このページは「さらに難しい11×11クロスワード(his、クミ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!
さらに難しい11×11クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい11×11クロスワードパズル
【さらに難しい11×11クロスワード[例]:his、クミ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:18人
1 | | 2 | 3 | 4 | | 5 | 6 | | 7 | |
8 | 9 | | 10 | | 11 | | 12 | | | |
| 13 | | | | 14 | 15 | | | 16 | 17 |
18 | | | 19 | 20 | | 21 | | 22 | | |
| 23 | 24 | | 25 | 26 | | | 27 | 28 | |
29 | | 30 | 31 | | 32 | | 33 | | 34 | 35 |
36 | 37 | | 38 | 39 | | | 40 | 41 | | |
| 42 | 43 | | 44 | | 45 | | 46 | 47 | |
48 | | 49 | | | | 50 | 51 | | | |
52 | | | | 53 | 54 | | 55 | | | 56 |
| | 57 | | | 58 | | | | 59 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 次の苗字を何と読むか。「津門」 特に多い都道府県(兵庫、大阪) |
---|
3 | 次の熟語の対義語。 「浪費」 (漢検2級レベル) |
---|
4 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「気宇壮大 (○○ソウダイ)」 (漢検2級レベル) |
---|
6 | つかむこと。とらえること。 |
---|
7 | オランダとの交易は長崎のどこでおこなわれていたか。 |
---|
9 | 人や動物などの声や様子をまねること。 |
---|
11 | 石灰質のからを持つ軟体生物の総称。 |
---|
15 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「名声赫赫 (メイセイ○○○○)」 (漢検準1級レベル) |
---|
17 | 千の十倍。百の百倍。 |
---|
20 | 次の苗字を何と読むか。「喜始」 特に多い都道府県(兵庫) |
---|
22 | 足を包み、厚い底の付いたはき物。 |
---|
24 | 子供の保育に従事する女性職員の通称。女性保育士。 |
---|
26 | 呼吸が苦しくて、息がはあはあすること。 |
---|
28 | 次の熟語の類義語。 「息災」 (漢検2級レベル) |
---|
29 | 次の苗字を何と読むか。「鋪」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
31 | ぐるぐると、らせん状に動く風や水。 |
---|
33 | 次の苗字を何と読むか。「知田」 特に多い都道府県(石川、滋賀、愛知、徳島、大阪) |
---|
35 | 卒業した学校。出身校。 |
---|
37 | 相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。 |
---|
39 | 他とちがった一種のおもむき。「○○○○変わった人」 |
---|
41 | 英語で気体のこと。 |
---|
43 | 2力がつり合っているとき、2力は一直線上にあり、2力の向きは反対方向で、2力の大きさは「○○○○」。 |
---|
45 | 次の苗字を何と読むか。「緒賀」 特に多い都道府県(愛媛) |
---|
47 | 紙をはり合わせるとき、のりをつけるために設けてある部分。 |
---|
48 | 悲しんだり、たいへんおかしかったりして、感情が強く動かされたときに、目から出てくる液体。 |
---|
51 | 水辺にすむ両生類。後ろ足でよくはねる。子はおたまじゃくし。かわず。 |
---|
54 | 今日の朝。 |
---|
56 | 次の苗字を何と読むか。「屋嘉」 特に多い都道府県(沖縄) |
---|
ヨコのカギ:
2 | 歴史に残る事件や建造物などがあった場所。 |
---|
5 | 次の苗字を何と読むか。「宇木」 特に多い都道府県(東京、福岡、佐賀、埼玉) |
---|
7 | 次の苗字を何と読むか。「出見」 特に多い都道府県(大阪、兵庫、山口) |
---|
8 | 親しい仲間。 |
---|
10 | 通りすぎること。試験などにパスすること。 |
---|
12 | 次の苗字を何と読むか。「山治」 特に多い都道府県(広島) |
---|
13 | 酒を飲ませる店。居酒屋。 |
---|
14 | 次の苗字を何と読むか。「井勝」 特に多い都道府県(鳥取、新潟、大阪) |
---|
16 | 母親。子供などが母親を呼ぶ言葉。お母さん。 |
---|
18 | 次の苗字を何と読むか。「酢馬」 特に多い都道府県(福井) |
---|
19 | 里芋の「茎」。 (漢検2級レベル) |
---|
21 | 次の熟語の類義語。 「追放」 (漢検準2級レベル) |
---|
23 | 次の苗字を何と読むか。「禰保」 特に多い都道府県(沖縄) |
---|
25 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「詩歌管弦 (○○○カンゲン)」 (漢検2級レベル) |
---|
27 | 形が丸くて小さい物。 |
---|
30 | 「某」国を意識して軍備を強化する。 (漢検3級レベル) |
---|
32 | 次の苗字を何と読むか。「菊智」 特に多い都道府県(愛媛) |
---|
34 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○敗子」 (漢検3級レベル) |
---|
36 | 次の苗字を何と読むか。「紀伊」 特に多い都道府県(兵庫、香川) |
---|
38 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「随宜所説 (○○○ショセツ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
40 | 次の苗字を何と読むか。「駄賀」 特に多い都道府県(広島) |
---|
42 | アルメニア北部にある「サ○○ン修道院」。10~13世紀に創建、改修されたもので、聖堂・食堂・図書室を備えた複合宗教施設。 |
---|
44 | 次の苗字を何と読むか。「連尾」 特に多い都道府県(熊本) |
---|
46 | 次の苗字を何と読むか。「須能」 特に多い都道府県(茨城) |
---|
49 | 首位。一位。順序の一番上。最上部。首脳。 |
---|
50 | 絵をかくことを職業とする人。絵かき。 |
---|
52 | アメリカ合衆国のミネソタ州を源流とし、メキシコ湾へと注いでいる「○○○ッピ川」。 |
---|
53 | 評判。人気。支えたり、受けたりすること。 |
---|
55 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「麪市塩車 (メンシ○○○○)」 (漢検準1級レベル) |
---|
57 | 次の苗字を何と読むか。「井後」 特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫) |
---|
58 | サハラ砂漠の南ふちにそって細く伸びる、砂漠化の著しい地域を何というか。 |
---|
59 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けること。 |
---|
■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
キヨウユ | 小中高校、幼稚園、看護学校などの正教員。 |
オキマリ | いつも決まっていること。 |
スイ | だ円軌道をもち、氷の粒やうすいガスなどからできている天体を「○○星」という。 |
マンルイ | 野球で、一・二・三塁のすべてに走者がいること。 |
use | 使う |
ノモト | 次の苗字を何と読むか。「野本」 特に多い都道府県(埼玉、愛媛、東京) |
impose | ~を課す |
トテイ | 職人などは幼い時から主人の家に住み込み、仕事を見習い、独立をめざした。このような制度を「○○○制度」という。 |
ヤキモノ | 土器・陶器・磁器などの総称。 |
オビレ | 魚の体の後ろ端にあるひれ。 |
スイソク | 得られた情報・知識に基づいて、物事の性質・状態・なりゆきなどを推し量ること。 |
ダイドウグチ | 次の苗字を何と読むか。「大道口」 特に多い都道府県(青森) |
ヌクモリ | わずかに感じられるあたたかさ。 |
still | まだ |
キフク | 土地などが高くなったり低くなったりしていること。 |