このページは「クロスワード料理(チャイブ、サンザシ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:チャイブ、サンザシ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 北海道でしかまず見ることができない海水魚。知る人ぞ知る魚。フライが非常に美味。 |
---|
3 | 調理法の一種で素材に塩をふり、揉み込むこと。転じて、マッサージ法の一種をさす。 |
---|
4 | ラーメンのときに使うすくう食器具。 |
---|
8 | 歴史が古く、寿司、天ぷらと並ぶ代表的な日本料理 |
---|
9 | 別名:ヤイトガツオ。全身トロと呼ばれる日本では滅多にとれない、幻の高級魚と言われる。 |
---|
10 | 食材をある形で切り抜いたり、ある形に形成する時に使用する器具 |
---|
12 | 永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 京都を代表する和菓子の1つ。京都を代表する観光土産 |
---|
5 | 日本料理のうち、煮物料理の一種。鍋料理にも分類される。コンビニに売っている。 |
---|
6 | 長く伸びる根茎を食用。すりおろしてとろろとしたり、細く刻んで生食する方法が代表的である。 |
---|
7 | 大豆や米、麦等の穀物に、塩と麹を加えて発酵させて作る発酵食品で、日本の伝統的な食品の1つ。 |
---|
9 | 果実を食用にするために栽培されるウリ科のつる性一年草。夏と言えばこれ! |
---|
11 | アバラの下側の肉の部位。 |
---|
13 | 牛の舌のこと。 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
シイタケ | 数あるキノコの中でも知名度、人気ともに高いものの1つである。 |
シノギスジ | 平と切刃の境目の角になる筋。 |
アンミツ | みつまめに餡を盛った和菓子。 |
カルパッチョ | 生の牛ヒレ肉の薄切りに、チーズもしくはソースなどの調味料をかけた料理の総称 |
オトシブタ | 主に日本料理で煮物をする際に用いられる、材料の上にかぶせて使う蓋 |
マチ | 柄元となかごの境となる段。ない物も多い。みね側を上マチ(むねマチ)、刃側を下マチ(刃マチ)と言う。 |
キュウリ | スーパーに必ずあるといっても過言ではない。緑色の野菜。主にサラダや漬物に使用されることを良く見る。 |
シモフリヅクリ | 日本料理において調理法。魚介類や鶏肉などを熱湯に通し冷水にさらしたもの。 |
オコワ | もち米を蒸した米飯。炊き上げたご飯に対し、独特のもちもちとした食感と甘味がある。 |
エノシマドン | 甘めの出汁で煮たサザエの身を刻んだものを卵で綴じ、白飯の上に載せた丼料理。 |
ソウダガツオ | 一本釣り、巻き網、棒受け網、定置網などで漁獲される。新鮮なものは刺身、焼き魚などで食べられるが、血合いが多いため一般的な味の評価はカツオより低い |
フードスライサー | 野菜などの食品類を薄く切断するための調理器具。 |
テッパンヤキ | 鉄板という器具を熱媒体とし、その上に食材を乗せて加熱する方法 |
ホースラディッシュ | アブラナ科の耐寒性の多年草。和名はセイヨウワサビ。 |
モヤシ | 主に穀類、豆類の種子を人為的に発芽させた新芽。 |