このページは「クロスワード料理(ピラフ、ドリア」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:ピラフ、ドリア】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 鯛と米を素材とする日本料理の1つ。 |
---|
3 | こめかみと頬の部分の肉。 |
---|
5 | 旬は秋から冬。スーパーに年中置いてある海水魚。塩焼き、味噌煮が家庭料理の定番。お寿司屋さんでも常にある。 |
---|
7 | 蒸し料理を作るための調理器具 |
---|
9 | 大豆や米、麦等の穀物に、塩と麹を加えて発酵させて作る発酵食品で、日本の伝統的な食品の1つ。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 一般的に酢と味噌の合わせ調味料で和えた料理。日本の伝統料理、郷土料理の1つ。 |
---|
3 | 食材をある形で切り抜いたり、ある形に形成する時に使用する器具 |
---|
4 | 乳酸発酵させて作るなれずしの一種。 |
---|
5 | 食用にする大豆・小豆あずき・隠元など。 |
---|
6 | 永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉 |
---|
8 | 魚介類などの食品を生のまま小片に切り、醤油などの調味料で味を付けて食べる日本料理 |
---|
10 | 沖縄で一般的に豚の骨付きのスペアリブのこと。 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
ハクサイ | アブラナ科アブラナ属の二年生植物。日本では冬の野菜として好まれ、多く栽培・利用されている。冬の鍋の具として定番 |
ヒソップ | 肉や魚の臭み消し、料理の彩りや香りづけ、また多くのリキュールに材料の1つとして使用されるハーブ。 |
ヒモカワ | 幅が広く薄い日本の麺、ならびにその麺を用いた料理 |
スナガレイ | 旬は冬から初夏。鱗は細かくざらざらして強い。骨はあまり硬くはない。非常に淡泊でイヤミのない味わい。うま味が少ない。 |
ローズマリー | 消臭効果や抗菌作用、抗酸化作用があり、肉の鮮度を長持ちさせることからヨーロッパでは古くから肉料理にしばしば使われているハーブ。 |
アリュメット | 日本名:マッチ棒切り マッチ棒の軸のように 5mm 角に切ったもの。 フランス料理の切り方 |
ワサビ | 日本原産。寿司に使う。 |
アゲリョウリ | 高温の多量の油の中で食材を加熱調理した料理 |
ペスカトーレ | 魚介類とトマトソースのスパゲッティ。 |
ユセン | 鍋等に湯を沸かし、その中に一回り小さい容器を入れて、内側の容器中で食材を容器ごと間接的に加熱する調理法 |
キンレンカ | 花や若葉はサラダなどに入れて食用にでき、わずかにクレソンを思わせる辛味がある。別名をノウゼンハレン、花言葉は「愛国心」。 |
ケッパー | バター類に多く含まれるカプリン酸に由来する風味を持ち、料理の薬味やサラダのつけ合わせに、特にスモークサーモンには、薄切りのタマネギとともに欠かせないものとされる。 |
スリバチ | 食材を細かな粒子状に砕いたり、ペースト状にすりつぶす加工を行うための調理器具 |
チクワ | 魚肉のすり身を竹など棒に巻きつけて焼いたもの、または蒸した加工食品。 |
シオユデ | 調理法の1つ、湯または水に塩を入れ、食材を茹でること。 |