このページは「季節クロスワード/夏シーズン(イヌ、モンキチヨウ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!
夏クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/夏シーズン
【季節/夏クロスワード[例]:イヌ、モンキチヨウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | | 4 | 5 |
| 6 | | | | 7 | | |
8 | | | 9 | | | | |
| | 10 | | | | | 11 |
12 | 13 | | | 14 | | | |
| | | 15 | | | | |
16 | | | | | | 17 | |
18 | | | | | 19 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 地中や岩間からわき出る、清らかにすんだ水。 |
---|
3 | 水をあびること。 |
---|
4 | 地中から採掘したままで、まだ精製していない石油。 |
---|
5 | 物のはしのとがった所。 |
---|
7 | 熱帯のように夜になっても涼しくならず、寝苦しい夜 |
---|
8 | 車・船・航空機などで人や物を運ぶこと。 |
---|
10 | 海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。 |
---|
11 | 葉を刻むと粘りが出るのが特徴で、栄養価がとても高い夏野菜。アラビア語で「王家のもの」という意味 |
---|
13 | 学生に限って料金を割り引くこと。 |
---|
14 | 和装で、長着の上に着る丈の短い外衣。 |
---|
15 | 旅客を宿泊させて営業する家。旅館。 |
---|
16 | 夏の次のすずしい季節。 |
---|
17 | 川や谷・道路などの上にかけわたし、両側の地点をつなぐ役目をするもの。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。 |
---|
3 | 根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。 |
---|
4 | 病気やけがを手術などによって治療する医学分野。 |
---|
6 | 土の中にすむ、手足がなくて、ひものように細長い動物。 |
---|
7 | 水をふくむとねばりけがでる土。 |
---|
8 | 果皮に突起が多く、酸味が強い淡黄色の果肉を持つミカンの仲間の果物。初夏に花を咲かせ、夏に青玉と呼ばれる青い実が収穫される。 |
---|
9 | 朝、降りたつゆ。 |
---|
10 | いつも住んでいる自分の家をある期間、はなれ、どこかへ出かけること。 |
---|
12 | 水や薬などで、のどや口をすすぐこと。 |
---|
14 | 灰のようなうすい黒色。ねずみ色。 |
---|
15 | 野菜を売る店や人のこと。 |
---|
16 | 徳島県を発祥とする盆踊りである。日本三大盆踊りや四国三大祭りの代表的な存在であり、約400年の歴史を持つ日本の伝統芸能の1つ。 |
---|
17 | 物が燃えつきた後に残る、粉のような物。 |
---|
18 | 大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。 |
---|
19 | 土や砂。 |
---|
■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答
スイドウ | 飲み水を各家庭に送る設備。 |
シヤンシヤン | 毎年8月中旬に鳥取市で開催される夏祭り。「一斉踊り」では、数千人の踊り手が傘を持って市内中心部を舞い歩く。「鳥取○○○○○○祭」 |
バシヤ | 馬が引く、人や荷物を運ぶための車。 |
イキ | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。 |
カフン | 花のおしべの先で作られる細かい粉。 |
ロウソク | 糸やこよりをしんにして、ろうでかためたもの。 |
レイカ | 低温の夏。 農作物の冷害とか不漁とかの影響をうける |
ワサビ | 水のきれいな所で栽培される、からい香辛料。すしに使う。 |
ボウシユ | 6月6日頃、芒のある穀物を播種すべきことから来た |
ヤマイモ | 山に生えるつる草のいも。 |
ムシヨク | まったく色が付いていないこと。 |
スダレ | 細く割った竹や葦(あし)を糸で編み重ねたもの。つり下げて日よけ・目かくしなどにする。 |
ダイガク | 高等学校を卒業してから入る学校。 |
コウキン | 有害な細菌が増えるのを抑えること。 |
メモ | 大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。 |