さらに難しい9×9クロスワード(ヒルマエ、ハフニウム)_問題20

このページは「さらに難しい9×9クロスワード(ヒルマエ、ハフニウム)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい9×9クロスワードパズル!

さらに難しい9×9クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい9×9クロスワードパズル

【さらに難しい9×9クロスワード[例]:ヒルマエ、ハフニウム】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:15人

12345
67
8910
1112
1314151617
1819
202122
2324
2526

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2本州の中部地方にある木曽山脈、他2つの山脈の総称。「○○○アルプス」
3酒などに酔うこと。酔った状態。
4ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
5「嫌気」が差してきた。  (漢検準2級レベル)
6河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。
7次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「士気阻喪 (シキ○○○)」 (漢検2級レベル)
8原始時代の人類。
9考え方や話を進めていくときの筋道。
10次の四字熟語は何と読むか。 「綱挙網疏」 (漢検準1級レベル)
11元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島
12次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「朝令暮改 (チョウレイ○○○)」 (漢検2級レベル)
14次の苗字を何と読むか。「湯井」 特に多い都道府県(群馬、大阪、神奈川)
15次の熟語の類義語。 「推測」 (漢検準2級レベル)
17そのものが持っている尊さや、役に立つ程度。価値。
19英語で数を数えること。
20象の上あごにある長く伸びた二本の門歯。象の牙。
21班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
23母と子。
ヨコのカギ:
1自分以外の人。そのことに関係のない人。
4次の熟語の対義語。 「誕生」 (漢検準2級レベル)
6次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「紫電清霜 (シデン○○○○)」 (漢検2級レベル)
8意見や思想を話したり文章に書いたりして公表すること。「○○○○の自由」
10日かげやしめった土地に生える小さな植物。
11次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「洞房花燭 (○○○○カショク)」 (漢検準1級レベル)
13次の熟語の対義語。 「配下」 (漢検3級レベル)
16となりの家との間には「垣根」がある。  (漢検準2級レベル)
18老年の男性。男性の老人。「○○さん」
19次の熟語の読みを何というか。 「懐孕」 (漢検1級レベル)
20班田収受法によって、税が厳しくなった。年間60日以下の労役を納める税の名称。
22蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。
23次の四字熟語を完成させて下さい。 「朝雲○○」 (漢検3級レベル)
24人や品物を、ある場所から他の場所に運び移すこと。
25橋脚の上にわたして橋板を支える材。
26次の苗字を何と読むか。「曽場」 特に多い都道府県(富山)

■さらに難しいクロスワードシリーズ■
↓9×9アプリ*停止中*↓

9×9さらに難しいクロスワード9×9さらに難しいiOSクロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ホケツ欠員を補うこと。また、そのための予備の人員。
カラブリ振ったバット・ラケットなどにボールが当たらないこと。
マツヤニ松の幹から分泌される粘り気のある樹脂。
dialect方言/なまり
アンゴウ他の人にわからないように決めた秘密の符号。
ride乗る
ネツトウとても温度の高いお湯。
light薄い
pond
スラム賃金の安い単純労働者が住んでいる居住地区を何というか。
ヨリミチ目的地に行く途中についでに立ち寄ること。
fullいっぱいの/満腹である
ヨワタリ実社会で生活していくこと。「○○○○上手」
market市場
ジユウキヨ人が住んでいる場所・家。すみか。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!