このページは「クロスワード料理(アイナメ、アジ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:アイナメ、アジ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | アブラナ科の野菜、和名はリョクヨウカンラン。1990年、メキャベツとの交配により結球しない品種が静岡県で開発され、プチヴェールの名で販売されている。 |
---|
3 | 刃道に僅かに付けた段差。切れ味を低下させずに永切れする(切れ味が低下しにくいこと)ようにするために付ける。 |
---|
4 | 旬は寒い時期から初夏。細長く、猛突進する海水魚として知られる。 |
---|
5 | 一般的に酢と味噌の合わせ調味料で和えた料理。日本の伝統料理、郷土料理の1つ。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 日本や中国などで食材として利用されている。夏の季語。春先、地面から芽の出かけているものを食用。 |
---|
4 | 日本名:筒切り 大きな魚などに使われる。 フランス料理の切り方 |
---|
6 | 牛の舌のこと。 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
フクメニ | 素材の色や味を生かすよう、薄目の汁で煮る料理。 |
プルコギ | 朝鮮半島の代表的な肉料理の一つ。醤油ベースで甘口の下味をつけた薄切りの牛肉を、野菜や春雨と共に焼く、あるいは煮る料理 |
アザラ | メヌケのあらと白菜の古漬けを、酒粕と共にトロ火で煮込んだもの。宮城県の気仙沼地方の料理。 |
アナゴ | ウナギ目に属する魚類の総称。天ぷら、蒲焼、煮穴子、寿司種、八幡巻などで食べられている。岡山県の郷土料理として生の幼魚をポン酢で食べる「ベタラ」がある。 |
ラッシー | インド料理の飲物でダヒーをベースに作られる。 |
ブナピー | 日本のホクト株式会社が開発した白いブナシメジ |
ショウユ | 主に穀物を原料とし、醸造技術により発酵させて製造する液体調味料 |
ワッパニ | 新潟県粟島に伝わる名物料理。木の板でできた器の中に新鮮な焼いた魚、ねぎ、味噌、水を入れ、よく熱した石を入れる。 |
バショウカジキ | マグロ延縄、突きん棒、定置網等で漁獲される。肉は繊維質が強く脂肪の少ない赤身である。味はマカジキ、クロカジキ、シロカジキに劣るが、夏・秋が旬とされている。 |
エスカロップ | 1cm前後の、やや厚めの薄切り肉。エマンセよりも厚め。肉や魚、特に仔牛の薄切りに使われる。 フランス料理の切り方 |
マーボーナス | 茄子を使用した日本でアレンジされた四川料理。 |
ドンガラジル | 山形県庄内地方の郷土料理。極寒の時期に捕れるタラは、この地域では「寒ダラ」と呼ばれる |
ヒメマス | 旬は春から初夏。ベニザケの陸封型。自然に分布するのは北海道の阿寒湖、網走川水系のチミケップ湖。 |
ブリュノワーズ | 約 5mm の正方形に切ったもの。マセドワーヌよりも細かい賽の目切り。 フランス料理の切り方 |
サシミズ | 麺類をゆでる際や豆類を煮る際や玄米を炊く際に、沸騰して吹きこぼれるのを防いだり仕上がりを調整するために加える冷水 |