クロスワード12×10(mile、ノウソン)_問題28

このページは「無料印刷クロスワード(mile、ノウソン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:mile、ノウソン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123456
78910
11121314
15161718
19202122
232425
2627
28293031
323334
35363738
394041
424344

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1米と野菜、魚介類、肉などを炊き込んだ料理。スペインを代表する世界的に人気の料理の1つ
2鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
4「養祖」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
5粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。
6黒く小さな昆虫。
7車やこまなどの回転の中心となる心棒。
8柔道で相手に投げられたときにけがをしないようにたおれるわざ。
10「野別」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎)
12突然意識を失って倒れること。
14皮膚に傷をつけてすみなどで模様をつけること。タトゥー。
16カツオ、マグロ、シイラなどを狙った釣りや延縄で漁獲されるほか、定置網などの沿岸漁業でも混獲される。身はカツオに似た赤身で、日本では刺身、焼き魚などで食べられる。
175世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。
18物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が単位時間内に動いた「○○○」で表す。
20点の位置を表す、数値の組。
22傷のついたあと。傷の治ったあと。
23矢をつがえて飛ばすための道具。
24道の端のあたり。道のかたわら。
25さいころの目の数で駒(こま)を進めて最初にあがりに来た人が勝ちになる遊び。
28土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
30小魚・貝・海藻などを醤油・砂糖・水あめなどで味濃く煮つめた食品。
32シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
33葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
34東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
35感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
37昔、建物などがあった場所。歴史的な物が残っている場所。
38性質の違うさま。また、その性質。
39父や母の男の兄弟。
40満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。
41「和湯」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取)
ヨコのカギ:
1小麦粉とバターなどから作った生地に、甘く煮た果実、ナッツ、肉類その他を包み込むなどして、オーブンで焼き上げた料理あるいは菓子。
3「千代田」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉、福岡)
7相手を思いやる心。異性を愛する気持ち。
9馬に乗ること。人や物の上にまたがること。
11金銭を貸した報酬として、一定の割合で定期的に受け取る金銭。利子。
13元素記号「Si」で表す元素名 鉱物:珪石
15縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。
16多数の葉が根元から生え、春、濃い紫色の花を開く多年生植物。
17もとの地位・任務・状態などに戻ること。
19関ヶ原の戦い以後、徳川氏に従った「○○○大名」。
21頭や顔をおおう布製のかぶりもの。
23夕方の太陽。入り日。
24土の中にすむ、手足がなくて、ひものように細長い動物。。
25手を「擦り」むいた。 (漢検3級レベル)
26次の熟語の類義語。 「未熟」 (漢検3級レベル)
27次の熟語の対義語。 「虐待」 (漢検3級レベル)
28首・手足・しっぽ以外の体の部分。
29野球などで、ボールを打つときに使う木製または金属製の棒。
31ギリシャ文字「ρ」を何と読むか?
32ひじと手首の間。または手首。剣道の技の一つ。
33ある物事を行うために必要なものを準備し、整えること。
34九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。
35「野曽」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
36元の都の名を何というか。
39国の最高権力者。君主。
40何代も同じ商売を続けてきた、格式と信用がある店。ろうほ。
41日本古来の製法による手すきの紙。
42根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。
43律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを「口○○田」という。
44文章にして書き記すこと。書き記したもの。

■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/12×3~12×16クロスワード無料印刷/12×3~12×16クロスワード

無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ニヅクリ荷物を運送しやすいようにまとめて梱包すること。
セイテン晴れた空。よい天気。
ホオ口と鼻と耳の間の柔らかい部分。ほほ。ほっぺ。ほっぺた。
ウキガワ次の苗字を何と読むか。「浮川」 特に多い都道府県(愛媛)
ダイク材木を使って家を建てたり、直したりする人。
カデンテレビ・洗濯機・冷蔵庫など、家庭で使う電気機器。
チンギス13世紀はじめ、モンゴル民族を統一して国家をつくった「○○○○・ハン」。
ソラハシ次の苗字を何と読むか。「空橋」 特に多い都道府県(北海道)
happiness幸福
ミソノ次の苗字を何と読むか。「御苑」 特に多い都道府県(千葉)
ヒヨウゲン感情や考えを色や形、言葉や音で表すこと。
フホンイ自分の本当の気持ちとは異なること。
disappoint~をがっかりさせる
ラツパ先が朝顔の花のように開いている金管楽器の呼び名。
ヒガワリ毎日替わること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!