このページは「季節クロスワード/夏シーズン(ツリバリ、スカート)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!
夏クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/夏シーズン
【季節/夏クロスワード[例]:ツリバリ、スカート】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | 6 |
| | | 7 | 8 | | 9 | |
10 | | 11 | | 12 | 13 | | |
| | 14 | | | | | 15 |
| 16 | | | | | 17 | |
18 | | | 19 | | 20 | | |
| | 21 | | | | | 22 |
23 | | | | 24 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 金属や宝石などで作られた、指にはめる輪。 |
---|
3 | 人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。 |
---|
5 | いつでも火がおこせるように用意しておく小さな火。 |
---|
6 | 日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。 |
---|
8 | グリーンの複眼と、はっきりした黄色と黒色のしま模様を持つ、日本最大のトンボ。大きさ ♂90-103mm ♀98-114mm |
---|
10 | 鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。 |
---|
11 | 乗っていた馬から落ちること。 |
---|
13 | 液などが部分的にしみついて汚れたところ。 |
---|
15 | 夏から秋にかけての果物。代表的な品種として、「豊水」「二十世紀」などがある。 |
---|
16 | 果皮に突起が多く、酸味が強い淡黄色の果肉を持つミカンの仲間の果物。初夏に花を咲かせ、夏に青玉と呼ばれる青い実が収穫される。 |
---|
17 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
---|
18 | 夏の水泳や海水浴のときに身に着ける衣服。 |
---|
19 | 夏の星座の1つ。「わし座」のすぐ近く、天の川の中にある星空の中で3番目に小さい星座 |
---|
20 | 一定の面積や体積の中に含まれているものの量の程度。 |
---|
21 | 夏の次のすずしい季節。 |
---|
22 | 四枚の羽を持つ昆虫の一種。しりに付いている針で人をさすことがある。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 梅雨時に雨が降り続いて、時折気温が下がり寒さを覚える |
---|
4 | サラダとして利用されることが多い夏野菜。和名は、チシャ。 |
---|
7 | 海水や地中からとれる白くてからい物。 |
---|
9 | 畑で作る野菜。全体が細長い管の形で、地上の部分は青く、地中は白い。 |
---|
10 | 粘土を固めて焼いた物。屋根をふく材料となる。 |
---|
12 | 西に傾いた太陽の日差しをいう、特に盛夏の日差しをいう |
---|
14 | 鼻の中がしげきされて、急に息をふき出す体の運動。 |
---|
16 | 豆乳を煮立て、表面にできる膜をすくい取って作った食品。 |
---|
17 | かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。 |
---|
18 | 雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。 |
---|
19 | 山の中の道。やまじ。 |
---|
21 | ひふの色が部分的にむらさきや黒に変わっているところ。 |
---|
23 | お祝いや祭り、とむらいなどのとき、決まった形式で行う作法。 |
---|
24 | 窓を通して、品物やお金などを出したり入れたりする所。 |
---|
■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答
コツヘル | アウトドア時に使用する。鍋・皿・やかんなどが組になっている携帯用の炊事道具。 |
コウシヨ | 高い所。「○○○○恐怖症」 |
カドデ | 長旅・出陣などのために、自分の家から出発すること。新しい生活を始めること。 |
ルイ | 野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。 |
インカン | 木や石、動物の角などに名前をほった物。はんこ。 |
キツク | ボールをけること。 |
ウメ | 梅干しや梅酒の原料。 |
トサカ | ニワトリ・キジなどの頭部にある肉質冠状の突起物。 |
ツギキ | 植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、 |
タイイク | 体をきたえ、強くするための運動をする教科。 |
タクハイ | 新聞、牛乳、荷物などを個々の家に配達すること。 |
イシ | 手で持てるくらいの岩の小さいもの。 |
ユザメ | ふろから上がった後、体が冷えて寒く感じること。 |
リス | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
ハカマ | 和装で、着物の上につけて腰から下をおおう、ゆったりとした衣服。 |