このページは「クロスワード料理(オトシブタ、ムシキ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:オトシブタ、ムシキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | ジャムやパイ、プリン、砂糖煮などのデザートに用いるのが一般的。和名はカラダイオウ。 |
---|
3 | スーパーに並んでいた養殖切り身。この切り身は今では小売り店の必須アイテムといってもいい。 |
---|
4 | 屋内に恒久的に設けられる炉の一種。伝統的な日本の家屋において床を四角く切って開け灰を敷き詰め、薪や炭火などを熾すために設けられた一角のこと |
---|
5 | 牛の第三番目の胃袋 |
---|
6 | 餅米を原料とした菓子。 |
---|
7 | 淡水産のツガニを生きたまま殻ごとすりつぶし、それを水にさらしてザルで漉し、醤油味の汁に仕立てたもの。 |
---|
10 | 刃道に僅かに付けた段差。切れ味を低下させずに永切れする(切れ味が低下しにくいこと)ようにするために付ける。 |
---|
12 | ランスのボルドー女子修道院で古くから作られていた菓子。 |
---|
13 | 雪の上を滑る乗り物。または荷物を置き運ぶ道具。 |
---|
14 | 旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | スペインおよびラテンアメリカで料理に使われる液状調味料の総称。 |
---|
3 | 旬は冬。食中毒の危険があるといわれる海草も食べる海水魚。刺身でも食べるが、煮つけが定番。ゼラチン質。 |
---|
5 | 別名:シロネグサ。料理:おひたし、あえ物、鍋、おかゆなど。 |
---|
6 | 熱した空気または壁面などから発する赤外線によって食品を加熱し、焼いて、または乾燥を行う閉じた空間の調理器具 |
---|
7 | 生姜を薄く切って甘酢漬けにしたもの |
---|
8 | アブラナ科アブラナ属の越年草。代表的な野菜(根菜類)の1つ。ダイコンみたいな煮込料理には適さない。 |
---|
9 | メスまたは去勢されたオスのうち永久門歯が2本以上の羊、またはその肉。 |
---|
10 | 旬は冬。巨大な川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内。臭みが残ると美味しくない。 |
---|
11 | 貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動によりその時々の商品の値段。 |
---|
13 | 歴史が古く、寿司、天ぷらと並ぶ代表的な日本料理 |
---|
14 | 日本名:筒切り 大きな魚などに使われる。 フランス料理の切り方 |
---|
15 | 紅藻・緑藻・シアノバクテリア(藍藻)などを含む、食用とする藻類の総称。 |
---|
16 | 心臓の部位 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
チョウザメ | 地方名・市場名:カワザメ(川鮫)。キャビアがとれる |
ブダイ | 旬は海藻を食べる冬。暖かい時期のものはときに磯臭さがある。寒い時期には臭みがない。鱗は薄く柔らかく非常に大きい。皮は厚く、ゼラチン質。 |
オコノミヤキ | 小麦粉とキャベツなどを使用する鉄板焼きの一種で、日本の庶民的な料理 |
ヒソップ | 肉や魚の臭み消し、料理の彩りや香りづけ、また多くのリキュールに材料の1つとして使用されるハーブ。 |
シャトー | ココットより少し大きく5~6cm位のフットボール状に切ったもの。 フランス料理の切り方 |
セキハン | もち米に小豆またはささげを1-2割混ぜて蒸し上げたご飯。 |
サンマイオロシ | 魚のさばき方の一種で、右身、左身、中骨の3つの部分に切り分けること |
ニザカナ | 魚を味を付けた汁で煮る料理。 |
ヤキザカナ | 魚を焼いた料理 |
テンカス | 天ぷらを揚げる時に生じる揚げかす |
ニガヨモギ | 清涼飲料水、リキュール、ハーブ酒などに香り付けなどの目的でつかわれる。食品添加物として認可されており、狭義ではカフェインと同じく苦味料に分類される。 |
イワクニズシ | 岩国城内で食べられていたこともあり、「殿様寿司」とも言われる。地元では「角ずし」と呼ばれる |
トロンソン | 日本名:輪切りまたは筒切り は木材に使われることもある。 フランス料理の切り方 |
デバボウチョウ | 魚や鳥・スッポン等を解体するときに使い、使用中に力を入れても刃先が撓ったり曲がらずに使えるように刃が厚く重い包丁 |
シナモン | 樹皮から作られる香辛料。独特の甘みと香り、そしてかすかな辛味がありカプチーノ等の飲料やアップルパイ、シナモンロールなどの洋菓子の香り付けに使われる |