このページは「47都道府県/東京(イタガキタイスケ、アリマ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 東京】クロスワードパズル!
東京クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
47都道府県/東京クロスワード
【47都道府県/東京[例]:イタガキタイスケ、アリマ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | | | | |
6 | | | | | | 7 | |
| | | | | 8 | | |
9 | | | | | | | 10 |
| | | | | 11 | 12 | |
13 | | 14 | | 15 | | 16 | |
| | | | 17 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | [観光名所] 参拝時に二番目にお参りする習わしから、「二番神様」と呼ばれる。○○○○○○○神社 (利島村) |
---|
3 | [観光名所] 古くから“貫井弁天”の名で親しまれている。○○○神社 (小金井市) |
---|
4 | 紙・書類などの重しとして、上に乗せる文具。 |
---|
5 | [駅名] 高井戸駅 ← ○○○○○○駅 → 久我山駅 (京王井の頭線) |
---|
8 | [観光名所] 浮間ケ池を中心とする11万7330平方mの○○○公園。 (北区) |
---|
10 | その物に含まれている水分を抜き去ること。 |
---|
12 | [駅名] 長津田駅 ← ○○○駅 → 町田駅 (JR横浜線) |
---|
13 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」 |
---|
14 | 人間に一番近く、顔・手足以外は毛でおおわれ、顔やしりの赤い動物。 |
---|
15 | 海の波打ち際。岩の多い海岸。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | [観光名所] 昔は神社の付近に大きな青い沼がありその神霊を祀ったことが起源とされいる。○○○神社 (稲城市) |
---|
4 | [観光名所] 中山峠から下った所にある弓なりの海岸。○○海岸 (小笠原村) |
---|
5 | [観光名所] 境内には、赤穂浪士の討入りを裏から支えた大石三平(大石良雄の縁者)の墓がある。○○○○寺 (墨田区) |
---|
6 | [観光名所] 石神井公園の池でボート遊び、釣りが楽しめる。○○○○○池 (練馬区) |
---|
7 | 地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。 |
---|
8 | めぐり合わせ。ラッキー。 |
---|
9 | [駅名] 東福生駅 ← ○○○○○○駅 → 金子駅 (JR八高線(八王子~高麗川)) |
---|
11 | 夏のまっさかり。 |
---|
13 | [駅名] 南大沢駅 ← ○○○○○駅 → 橋本駅 (京王相模原線) |
---|
16 | 外出して家にいないこと。 |
---|
17 | [観光名所] 元喩和尚という僧が開創したといわれる。○○○○寺 (青梅市) |
---|
■サイト限定公開中
用語メモ:47都道府県/東京クロスワード出題中の一部問題と解答
シンドウバシ | [町並み] 江戸時代、このあたりで取れた赤蛙が食材として幕府に上納されていたことから、蛙の絵が橋の欄干などに描かれています。 (中野区) |
ミハラ | [山岳] 八丈富士に対峙する八丈南東の山で、ヘゴの自生地やロラン局があり展望もよい。○○山 (八丈島八丈町) |
ミドリガオカ | [駅名] 目黒区:東急大井町線 |
シアターグリーン | [その他名所] 歴史ある劇場で、若手実力派劇団の公演が中心。 (豊島区) |
ソトサクラダモン | [史跡] 桝形門の遺構を残す貴重な城門で桜田門外の変で有名。 (千代田区) |
エンジョウ | [寺] 八百屋お七の墓。○○寺 (文京区) |
ゼンリュウ | [寺] 門前には阿弥陀如来像の庚申塔がある。○○寺 (新宿区) |
ナカムラマサナオハカ | [その他名所] 明治時代の教育者、啓蒙学者。 (台東区) |
エビサワ | 東京に多い苗字。「魵澤」 |
オオガハス | [植物] 昭和26年、千葉県の落合遺跡で見つかった2000年以上前の古代ハスの種を、大賀一郎博士が奇跡的に発芽、翌年開花させたことから名づけられた。 (府中市) |
オオサキ | [駅名] 品川区:東:山手線/東京臨海高速鉄道りんかい線 |
キョウドウ | [駅名] 世田谷区:小田急小田原線 |
クラサワノヒノキ | [植物] 地元では「千年の大ヒノキ」として親しまれ、奥多摩の巨樹のシンボルともいうべき存在です。 (西多摩郡奥多摩町) |
シラ | [滝] 島西部の断崖の中程から湧き出る水が数条の筋となって、暗々とした海に流れ落ちてゆき、高さ100mもある。○滝 (御蔵島村) |
エドガワクキョウドシリョウシツ | [博物館] 区の歴史、民俗資料、標本。 (江戸川区) |