このページは「47都道府県/東京(オオモリカイヅカ、ベッコウ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 東京】クロスワードパズル!
東京クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
47都道府県/東京クロスワード
【47都道府県/東京[例]:オオモリカイヅカ、ベッコウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 外出して家にいないこと。 |
---|
3 | [観光名所] 日野宿の鎮守。○○○神社 (日野市) |
---|
4 | [観光名所] 植物学者として世界的に有名な故牧野富太郎博士の居宅跡を練馬区が整備・開放した○○○○○○庭園。 (練馬区) |
---|
5 | 物のはしのとがった所。 |
---|
7 | [観光名所] 鎌倉末期頃から水の神が祭られています。○○○○神社 (豊島区) |
---|
9 | [駅名] 日野駅 ← ○○○駅 → 八王子駅 (JR中央本線(東京~塩尻)) |
---|
11 | 後で伝えたい事がらを、文字や録音、映画などにして残しておくこと。 |
---|
13 | 夏、球体の大きな実を付ける、ウリの仲間の果物。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | [観光名所] 美しく色づく大きなケヤキが立ち並び、片隅に太田道灌と豊島泰経が戦った江古田ヶ原・沼袋の戦の犠牲者を祀る豊島二百柱社がある。○○○○○○公園 (中野区) |
---|
6 | [観光名所] 洲崎弁財天として著名な神社。○○○神社 (江東区) |
---|
8 | [観光名所] 清流が川をはさんでできた大岩峰、都の天然記念物。○○○岩 (西多摩郡檜原村) |
---|
10 | うでの付け根と胴の間。 |
---|
12 | [観光名所] 関東大震災後の震災復興事業として計画された橋で、昭和3年に竣工した。○○○橋 (中央区) |
---|
14 | [駅名] 白金高輪駅 ← ○○○○○○駅 → 目黒駅 (東京メトロ南北線) |
---|
15 | 物の表面をおおう薄い皮。「油の○○ができる」 |
---|
■サイト限定公開中
用語メモ:47都道府県/東京クロスワード出題中の一部問題と解答
ヌマブクロヒカワ | [神社] 文明9年(1477)4月、太田道灌と豊島泰経が江古田原沼袋で戦ったと記録にあり、同神社から新青梅街道あたりにかけてがその戦場であったと推定されます。○○○○神社 (中野区) |
タカシオ | 東京に多い苗字。「高汐」 |
ニホンブドウカン | [建造物] 東京オリンピックの柔道会場。 (千代田区) |
カサイ | [神社] 葛西ばやし発祥の神社として、毎年9月の大祭には太鼓、笛、鉦などの音が、境内にひびきわたります。○○神社 (葛飾区) |
コリツキノイヌグス | [植物] 大正15年に東京都の天然記念物に指定されている。 (西多摩郡奥多摩町) |
ハコネガサキ | [駅名] 瑞穂町:東:八高線 |
ニレハラ | 東京に多い苗字。「楡原」 |
ヨシズ | 東京に多い苗字。「芳須」 |
シゲイネ | 東京に多い苗字。「重稲」 |
ミナミオオサワ | [駅名] 八王子市:京王相模原線 |
ケイセイカナマチ | [駅名] 葛飾区:京成金町線 |
フシミギミン | [墓] 天明の大飢饉の頃、山城国伏見奉行小堀政方は幾多の悪政を重ねた。○○○○の墓 (江東区) |
ザトウクジラ | [動物] 毎年12月から5月にかけて、出産と子育てのため気候の温暖な小笠原諸島を訪れる。 (小笠原村) |
ヒガシイケブクロ | [駅名] 豊島区:東京メトロ有楽町線 |
キュウシマヤクショ | [歴史的建造物] 現存する伊豆諸島最大の木造建築物で、敷地内には樹齢400年の柏槙(ビャクシン)、篤姫が植えられたという蘇鉄の記念樹、室町時代の様式をもつ石造宝篋印塔が見ることができます。○○○○跡 (三宅島三宅村) |