クロスワード 中学歴史 縄文・弥生時代2(岩宿遺跡、百済)_問題40

このページは「クロスワード中学歴史 縄文・弥生時代2(岩宿遺跡、百済)_問題40」のページです。
問題数:105問&出題ワード数:900語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史[範囲別]】 中学歴史[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!テスト範囲を選択ください。

中学歴史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学生 歴史 勉強クロスワードパズル

【 出題範囲:縄文・弥生時代2】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

123456
78
91011
1213
1415161718
1920
21222324
252627
28293031
3233

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
11946年群馬県のある場所から、打製石器が発見された。この場所はどこか。
2静岡県伊豆半島東部、伊東市の南部に広がる標高100~400mの火山性台地。 難易度:★★★★
3次の漢字を何と読むか。「百済」 メモ:朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。
4平安中期、備前の刀工。包平(かねひら)・助平とともに三平の一人。
518世紀、ルイ15世時代のフランスを中心に欧州で流行した美術様式。バロックに次ぎ新古典主義に先立つもので、室内装飾から建築・絵画・工芸・彫刻に及ぶ。 難易度:★★★★
6カギ穴のような形をした古墳を何というか。
11次の漢字を何と読むか。「右の司」 メモ:左右分掌の官司のうち、右の部局。
12温帯には他にはないものがある。それは何か。
13ギリシャ語で数字の3。
151946年群馬県の岩宿遺跡から○○○石器が発見された。
16弥生時代、金属器が伝わったことによって、祭りのための宝物として銅剣、銅矛、○○○○が用いられた。
18土ではなく、石の粉を原料にして形を作り、釉薬[ゆうやく]をかけて焼いた器。
20「10」を英語で言うと?
21長野県の野尻湖では数万年前の地層からナウマン象のキバと○○○○鹿の角の化石が発見された。
23原子の結合体で、その物質の化学的性質を失わない最小の構成単位。
24ブナ科の落葉高木。秋頃ウニのようにとげのある実をつける。
25次の漢字を何と読むか。「蚕」
27古墳の周りや頂上に置かれた、人物や動物などのかたどったものを何というか。
29小麦粉をバターで炒めたもので、ソースやスープの濃度をつけるつなぎに用いられる。
31次の漢字を何と読むか。「鉤」 メモ:先の曲がった金属製の器具。
ヨコのカギ:
1紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。
4進路 ⇔ ○○○
7次の漢字を何と読むか。「段半」 メモ:田畑の面積で、一段(いったん)の半分。
85世紀頃の有力者の大きな墓を何というか。
9次の漢字を何と読むか。「蛇腹」 メモ:蛇の腹のような伸縮する形状、またその模様。
10邪馬台国の王女の名を何というか。
12次の漢字を何と読むか。「新羅」 メモ:朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。
13618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
14中空の物体で、長短の差はあるが、比較的その径に比して長さの長いものを総称。
16新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
17長野県のある湖では数万年前の地層からナウマン象のキバとオオツノジカの角の化石が発見された。この湖を何というか。
19工事を実施すること。工事関係者などの間で慣用的に使われる。
20弥生時代に青銅器や○○○が伝わった。
21自分の兄弟・姉妹の生んだ男の子。
22現在のオーストラリアでは様々な民族が共存し、それぞれの文化を尊重する社会を築こうをしている。このような社会を○○○○社会という。
24幻の魚と呼ばれる。スズキ目ハタ科に属する海水魚。 難易度:★★★
25守るべきものとしてその家に伝わる戒めや教え。
26ロシア連邦、北海道の北方に連なる南北に長い島。
28北海道東部、釧路支庁阿寒郡の村。タンチョウ(特天)の生息する村として有名。 難易度:★★★★
30奈良公園にいる天然記念物。 メモ:北海道にいるのは狩猟対象となっている。
32縄文時代の時には世界史的には新石器時代となっており、牧畜と○○○○が始まっていた。
33中国の歴史書には邪馬台国のことが詳しい記述がある。この歴史書を「○○○○○伝」という。

■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学歴史クロスワード中学歴史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

フユオーストラリアが夏の時、アメリカ合衆国の季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。
ニクソン1971年、ドルと金の兌換停止を発表したアメリカ大統領。
カフン種子植物の粒状の雄性配偶体。ふつうはやくとよばれる袋状の構造の中につくられる。
レアメタル埋蔵量が希少である金属を総称して何というか。
インデイオ南アメリカの先住民を何というか。
オウダン1869年、アメリカで完成し、東部と西部を結び重要な役割をした「大陸○○○○鉄道」。
カゾク明治時代、公家と大名は何と呼ばれるようになったか。
フランシウム元素記号「Fr」で表す元素名 発見地:フランス
オゴタイモンゴル帝国2代目の皇帝。「○○○○・ハン」
キゲンゼンイエス・キリストが生まれた年を基準としたとき、生まれる以前の年はどのように表すか?
ナガヤオウ聖武天皇即位時に左大臣になった皇族を藤原不比等の子らが殺害する政変。「○○○○○の変」
エジプトナイル川で栄えた文明は何文明か。
ニホンカイ日露戦争で日本海軍が勝利を収めた戦い。「○○○○○海戦」
スウエーデンノルウェーとフィンランドの間にある国はどこか。
フオガライランの乾燥地域に見られる地下用水路のこと。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!