このページは「クロスワード料理(ニガヨモギ、ベニバナ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:ニガヨモギ、ベニバナ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | 7 | | |
8 | | 9 | | | 10 | | |
| | | | 11 | | | |
12 | | | | | | 13 | |
| | | | 14 | | | |
| 15 | | 16 | | | 17 | 18 |
19 | | | | | 20 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 日持ちをよくする為、濃い味で汁がなくなるまで煮つめる料理。 |
---|
3 | カツオ、マグロ、シイラなどを狙った釣りや延縄で漁獲されるほか、定置網などの沿岸漁業でも混獲される。身はカツオに似た赤身で、日本では刺身、焼き魚などで食べられる。 |
---|
5 | 鳥取県鳥取市青谷町夏泊を中心に作られる郷土料理。いがいを用いた炊き込みご飯 |
---|
6 | 紫色の野菜 |
---|
7 | 下味をつけた角切りの豚肉を用い、衣をつけて油で揚げ、甘酢あんをからませた中華料理。 |
---|
8 | ブリ類ではもっとも入荷量の少ないもの。カンパチやブリによく似ている。 |
---|
9 | 平らな海水魚。水深100mよりも浅場。旬は秋から春。刺身が美味。 |
---|
11 | 生麺と異なり、乾燥させた麺類のこと |
---|
13 | ミツバチが花の蜜を採集し、巣の中で加工、貯蔵したもの。 |
---|
15 | アバラの下側の肉の部位。 |
---|
16 | 別名:シロネグサ。料理:おひたし、あえ物、鍋、おかゆなど。 |
---|
18 | 歴史が古く、寿司、天ぷらと並ぶ代表的な日本料理 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ケーキやクッキーなどの菓子類、リキュールの他、カレーや魚介類、鶏などの料理、クリームスープ、ソースにも使用されるハーブ。 |
---|
4 | 旬は冬。巨大な川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内。臭みが残ると美味しくない。 |
---|
6 | 切り分けた獣肉や魚肉に調味料を合わせて生食する料理。日本では酢の物をさす場合が多い。 |
---|
8 | 旬は春から初夏。ベニザケで海に行かない魚。北海道の阿寒湖、網走川水系のチミケップ湖に生息する。 |
---|
10 | 旬は冬。食中毒の危険があるといわれる海草も食べる海水魚。刺身でも食べるが、煮つけが定番。ゼラチン質。 |
---|
11 | 食材をある形で切り抜いたり、ある形に形成する時に使用する器具 |
---|
12 | 植物性油脂を原料とし、バターに似せて作った加工食品 |
---|
13 | 食事のときに主に日本人が使用する道具。 |
---|
14 | 旬は冬から春。コチ科の海水魚。沿岸の海底にすむ、全長約20センチ。市場に出回ることが少ない。 |
---|
15 | 加熱プロセスの1つ。熱媒体として油や水を使わずに食材を加熱乾燥させる。 |
---|
17 | 大豆や米、麦等の穀物に、塩と麹を加えて発酵させて作る発酵食品で、日本の伝統的な食品の1つ。 |
---|
19 | ネギ属に属する多年草。緑黄色野菜。細長くまっすぐに伸びた葉は加熱すると柔らかく、和食で汁の実や薬味、おひたしなどにする他、中華料理、韓国料理によく用いられる。 |
---|
20 | セリ科の多年草。和名の由来は葉が3つに分かれている様子から。 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
ラーメン | 中華麺とスープを主とし、多くの場合、様々な具を組み合わせた麺料理。 |
ジャガイモ | ナス科ナス属の多年草の植物。デンプンが多く蓄えられている地下茎を食品として利用する。球根の芽には毒がある |
ハセン | 切断に使う部分。 |
ハツカダイコン | アブラナ科ダイコン属の植物。ラディッシュとも呼ばれる。 |
ヒラマサ | ブリ類ではもっとも入荷量の少ないもの。養殖されている量も少ない。値段は一年を通してやや高値。 |
ヤキソバ | 蒸した中華麺を豚肉等の肉類、キャベツ、人参、玉ねぎ、もやし等の野菜類などと共に炒め、調味して作る麺料理。 |
キンメダイ | 鮮度がいいと赤みがかった白身で、脂があると時間が経つと白濁する。まったくクセがなく、全体に脂が混在して、脂から来る甘みが強い。 |
ウエハース | 洋菓子のひとつで焼き菓子の一種。小麦粉、卵、砂糖などを混ぜ合わせて、格子模様の入った型で挟み薄く焼いたもの。 |
シズレ | 日本名:千切りまたはみじん切り 野菜に使われる。スィズレ ciseler (原形)は「(金石に)彫刻を施す」こと。 フランス料理の切り方 |
チャーハン | 炊きあがった米飯を様々な具と共に油で炒めた中華料理 |
ユセン | 鍋等に湯を沸かし、その中に一回り小さい容器を入れて、内側の容器中で食材を容器ごと間接的に加熱する調理法 |
ドクダミ | 加熱することで臭気が和らぐことから、日本では山菜として天ぷらなどにして賞味される。ベトナム料理では、魚料理には欠かせない香草として生食される。 |
クロマグロ | 代表的な呼び名:ホンマグロ |
サイノメギリ | 長さ1-2cm程度の直方体の形に切る。賽の目とはサイコロのことで、その名の通りサイコロの形に切る。 |
ムシモノ | 蒸気を使って加熱した料理。 |