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。 |
---|
10 | 意思や感情を伝えるための身体の動き。しぐさ。「○○○手振りで伝える」 |
---|
12 | [観光名所] 深大寺の満功上人によって天平年間(729~49)に開山されたといわれる古い寺。○○○寺 (調布市) |
---|
14 | 手のあか。手で何度もさわったためについた汚れ。 |
---|
16 | 生放送。生演奏。 |
---|
18 | [駅名] 宮ノ前駅 ← ○○○駅 → 荒川遊園地前駅 (都電荒川線) |
---|
20 | [観光名所] 人道橋で、橋の型もエックス型をしている。○○○橋 (墨田区) |
---|
22 | めぐり合わせ。ラッキー。 |
---|
23 | 高いこと。高いことの度合い。 |
---|
25 | 自分の生活の拠点としている家。自分の家。 |
---|
27 | [駅名] 川井駅 ← ○○駅 → 鳩ノ巣駅 (JR青梅線) |
---|
29 | [駅名] 西八王子駅 ← ○○○駅 → 相模湖駅 (JR中央本線(東京~塩尻)) |
---|
31 | [駅名] 西葛西駅 ← ○○○駅 → 浦安駅 (東京メトロ東西線) |
---|
34 | [駅名] 桜新町駅 ← ○○○駅 → 二子玉川駅 (東急田園都市線) |
---|
35 | [観光名所] 新島の方言で「力を合わせる」という意味。○○○像 (渋谷区) |
---|
36 | 都道府県の行政を統括・代表する長。 |
---|
38 | 空気の圧力。地面にかかる大気の重さ。 |
---|
39 | 朝鮮の辛い漬物。 |
---|
41 | アメリカ・カナダなどのお金の単位。 |
---|
43 | 下の部分。下の方。 |
---|
45 | [観光名所] 多摩湖堰提の西側一帯の都立公園。○○○公園 (東村山市) |
---|
47 | [観光名所] 言い伝えによれば、水神が八幡宮社司の夢枕に立って告げたため、水神を祀った。○○神社 (文京区) |
---|
49 | まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。 |
---|
51 | むかしから今にいたるまでの物事のうつり変わり。 |
---|
52 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
---|
54 | 数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。 |
---|
56 | いろいろな所をまわる観光旅行。 |
---|
57 | [観光名所] 明治時代に活躍した軍人であり明治天皇の崩御の際に殉死した乃木希典夫妻を祀った○○神社。 (港区) |
---|
59 | [観光名所] 高木神社と同じ境内にあり、安産の神様として知られています。○○○○神社 (東大和市) |
---|
60 | 胴から足が出る所。ももとももの間。 |
---|
61 | [駅名] 門前仲町駅 ← ○○駅 → 東陽町駅 (東京メトロ東西線) |
---|
62 | うるしを塗って仕上げた器。 |
---|
63 | 人・車などが往来する所。通路。道路。 |
---|
■サイト限定公開中
用語メモ:47都道府県/東京クロスワード出題中の一部問題と解答
ミウラアンジン | [史跡] オランダ東印度会社の航海士、英国人ウィリアム・アダムスは慶長5年(1600)暴風の為、豊後国(現在の大分県)に漂着した。○○○○遺跡 (中央区) |
ハンゾウモン | [駅名] 千代田区:東京メトロ半蔵門線 |
タマガワキョウダイノ | [像] 羽村堰の近くには、庄右衛門、清右衛門の玉川兄弟像があります。○○○○の像 (羽村市) |
セキモン | [特殊地形] 母島は隆起カルスト地形という石灰岩特有の凹凸のある地形が見られ、鍾乳洞も形成されている。 (小笠原村) |
ホンダウエルカムプラザアオヤマ | [観光施設] 青山通りにあるホンダの本社ビルの1階を誰もが気軽に立ち寄れる広場として開放している。 (港区) |
ハネダクウコウダイニビル | [駅名] 大田区:東京モノレール東京モノレール羽田線 |
バスイソウ | [その他名所] 世界に3個しか現存していないといわれる珍しい馬水槽。 (新宿区) |
キヨス | [橋] 関東大震災後の震災復興事業として計画された橋で、昭和3年(1928)に竣工した。○○橋 (中央区) |
アライヤクシマエ | [駅名] 中野区:西武新宿線 |
イッサジュウキョ | [史跡] 小林一茶41才のときの句帳に大島愛宕山別当と記されている。○○○○跡 (江東区) |
ワダンノキ | [植物] 母島の乳房山・堺ヶ岳などで見られる。 (小笠原村) |
シンコダイラ | [駅名] 小平市:東:武蔵野線 |
キュウカンエイジゴジュウノトウ | [歴史的建造物] 江戸幕府草創期の重臣土井利勝が東照宮造営にあたり寄進した塔。 (台東区) |
キシノ | 東京に多い苗字。「木住野」 |
フチュウ | [駅名] 府中市:京王京王線 |