このページは「季節クロスワード/秋シーズン(タカラ、トリ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 秋シーズン】クロスワードパズル!
秋クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/秋シーズン
【季節/秋クロスワード[例]:タカラ、トリ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | 4 | 5 | | 6 | 7 | 8 | | 9 | 10 |
11 | | 12 | | 13 | | 14 | | 15 | | 16 | | |
| 17 | | 18 | | 19 | | 20 | | 21 | | 22 | |
23 | | 24 | | 25 | | 26 | | 27 | | 28 | | |
29 | 30 | | 31 | | 32 | | 33 | | 34 | | 35 | |
| 36 | 37 | | | 38 | 39 | | | 40 | 41 | | |
42 | | | | 43 | | | | 44 | | | | 45 |
| | 46 | 47 | | | 48 | 49 | | | 50 | 51 | |
| 52 | | | | 53 | | | | 54 | | | |
55 | | | 56 | 57 | | | 58 | 59 | | | 60 | 61 |
| 62 | 63 | | 64 | | 65 | | 66 | | 67 | | |
68 | | 69 | | | | 70 | | | | 71 | | |
72 | | | | 73 | | | | 74 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 秋の七草の1つ。 |
---|
2 | 大勢が集まって楽しむ、にぎやかなもよおしもの。 |
---|
4 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
---|
5 | 秋の食材。赤紫色をした見た目や大きさがカブに似ている。特有の甘味と風味を持ち、果肉はサラダやスープ、煮込み料理などに利用される。別名「カエンサイ(火焔菜)」 |
---|
7 | 石がくだけてできた細かいつぶ。 |
---|
8 | 金属や木の筒に皮をはり、ばちや手でたたく楽器。 |
---|
10 | 出入り口や部屋の仕切りの下にわたす、みぞのある横木。 |
---|
12 | 陸地をほって船が通れるようにした水路。 |
---|
14 | その月の六番目の日。一日の六倍。 |
---|
16 | 食べ物の味わい。 |
---|
18 | 秋が過ぎると北海道では-10度以上の季節が到来する。きわめて寒いこと。 |
---|
20 | 書物。本。図書。 |
---|
22 | 声を上げてさかんにほめそやすこと。「素晴らしい演劇に○○○○を浴びる」 |
---|
23 | 体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。 |
---|
25 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
---|
27 | めぐり合わせ。ラッキー。 |
---|
30 | 冷たい飲み水。冷や飯。 |
---|
32 | 大地の底。地下の深い場所。 |
---|
34 | 太陽から近い順に数えて六番目の軌道を回る惑星。サターン。 |
---|
37 | 絵画を集めて本にしたもの。 |
---|
39 | 海水魚。水深100mよりも浅場。旬は秋から春。鱗は軟らかく細かく取りやすい。皮はしっかりして厚く臭味はない。主に生で食べることは産地でもほとんどない。 |
---|
41 | 溶岩が急速に冷えてできた、軽い岩石。浮き石。 |
---|
42 | 稲の実から、もみがらを取り除いたもの。日本人の主食。 |
---|
43 | 衣服の首の周り。 |
---|
44 | スイッチが入っていること。 |
---|
45 | 漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。 |
---|
47 | 遠回りすること。 |
---|
49 | 麦や大豆を水に付けて、暗い所で芽を出させたもの。 |
---|
51 | 月と日。 |
---|
52 | 耳の奥にある、音を聞き取るためのまく。 |
---|
53 | 秋にはサツマイモを焼いてみたい。地面で木の葉などの不要な物を集めてたくこと。また、その火。 |
---|
54 | 秋の決算を狙う!品物が倉庫にあることが困るので、値段交渉で安く買おう。ストック。 |
---|
57 | 声だけで出演する俳優。 |
---|
59 | 秋に大きな黄色の実をつける、うりの仲間の野菜。 |
---|
61 | 木片を先に丸い球のついた棒でたたいて音を出す楽器。 |
---|
63 | ゴールデン・シルバーウィークなど長期連休に多い、故郷に帰ること。 |
---|
65 | 大気の温度。 |
---|
67 | スポーツの秋!基本が大事、柔道で相手に投げられたときにけがをしないようにたおれるわざ。 |
---|
68 | 金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 全般に大型哺乳類で、がっしりした体格をし、足の裏をかかとまで地面につけて歩く。ヨーロッパ・アジア・北アメリカおよび南アメリカ北部に分布し、7種があり、多くの亜種が知られる。日本ではサケをとる姿が有名である。 |
---|
3 | 眠いときやたいくつなときなどに自然に起こる深呼吸。 |
---|
6 | イタリア料理に使うめん類の総称。 |
---|
9 | 夜空に小さく光って見える天体。 |
---|
11 | 涼しくなる季節の変わり目に注意!頭が痛むこと。頭の痛み。 |
---|
13 | 同じ仕事やスポーツをするための組や団体。 |
---|
15 | アウトドアで使う、物を切ったりする道具。 |
---|
17 | 秋ごろ、赤色の丸い実がなる果物の木。 |
---|
19 | 「追試験」の略。 |
---|
21 | 前にしたことについて、後になってから自分が悪かった、まちがえたと残念がること。 |
---|
24 | 音楽を演奏するときに使う、音を出す道具。 |
---|
26 | 節をつけてうたう歌の総称。 |
---|
28 | 植物が出す、あまいしる。 |
---|
29 | 海水や地中からとれる白くてからい物。 |
---|
31 | 目で見える物のかっこう。外から見える様子。 |
---|
33 | 魚介・肉・野菜などの新鮮さの度合い。 |
---|
35 | 秋の季節に遡上するマス。食卓に並ぶメジャーな魚。 |
---|
36 | 「暑さ寒さも○○○まで」 意味(残暑も、秋の彼岸のころには衰えて涼しくなり、余寒も、春の彼岸を迎えることには薄らいで、その後はしのぎやすくなる。) |
---|
38 | 手で巻くこと。手で巻いて作ること。また、そのもの。 |
---|
40 | 地球上のすべての地域・国。 |
---|
42 | 作物の生育をよくするために土壌などに施す栄養分。肥料。 |
---|
43 | 連続したフィルムをスクリーンに映し出し、映像を見せるもの。 |
---|
44 | 英語で油のこと。 |
---|
46 | 利益があること。利益が見込めること。都合がよいこと。 |
---|
48 | 秋の果物。漢字で「檸檬」と書く。日本で販売している多くはアメリカ産。 |
---|
50 | はっきりしないある時を表す言葉。 |
---|
52 | 学校の歌として正式に定められたもの。 |
---|
53 | 自転車や自動車の車輪の外側に付いているゴムの輪。 |
---|
54 | たたみを敷いた場所や部屋。 |
---|
55 | 粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。 |
---|
56 | 昔、建物などがあった場所。歴史的な物が残っている場所。 |
---|
58 | 会や式などがうまくいくように、進行を受け持つこと。または、それをする人。 |
---|
60 | 物をしばるときに使う、細いつな。 |
---|
62 | 植物の花や葉を支える部分。 |
---|
64 | ねているときに、口や鼻から息といっしょに出る音。 |
---|
66 | 卒業した学校。出身校。 |
---|
69 | 地中から産出する液体の燃料。 |
---|
70 | 正しい音程で歌を歌えないこと。または、そのような人。 |
---|
71 | 山頂は特に良い自然の眺めが楽しめる。風景のこと。 |
---|
72 | 会議にかけて討議する題目。 |
---|
73 | めん類の一種。ラーメンやそうめんよりも太い。 |
---|
74 | 風味を増し、食欲をそそるために料理に添える香辛料や香味野菜。 |
---|
■サイト限定公開中(秋クロスワード )■
用語メモ:季節/秋クロスワード出題中の一部問題と解答
ケシイン | 郵便局などで、使用済みの印としておす、年月日の付いたスタンプ。 |
ツギキ | 植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、 |
ワビ | 茶道・俳諧などの美的理念で、閑寂・質素な趣。 |
ゴミ | 秋のアウトドア、しっかりと持ち帰ろう。 |
ヤマノイモ | 秋の食材。年中通して置いてあるスーパーも多い。ネバネバしたイモ。 |
チンチロリン | マツムシの別名。また、時代・地方によってスズムシをさす。 (秋の季語) |
ササ | 秋になると枯れる。丈の低い竹の総称。 |
ヤマガタ | 新潟県と秋田県の間にある県はどこか。 |
カイギ | 何人かが集まって話し合うこと。 |
テニス | 中央にネットを張ったコートの両側に競技者が向かい合い、ラケットでボールを打ち合って得点を競う球技。 |
カイガ | 線や色彩を使って平面上に描き出したもの。絵。 |
クシ | かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。 |
アワレ | 深く心を動かされる感じ。みじめなさま。 |
ヤキグリ | 焼いた栗の実。 |
シロキクラゲ | キノコの1種。春から秋にかけて、広葉樹倒木や枯枝に発生する。形は不規則で、花びら状と表される。子実体はゼリー質で白く、半透明。 |