このページは「クロスワード中学歴史 安土桃山時代1(有田焼、堺)_問題88」のページです。
問題数:105問&出題ワード数:900語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史[範囲別]】 中学歴史[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!テスト範囲を選択ください。
中学歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学生 歴史 勉強クロスワードパズル
【 出題範囲:安土桃山時代1】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | | | 3 | 4 | | 5 | 6 | | 7 |
8 | | | 9 | | | 10 | | | | |
11 | | 12 | | | | | | 13 | 14 | |
| | 15 | | | 16 | | 17 | | 18 | |
19 | 20 | | 21 | | | | 22 | 23 | | |
| 24 | 25 | | | 26 | 27 | | | | 28 |
29 | | 30 | | 31 | | | | 32 | 33 | |
34 | | | | 35 | | | 36 | | 37 | |
| | 38 | 39 | | | 40 | | 41 | | |
42 | 43 | | 44 | | 45 | | 46 | | | |
47 | | | | 48 | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 朝鮮侵略のときに朝鮮から連れてこられた技術者によって陶磁器がつくられるようになり、佐賀県で盛んになった焼き物を何というか。 |
---|
2 | 次の漢字を何と読むか。「昆布」 |
---|
3 | シソ科ハッカ属の総称。 |
---|
4 | 織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣ヒデ○○」という。 |
---|
5 | 山梨県、富士五湖のうち、東端の「ヤマ○○湖」。 |
---|
6 | 大学を卒業した者、および大学院の課程を修了した者に対して授与する称号。 |
---|
7 | 長篠の戦いで鉄砲を有効に使って、天下統一した人物「織田○○○○」。 |
---|
9 | 鉄の原料として用いられる天然の鉱物。 |
---|
10 | 鉄瓶・浴槽などの内側に付着する垢に似たもの。 |
---|
12 | 作物の収穫に影響を及ぼす、気温の低い日が続く日本の自然災害を何というか。 |
---|
14 | 洋式 ⇔ ○○○ |
---|
16 | 神奈川県南東部にある○○○半島。 |
---|
17 | 戦国時代、商品太一の辞意によって政治が行われたもっとも安全な町はどこか。 |
---|
20 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
23 | ブタンから水素原子1個を除いた残りの原子団。 |
---|
25 | フランシスコ・ザビエルは「○○○○会」の宣教師である。 |
---|
27 | 振動の時間的変化が、高低二つの一定値を繰り返す波のこと。 難易度:★★★ |
---|
28 | ドイツのルターがローマ教皇の破門状を焼き、キリスト今日の腐敗を直そうとした動きを「○○○○○○改革」と呼ぶ。 |
---|
29 | 1543年種子島についた人が日本に鉄砲を伝えた。この人はどこの国の人か。 |
---|
31 | 初めて会合すること。「今日は○○○○○です。」 |
---|
33 | 安土桃山・江戸前期の武将。薩摩藩主。文禄・慶長の役で軍功をたてる。「○○○家久」 |
---|
36 | 豊臣秀吉が全ての農民から武器を取り上げた政策を「カ○○○○」という。 |
---|
39 | 大宝律令はどこの国をならってつくられたか。 |
---|
41 | 庶民が日常生活の中で普通に用いているさまざまの器具のこと。 |
---|
43 | 自利 ⇔ ○○ |
---|
45 | 八代将軍足利義正が建てた別邸で、東山山荘とも呼ばれる、「○○閣」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 兵庫県の南西部、岡山県との県境に位置する市。 メモ:塩が有名 |
---|
3 | 天皇・皇帝・王などの治世を敬っていう語。 |
---|
5 | 織田信長と武田氏の戦いを「○○○○の戦い」という。 |
---|
8 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
---|
9 | 姫路城のように城の最上部には壮大な楼閣がつくられた。それを何というか。 |
---|
11 | 錠剤。 |
---|
13 | 次の漢字を何と読むか。「岩魚」 |
---|
15 | 両親の死後に残された子供。遺児のこと。 |
---|
16 | 日露戦争で連合艦隊旗艦として活躍した日本の軍艦。日本海海戦にて、ロシアのバルチック艦隊を破り、司令長官東郷平八郎の名とともに世界的に有名になった。 |
---|
18 | 安土城は現在の何県に築かれたか。 |
---|
19 | 液体が気体に変わる現象。 |
---|
21 | 鳥類に特有の、体表面に生える物質。皮膚からできるケラチン質のもので、発生学上は哺乳類の毛や爬虫類の鱗と同一である。 |
---|
22 | 出雲の阿国が始めた「○○○踊り」。 |
---|
24 | チェコのイーゼル山脈南斜面に源を発し、ヨーロッパ中央部を北流するオーデル川の左岸支流。「○○○川」 難易度:★★★★ |
---|
26 | 織田信長によって定められた、誰でも自由に商工業ができるようにしたきまりを「○○○○・楽座」という。 |
---|
30 | 気体が圧縮されて液体に変る現象。 |
---|
32 | ドイツ南西部、ヘッセン州の都市。「ロ○○○」世界文化遺産に登録された修道院があることで知られる。 難易度:★★★ |
---|
34 | 第26代大統領。在任1901~1909。「○○○ベルト」 |
---|
35 | 別府温泉がある日本一温泉湧量が多い県はどこか。 |
---|
37 | インド最初の統一帝国を築いたマガダ国の一王朝(前317頃~前180頃)。「○○リア朝」 |
---|
38 | 古代ギリシャの、市民の集う所に建てられた列柱廊建築。 難易度:★★★ |
---|
40 | 植物アメリカヤマボウシの別名。 |
---|
42 | [1564~1642]イタリアの物理学者・天文学者。「〇〇レオ」 |
---|
44 | 衣服を重ね着したときのいちばん上に着るもの。 |
---|
46 | 悪性腫瘍のことをこう呼ぶ。 メモ:原因で死ぬことはあるが、これで死ぬことはほぼない。これの死亡保険はおりにくい。 |
---|
47 | 宗教改革は誰が始めたか。 |
---|
48 | 質素なわび茶の作法を大成させた人物。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
サンゴシヨウ | 沖縄県のまわりには石灰質のかたまりでできた海底地形がある。この海底地形は何か。 |
ネオジム | 元素記号「Nd」で表す元素名 |
ボーリウム | 元素記号「Bh」で表す元素名 語源:人名ニールス・ボーア |
トキムネ | 元寇があった時、日本の執権は「北条○○○○」であった。 |
イタリア | ヨーロッパでブーツ(靴)みたいな形した国はどこか。 |
ニクロム | 電熱線に使用される金属の名前は何か。 |
サンゴクカンシヨウ | 下関条約の後、ロシアなどが遼東半島の清への返還を要求してきた。 |
ハジキ | 3世紀はじめから5世紀ぐらいまで使われた弥生土器に似た赤褐色の土器。 |
ジユバ | 南スーダンの首都。 |
スイヨウエキ | 溶媒が水の時、この液体のことを総称して何と呼ぶか。 |
ハコダテ | 日米修好通商条約で開港された「○○○○・長崎・新潟・兵庫・神奈川」。 |
ケン | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
セイシヨク | 生物が仲間を増やすことを何というか。 |
ベンガル | 1765年、イギリスの東インド会社が徴税権を得たインドの○○○○地方。 |
チヤガタイ | モンゴル帝国から独立した3ハン国のうち中央アジアに出来た「○○○○○・ハン国」。 |