本日のクロスワード 解答
本日のクロスワード ランキング結果
ランキング | ニックネーム | スコア |
---|---|---|
未更新 | ヒコ | 76 |
未更新 | いちご | 76 |
未更新 | エフ | 76 |
未更新 | 山 | 76 |
未更新 | しくらめん | 76 |
未更新 | 雪 | 76 |
未更新 | みーちゃん | 76 |
未更新 | sinbaya | 76 |
未更新 | ほや | 76 |
未更新 | あらちゃん | 76 |
未更新 | やま | 76 |
未更新 | マスコミ | 76 |
未更新 | 岩ちゃん | 76 |
未更新 | itapen | 76 |
未更新 | 名前なし | 76 |
未更新 | とおるちゃん | 76 |
未更新 | カズ | 76 |
未更新 | タケヤン | 76 |
未更新 | のや | 76 |
未更新 | tetsuo | 76 |
未更新 | ほーむず | 76 |
未更新 | 東風 | 76 |
未更新 | AI | 76 |
未更新 | 名前なし | 76 |
未更新 | まーさん | 76 |
未更新 | 塩尻住み | 76 |
未更新 | 夜明けの星空 | 76 |
未更新 | ひげごじら | 76 |
未更新 | ヤツシン | 76 |
未更新 | JEAN | 76 |
本日のクロスワード 解答
1 | 児童・生徒・学生が学校に通うこと。 |
---|---|
2 | カラスの鳴き声 |
3 | 湯や茶を飲むのに使う、小ぶりの茶碗。 |
4 | 根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。 |
5 | 相手の「虚」につけこむ。(漢字読み) |
6 | 関係。つながり。 |
7 | 「江戸」時代の出来事だ。(漢字読み) |
9 | 品物の売れ具合。 |
10 | 肉食動物の上下のあごにある、するどくてじょうぶな歯。 |
12 | 紙や板などの平べったい物の一つ。 |
13 | 時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。 |
14 | 本筋から外れた、望ましくない方法。道徳から外れた、よこしまな道。 |
16 | 球形をした鳴り物。 |
18 | 次の熟語の対義語。 「優雅」 |
20 | 寒さ・恐怖・怒り・感動などのために、体が自然とふるえ動くこと。 |
21 | お寺の「鐘」を鳴らす。(漢字読み) |
23 | 交通取締りの警察官が使用する白塗りのオートバイ。 |
24 | さいわい。幸福。 |
25 | 血筋のつながり。みょう字。 |
26 | 毎朝「釣り」に出かける。(漢字読み) |
27 | 手の「甲」を出してください。(漢字読み) |
29 | すわったり、腰かけたりしながら眠ってしまうこと。 |
30 | 「既」に決着はついている。(漢字読み) |
32 | 色を付けて区別すること。 |
33 | 父や母の母。おばあさん。 |
34 | 引き続いて存在すること。引き続き残しておくこと。 |
35 | 米をたいたり、湯をわかしたりする金属製の道具。 |
36 | 農作物がよく育って収穫量が多いこと。満作。 |
38 | だいず・あずき・エンドウなどの仲間で、実を食用とする作物。 |
40 | 頭髪の形。ヘアスタイル。 |
41 | 値打ちのある金属で、非常に重く、黄色いつやを持つもの。 |
43 | ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。 |
44 | 梅干しや梅酒の原料。 |
46 | のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。 |
47 | 仕事の合間のひま。仕事を離れて自由に使える時間。 |
48 | 結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。 |
1 | 物のなめらかな表面から出てくる光。 |
---|---|
2 | 歌を歌うことを仕事にしている人。歌い手。 |
4 | そこにいる人すべて。みんな。 |
5 | 液体が気体になること。 |
7 | 英語で「空気」のこと。 |
8 | 税金・商品などを納める期日。また、納入の期限。 |
10 | 何かをしてもいいと許すこと。 |
11 | 案内。手引き。案内人。 |
13 | 魚のすり身に卵・小麦粉などのつなぎと調味料を入れてこね合わせ、少しずつ丸めて熱湯でゆでた食べ物。 |
14 | その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。 |
15 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
16 | 日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。 |
17 | 弓と矢。 |
18 | 雪や氷の上を滑らせて走る乗り物または運搬具 |
19 | 塩けのない、ふつうの水。 |
21 | イタボガキ科の二枚貝。岩などに付く。食用。オイスター。 |
22 | 土や砂。 |
24 | こまかい部分。 |
25 | 「畝」のある生地だ。(漢字読み) |
26 | 通行するためにあけてある場所。通り道。 |
28 | よく似ていること。 |
30 | 手を「擦り」むいた。(漢字読み) |
31 | 六月から七月中旬にかけて降る季節的な長雨。つゆ。 |
33 | 寝ている人のそばに寄り添って寝ること。 |
34 | 着物や洋服の腕を通す部分。 |
35 | 電流が流れるひとまわりの道筋を何というか。 |
36 | 子供の保育に従事する女性職員の通称。女性保育士。 |
37 | 限りがないさま。終わりのないさま。 |
38 | 母親。子供などが母親を呼ぶ言葉。お母さん。 |
39 | 漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。 |
41 | 大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。 |
42 | 二つのさいころを振ったとき、同じ目が出ること。 |
44 | 柔道で相手に投げられたときにけがをしないようにたおれるわざ。 |
45 | 地方の支店へ「左遷」された。(漢字読み) |
47 | 巡回は犯罪を「抑止」する効果がある。(漢字読み) |
48 | 動物の指の先にある、かたいもの。 |
49 | 植物の花や葉を支える部分。 |
50 | 卵がかえること。卵をかえすこと。 |
51 | 首から上のところ。 |
52 | 首の付け根から腕の付け根にかけての、体の部分。 |