このページは「無料印刷クロスワード(カラクリ、サクジツ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 6×3~6×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/6×3~6×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:カラクリ、サクジツ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | | | 6 | 7 | | 8 | 9 |
| | | 10 | 11 | | | | 12 | | | | 13 | |
14 | | 15 | | | | 16 | 17 | | | | 18 | | |
| | 19 | 20 | | 21 | | | | 22 | 23 | | | 24 |
25 | 26 | | 27 | | | | | 28 | | 29 | | | |
30 | | | | | | | 31 | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | サケやマスなどの卵をほぐして塩づけにした食べ物。 |
---|
3 | 中の方。家。自分が活動している所。 |
---|
4 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
---|
5 | 穀物の粉を水やお湯を加えて丸め、蒸したりゆでたりしたもの |
---|
6 | 西洋のやり方や様式。西洋式。洋風。「○○○○トイレ」 |
---|
7 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
8 | 前もってなんとなく感じること。 |
---|
9 | 動物の頭と胴をつないでいる部分。人間や動物の肩から上の部分。 |
---|
11 | 砂糖を入れたあんを寒天などで固めた和菓子。 |
---|
12 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
---|
14 | 金を紙のように薄く延ばしたもの。 |
---|
15 | 「久呉」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
17 | マグロ延縄・突きん棒・引き縄(トローリング)などで漁獲される。肉は赤身で、脂ののりも良く、日本ではカジキ類の中で最高級品として位置づけられる。 |
---|
18 | 辛みが強いこと。甘みよりも辛みを好むこと。 |
---|
20 | 小麦粉を練って長く切った、ある程度の幅と太さを持つ麺またはその料理 |
---|
21 | 一年のうち、九番目の月。 |
---|
23 | 自分以外の人。そのことに関係のない人。 |
---|
24 | 眠くて眠くてしかたがない気持ち。 |
---|
26 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
28 | 野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○雨読」 (漢検3級レベル) |
---|
4 | 家や橋などの基礎として、下にあって重みを支えている部分。 |
---|
6 | 瀬戸内海ではいけすなどで魚や貝を大きくする漁業が盛んである。 |
---|
10 | お金をためること。 |
---|
12 | 地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。 |
---|
13 | 次の熟語の対義語。 「質素」 (漢検3級レベル) |
---|
14 | 気づかいや気苦労がなく、のんびりしていること。のんきなこと。 |
---|
16 | 焼いたエソ類などの魚の身、胡麻を擂り潰して、醤油等を混ぜて作られる大分県佐伯市の調味料 |
---|
18 | 昔の重さの単位。 |
---|
19 | 試験に受かったり、決まった条件や資格にかなうこと。 |
---|
22 | 「喜多羅」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
25 | フランスの首都はどこか。 |
---|
27 | 山形県庄内地方の郷土料理。極寒の時期に捕れるタラは、この地域では「寒ダラ」と呼ばれる |
---|
29 | 電熱線に使用される金属の名前は何か。 |
---|
30 | ある能力や技術を習得させるために、教えて練習させること。「避難○○○○」 |
---|
31 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる山地を何というか。 |
---|
■無料印刷/6×3~6×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/6×3~6×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
noisy | 騒がしい |
カクテル | 数種の洋酒に果汁・シロップ・香料などを混ぜ合わせた飲み物。 |
substance | 物質 |
set | 置く |
ヘイアン | 794年に都を移した。「○○○○京」。 |
ノセヤマ | 次の苗字を何と読むか。「野瀬山」 特に多い都道府県(新潟) |
ハイラン | 卵子が卵巣から排出されること。 |
カツパ | 想像上の動物。頭の上に皿がある。 |
オナカ | 腹の辺り。 |
チチブ | 埼玉県西部、秩父山地の中央部にあるほぼ四角形の構造「○○○盆地」。 |
デシ | 先生について、教えを受ける人。 |
フゼイ | 風雅な趣。風流な味わい。情緒。 |
カルイシ | 溶岩が急速に冷えてできた、軽い岩石。浮き石。 |
センザイ | 食器・野菜・衣服などを洗うために使う薬品。 |
リキテン | てこで、力を加える場所。 |