このページは「クロスワード料理(ダイズ、ナタマメ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:ダイズ、ナタマメ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 平たく正方形に焼いた濃厚なチョコレートケーキ |
---|
3 | 小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。 |
---|
4 | 果実を食用にするために栽培されるウリ科のつる性一年草。夏と言えばこれ! |
---|
7 | 牛の舌のこと。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 下味をつけた角切りの豚肉を用い、衣をつけて油で揚げ、甘酢あんをからませた中華料理。 |
---|
4 | 別名:ヤイトガツオ。全身トロと呼ばれる日本では滅多にとれない、幻の高級魚と言われる。 |
---|
5 | ヒルガオ科サツマイモ属の野菜。茎が空洞になっいる。別名エンサイ |
---|
6 | 食材をある形で切り抜いたり、ある形に形成する時に使用する器具 |
---|
8 | 肉としては一般的な部位。背中のところ。 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
イシダイ | 旬は産卵期の春から夏。磯釣りをする人のあこがれの的。鮮度がいいと食感が強く、臭みは皆無。 |
シナガワメシ | シャコとご飯とを組み合わせた、東京都品川の郷土料理 |
ジェラート | 果汁、果肉、牛乳、砂糖、時にはコーヒーや香草などを混ぜた物を凍らせて作る。 |
サンザシ | 果実を潰して、砂糖や寒天などと混ぜ、棒状に成形して乾燥させたものが多い。果実や葉は、ヨーロッパではハーブとして心悸亢進、心筋衰弱などの心臓病に使われる。 |
クンセイ | 食材を保存性を高めると共に特有の風味を付加した保存食、またその調理法。 |
ヒラメ | 海水魚。水深10-200mの砂地。旬は本州などでは秋から冬。北海道では秋から春、初夏まで美味。大きいものの方が味がいい。 |
カノコギリ | ナスなどの表面に5mm程度の間隔で斜め45度の格子状の切り込みを入れ、鹿の子模様にする。 |
セイロ | かまなどの上に載せて、赤飯、茶碗蒸しなどを蒸す器具 |
タコセン | せんべいの上に、たこ焼きを載せてソースを掛け、更にせんべいで挟んだもの。 |
ハタケシメジ | 北半球の温帯に広く分布するキノコ。日本でも、ほぼ全域で見出される。多少の粉臭があるが歯切れがよく、さまざまな料理にあう。特に和風料理に賞用される。 |
チンビン | 琉球(沖縄県)の菓子。 小麦粉を水で溶いて、鉄板で薄く焼いて、黒糖を溶かした物を芯にして巻いたもの。 |
ハワタリ | 切っ先からあごまでの長さ。マチ付きの包丁では先端からマチまでの長さ。 |
ナラタケ | 味噌汁や、鍋、煮付けや南蛮漬けなどにして食されているキノコである。秋田県では缶詰も売られている。 |
パセリ | セリ科の1種の二年草。野菜として食用にされる。和名はオランダゼリ |
マンボウ | 全世界の暖かい海を遊泳する。その独特の姿から、水族館などでも人気が高い。塩焼きでいちばんうまいのは腸。 |