このページは「クロスワード料理(アワダテキ、コネバチ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:アワダテキ、コネバチ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | 6 |
| | | 7 | | 8 | | |
9 | | | | | 10 | | |
| | | 11 | 12 | | | |
13 | | 14 | | | | 15 | |
| | 16 | | | | | |
| 17 | | | | | 18 | 19 |
20 | | | 21 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 花や若葉はサラダなどに入れて食用にでき、わずかにクレソンを思わせる辛味がある。別名をノウゼンハレン、花言葉は「愛国心」。 |
---|
3 | アブラナ科アブラナ属の越年草。葉茎は油炒めやおひたし、漬物などに利用される。高菜やザーサイは、この変種。 |
---|
4 | 紫色の野菜 |
---|
6 | 福岡県筑後川周辺の郷土料理である。寿司の一種。 |
---|
8 | 酢の一種。黒色を呈するのが特徴である。 |
---|
12 | 種子やその粉末に、水や酢、糖類や小麦粉などを加えて練り上げた調味料。洋がらしとも呼ぶ。 |
---|
13 | 牛の舌のこと。 |
---|
14 | 柄の中に納まっている刃の根元部分。 |
---|
15 | 目に見えない、波のように振動したエネルギー。 |
---|
17 | 魚の下ろし身を取ったあとに残る頭部、骨、エラ、ヒレやそれらに付着した肉のこと。 |
---|
19 | 別名:ヤイトガツオ。全身トロと呼ばれる日本では滅多にとれない、幻の高級魚と言われる。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 魚を焼いた料理 |
---|
5 | 貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動によりその時々の商品の値段。 |
---|
7 | ビスケットの一種で、パンを二度焼きした焼き菓子 |
---|
9 | 主に魚を塩と米飯で乳酸発酵させた食品 |
---|
10 | 肉としては一般的な部位。背中のところ。 |
---|
11 | 夜行性で肉食のヒゲのはえた川魚。口に入るものでは何でも食べる、小魚、甲殻類の他、カエルやヘビなど。 |
---|
13 | アブラナ科の越年草で、カラシナの変種。塩漬けにし乳酸発酵させて食べる。 |
---|
15 | 食事のときに主に日本人が使用する道具。 |
---|
16 | 卵、牛乳、砂糖、香料などからなるソース、またはそれらを焼いたり蒸したした菓子 |
---|
17 | 柄から刃が出て突き出している部分。 |
---|
18 | 穀物の脱穀や製粉、餅つきなど用いる道具 |
---|
20 | ネギ属に属する多年草。緑黄色野菜。細長くまっすぐに伸びた葉は加熱すると柔らかく、和食で汁の実や薬味、おひたしなどにする他、中華料理、韓国料理によく用いられる。 |
---|
21 | 小麦粉を練って長く切った、幅と太さの麺料理 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
キダイ | 年間を通して美味。特にマダイの味が落ちる夏に美味。 |
テール | しっぽ部分の肉。 |
カタクリコ | 精製したデンプン(澱粉)の粉のこと。 |
ラザニア | イタリアのカンパニア州ナポリの名物 |
ハラペーニョ | トウガラシの品種の1つ。メキシコを代表する青唐辛子である。チリソースのシラチャー・ソースでは、完熟が使われている。 |
ロバタヤキ | 客の目の前の囲炉裏端において、炭火で魚介類や野菜を焼き、長いしゃもじで料理を提供する。 |
ハワタリ | 切っ先からあごまでの長さ。マチ付きの包丁では先端からマチまでの長さ。 |
アマゴ | サツキマスと同種。旬は春から夏。赤味は薄く、微かだが川魚の風味がある。 |
イモボウ | 京料理の1つ。海老芋と棒鱈を炊き合わせたもの。 |
ニシジル | 愛知県知多郡南知多町の篠島で主に食べられる郷土料理。巻貝の一種、イボニシを使った汁物 |
シシトウガラシ | ナス科のトウガラシの甘味種。植物学的にはピーマンと同種。 |
ミリン | 日本料理の調味料や飲用に用いられるアルコール飲料の1つ。 |
フェヌグリーク | ハーブ・香辛料の一種。種子から抽出したエキスはタバコのフレーバーや、模造メープルシロップの添加香料などに使われている。 |
セリ | 別名、シロネグサ(白根草)。湿地やあぜ道、休耕田など土壌水分の多い場所や水辺の浅瀬に生育することもある湿地性植物である。 |
イシヤキ | 熱した石を使用して食材を加熱する調理法。 |