このページは「無料印刷クロスワード(conscious、ライテウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:conscious、ライテウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | | 3 | | 4 | 5 | | 6 | 7 | | 8 | | 9 |
10 | | | | 11 | 12 | | 13 | 14 | | 15 | 16 | | | |
| | 17 | 18 | | 19 | 20 | | 21 | 22 | | 23 | | 24 | |
25 | 26 | | 27 | 28 | | 29 | 30 | | 31 | 32 | | | 33 | 34 |
| 35 | 36 | | 37 | 38 | | 39 | 40 | | 41 | | 42 | | |
43 | | 44 | 45 | | 46 | 47 | | 48 | 49 | | | 50 | 51 | |
52 | 53 | | 54 | 55 | | 56 | 57 | | 58 | | 59 | | 60 | 61 |
| 62 | 63 | | 64 | 65 | | 66 | 67 | | | 68 | 69 | | |
70 | | 71 | 72 | | 73 | 74 | | 75 | | 76 | | 77 | 78 | |
79 | 80 | | 81 | 82 | | 83 | | | | 84 | 85 | | | |
86 | | 87 | | 88 | 89 | | | 90 | 91 | | 92 | 93 | | 94 |
| 95 | | 96 | | 97 | | 98 | | 99 | 100 | | 101 | | |
102 | | | 103 | | | | 104 | 105 | | 106 | | | | |
| | 107 | | | 108 | | | 109 | | | | 110 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 神社や寺で引く、吉凶を占うためのくじ。 |
---|
2 | 舞台や映画などで役者が役の人として言う言葉。 |
---|
3 | 会社・役所などで、主に机の上で書類の作成・整理などを行う仕事。 |
---|
5 | 1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。 |
---|
7 | 明治時代の前は何時代か? |
---|
8 | 「羽井佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
9 | 技術。技能。仕事。すること。 |
---|
12 | 次の熟語の類義語。 「激励」 (漢検3級レベル) |
---|
14 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
---|
16 | 大学を卒業していること。また、その人。 |
---|
18 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
---|
20 | 「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
22 | 次の熟語の対義語。 「優雅」 (漢検3級レベル) |
---|
24 | 商品をならべて売っている所。商店。 |
---|
26 | 母と子。 |
---|
28 | 手に負えない「餓鬼」だ。 (漢検3級レベル) |
---|
30 | 正午から夜の十二時までの間。 |
---|
32 | 自分の本当の気持ちとは異なること。 |
---|
34 | 「柄」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
36 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」 |
---|
38 | 貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動により売値が定まらない商品に対して用いられる。 |
---|
40 | 田舎で、人家が多く集まっている場所。 |
---|
42 | そのことを職業にしている人。 |
---|
43 | 絵をかくことを職業とする人。絵かき。 |
---|
45 | 岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。 |
---|
47 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○平穏」 (漢検3級レベル) |
---|
49 | 「すべての人間は平等であり・・・」から始まる「○○○○宣言」。 |
---|
51 | 自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」 |
---|
53 | 牛の第一番目の胃袋 |
---|
55 | 「与良」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、東京) |
---|
57 | 一万の一万倍。 |
---|
59 | 肉食動物の上下のあごにある、するどくてじょうぶな歯。 |
---|
61 | 「力津」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、大阪) |
---|
63 | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。 |
---|
65 | 人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。 |
---|
67 | 「最上谷」 日本の苗字。特に多い都道府県(秋田、北海道、東京) |
---|
69 | 長野県中部の○○盆地。 |
---|
70 | ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市はどこか。 |
---|
72 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
74 | 胸郭を形成し、胸部の内臓を保護する左右十二対の骨。あばら骨。 |
---|
76 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○一髪」 (漢検3級レベル) |
---|
78 | 熟しても渋みの抜けない柿。 |
---|
80 | 高い電圧。高い圧力。 |
---|
82 | 不完全燃焼のときに出る黒い粉。 |
---|
85 | 海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。 |
---|
87 | 「知田」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川、滋賀、愛知、徳島、大阪) |
---|
89 | 熱した石を使用して食材を加熱する調理法。 |
---|
91 | 人口が多く、人家が集中している所。 |
---|
93 | 青森県八戸市とその周辺の三陸海岸の伝統的な料理で、ウニとアワビの吸物 |
---|
94 | 「濫伐」は自然保護に反する。 (漢検3級レベル) |
---|
96 | 沖縄県の県庁所在地。 |
---|
98 | 「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道) |
---|
100 | 次の漢字を何と読むか。「百済」 メモ:朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。 |
---|
102 | 仕事を仕上げるのに必要な時間や手数。 |
---|
105 | 一方が高く傾斜があり、人や車が上り下りしている道。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | ローズマリーとともに他のスパイスに比べて際立って強い抗酸化作用を有している。葉を乾燥してハーブティーとして飲用したり、肉の臭み消しに利用する。 |
---|
4 | 錠(じょう)を開けたり閉めたりするための短い棒状の金具。 |
---|
6 | 人が住むための建物。 |
---|
8 | 古墳の上部や周囲に並べられた素焼きの土製品。 |
---|
10 | BTB溶液で中性は「○○○色」を示す。 |
---|
11 | 結婚して妻の家の一員となった男の人。 |
---|
13 | 税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。 |
---|
15 | 家や橋などの基礎として、下にあって重みを支えている部分。 |
---|
17 | キク科の多年草。花茎は「○○のとう」と呼ばれる。 |
---|
19 | 代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」 |
---|
21 | 「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
23 | 「諫見」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎) |
---|
25 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「厳父○○」 (漢検3級レベル) |
---|
27 | 「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川) |
---|
29 | 害を受けないようにかばい、守ること。 |
---|
31 | 「屋冨祖」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
33 | 論理的にねられた意見。主張。 |
---|
35 | 動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。 |
---|
37 | 「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
39 | 弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。 |
---|
41 | 毬花はビールの原料の1つで、苦味、香り、泡に重要であり、また雑菌の繁殖を抑え、ビールの保存性を高める働きがある。 |
---|
44 | 針のような葉をたくさんつける常緑樹。 |
---|
46 | 下の部分。下の方。 |
---|
48 | 元素記号「Rn」で表す元素名 性質:ラジウムから生じる |
---|
50 | 「路次」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
52 | 「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。 |
---|
54 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
56 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。 |
---|
58 | 区切られた範囲の地域。 |
---|
60 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。 |
---|
62 | 「間」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟) |
---|
64 | 永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉 |
---|
66 | 天気図記号で二重丸は何を意味するか。 |
---|
68 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 |
---|
71 | 福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。 |
---|
73 | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
---|
75 | 音楽を演奏するときに使う、音を出す道具。 |
---|
77 | たたみをしいた日本風の部屋。 |
---|
79 | 小さな力を大きな力に変えて重い物を動かす棒やしかけ。 |
---|
81 | 「玖須」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎) |
---|
83 | 海底で地震が起きた。海底で隆起や沈降がおこると何が発生するか。 |
---|
84 | 「木佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(島根、北海道) |
---|
86 | そのものが持っている尊さや、役に立つ程度。価値。 |
---|
88 | 592年、初めて女性が天皇になった。「○○○天皇」 |
---|
90 | 周りの土地よりも大きく盛り上がっている所。 |
---|
92 | 「コシヒカリ」などの米を総称して特に「○○○○米」と呼ばれる。 |
---|
95 | ニックネーム。 |
---|
97 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「痛定○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
99 | 「知工」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
101 | 英語で鶏肉のこと。 |
---|
102 | 元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞 |
---|
103 | 武力によって天下を治める者。競技などで優勝した者。 |
---|
104 | 世界各地の時刻の差。 |
---|
106 | 穀物の粉を水やお湯を加えて丸め、蒸したりゆでたりしたもの |
---|
107 | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
---|
108 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
109 | かみの毛に似せて、頭に付ける物。 |
---|
110 | 一年で二番目の月。 |
---|
■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
directly | 直接(的)に |
ダーチヤ | シベリアの人たちが夏に野菜を作ったり、日光浴をするために使用する小屋。 |
ask | たずねる/頼む |
ヒジマクラ | 自分のひじを曲げて枕の代わりにすること。 |
トツシユツ | 他と比べて、きわだっていること。突き出ること。 |
ハイコウ | 学校を廃止すること。また、その学校。 |
painful | 苦痛な |
ツミキ | 材木を積み上げること。木片を積んでいろいろな形を作る遊び。また、そのような木片のおもちゃ。 |
ミエ | 次の苗字を何と読むか。「三江」 特に多い都道府県(愛知、大阪) |
チタ | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
treat | ~を扱う |
ジユンバン | 決められた順に何かをすること。また、その順序。 |
melt | 溶ける/~を溶かす |
セツゾク | 二つ以上のものをつなぎ合わせること。 |
morning | 朝 |