このページは「無料印刷クロスワード(instruction、コクミン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 16×3~16×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/16×3~16×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:instruction、コクミン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | 3 | | 4 | 5 | | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | | 11 | | 12 | 13 | | 14 | | |
15 | | | 16 | 17 | | 18 | | | | |
| 19 | 20 | | 21 | 22 | | | 23 | 24 | |
25 | | 26 | 27 | | 28 | | 29 | | 30 | 31 |
32 | 33 | | 34 | 35 | | | 36 | 37 | | |
| 38 | 39 | | 40 | | 41 | | 42 | 43 | |
44 | | 45 | | | | 46 | 47 | | 48 | |
49 | | | | 50 | 51 | | 52 | 53 | | |
| | 54 | 55 | | 56 | 57 | | 58 | | 59 |
60 | 61 | | 62 | 63 | | 64 | 65 | | | |
| 66 | 67 | | 68 | 69 | | 70 | | 71 | |
72 | | 73 | 74 | | 75 | 76 | | | 77 | 78 |
79 | 80 | | 81 | 82 | | 83 | | 84 | | |
85 | | 86 | | 87 | | | | 88 | 89 | |
| | 90 | | | | 91 | | | 92 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 彼女は平成の「歌姫」と呼ばれている。 (漢検3級レベル) |
---|
3 | 液体が気体になること。 |
---|
5 | かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。 |
---|
7 | 支払うこと。 |
---|
8 | 「磨伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
9 | 身に付ける服。 |
---|
11 | アルコールが入っている飲み物。 |
---|
13 | 運が開けて、幸運に向かうこと。 |
---|
17 | 福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。 |
---|
20 | 「志間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、宮城) |
---|
22 | 「帆柱」に登らないでください。 (漢検3級レベル) |
---|
24 | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
---|
25 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
---|
27 | 病気・けがなどが治ること。 |
---|
29 | 酸化銀の粉末はの色は何色か。 |
---|
31 | 石灰質のからを持つ軟体生物の総称。 |
---|
33 | おかあさん。 |
---|
35 | 厚めに丸く切った、骨付きの仔牛や豚のもも肉およびすね肉や魚肉、特に仔牛のもも肉を指す。 フランス料理の切り方 |
---|
37 | 1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。 |
---|
39 | 次の熟語の類義語。 「痛切」 (漢検3級レベル) |
---|
41 | 山や岸などがけわしく切り立っている場所。 |
---|
43 | 二つの意見などが食い違い、張り合うこと。 |
---|
44 | 額の前に垂らした髪。 |
---|
47 | 安土城は現在の何県に築かれたか。 |
---|
51 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
53 | 枯れた草。 |
---|
55 | 「智和」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
57 | 魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。 |
---|
59 | 昔の重さの単位。 |
---|
61 | 589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。 |
---|
63 | 一つにまとめて束ねること。 |
---|
65 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○出新」 (漢検3級レベル) |
---|
67 | 布同士を「縫い」合わせる。 (漢検3級レベル) |
---|
69 | 物の温度を高くするはたらき。 |
---|
71 | 「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
72 | 羽根突きに使う、柄のついた長方形の板。 |
---|
74 | 地面の下。 |
---|
76 | 用事のある人を適切な場所に案内する人。受け付けること。 |
---|
78 | おんさの様に音を出すものを何というか。 |
---|
80 | たんすや机、いすなど、室内で使用する大きな道具。 |
---|
82 | 1世紀から3世紀前半にかけて、『後漢書』「東夷伝」や「魏志倭人伝」にあらわれる倭人の国。 |
---|
84 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 |
---|
86 | 「佐古」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、山口) |
---|
89 | 戦いに用いる道具。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「有機物でできた発光層を重ねたもので、ディスプレイなどに使われる。」この特徴をもつ素材を「○○○EL」という。 |
---|
4 | 「由衛」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
6 | 獅子頭(ししがしら)をかぶって行う舞。新年の祝いや祭礼に舞われる。 |
---|
10 | 位置エネルギーの大きさを決める要因は質量と何か? |
---|
12 | 実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。 |
---|
14 | 多くの人に配ること。 |
---|
15 | 次の熟語の類義語。 「抜群」 (漢検3級レベル) |
---|
16 | 今日の朝。 |
---|
18 | サケやマスなどの卵をほぐして塩づけにした食べ物。 |
---|
19 | 米・麦などを炊いたもの。ご飯。 |
---|
21 | 絵画をかく技法。 |
---|
23 | 「一握の砂」の作者。「○○川啄木」 |
---|
26 | 人口が多く、人家が集中している所。 |
---|
28 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「千辛○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
30 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
32 | 打ち破ること。 |
---|
34 | 許可すること。罪などをとがめないこと。 |
---|
36 | 「櫓木」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
38 | 「羽瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、福岡) |
---|
40 | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
---|
42 | 入れ物などの口にあてがって、ふさぐもの。 |
---|
45 | 本を読んだり、物を書いたりするための平らな台。 |
---|
46 | 「芥子」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
48 | 数や量などが示した値よりも下であること。 |
---|
49 | 幼稚園・保育園の子ども。 |
---|
50 | 外出して家にいないこと。 |
---|
52 | 三人「掛かり」で押さえつけた。 (漢検3級レベル) |
---|
54 | 岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。 |
---|
56 | 種子から芽を出して、まだ日の立っていない植物。 |
---|
58 | 品質・性能などが低下して、以前より悪くなること。 |
---|
60 | 雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。 |
---|
62 | 「綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、石川) |
---|
64 | ビスケットの一種で、パンを二度焼きした焼き菓子 |
---|
66 | 肉食のほ乳類。人に飼われ、りこうで鼻のきく動物。 |
---|
68 | 弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。 |
---|
70 | スズキ目に属する海水魚の一種。旬は初夏で、身は白身マダイよりは柔らかくて脂肪が多い。 |
---|
73 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
---|
75 | 「津内」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
77 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。 |
---|
79 | 「五箇」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山) |
---|
81 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
83 | 「険阻」な山道を歩く。 (漢検3級レベル) |
---|
85 | 「藺草」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京、千葉) |
---|
87 | 一人だけで使う部屋。 |
---|
88 | やわらかい毛。 |
---|
90 | 音を聞くために耳には薄い膜がある。この膜を何というか。 |
---|
91 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
---|
92 | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 |
---|
■無料印刷/16×3~16×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
カチヨウ | 官庁・会社などで、一つの課を統括し、管理する役職。 |
lie | 嘘 |
クツセツ | 空気と水の境界線など、光の進む向きが変わる現象。 |
キニユウ | 書き入れること。 |
フウ | ドイツやデンマークで風邪の力を利用して電気を起こす「○○力発電」。 |
クレーン | 重い物をつり上げて移動させるための機械。 |
agree | 同意する/賛成する |
excessive | 過度の |
マバタキ | まぶたを閉じて、すぐに開くこと。 |
have | 持っている/食べる |
イツトリウム | 元素記号「Y」で表す元素名 語源:鉱物が発見されたイッテルビー |
モロクマ | 次の苗字を何と読むか。「諸隈」 特に多い都道府県(佐賀、福岡) |
fruit | 果物 |
print | 印刷する |
タイシン | 建築物などが地震に対して強いこと。 |