このページは「クロスワード中学総合(棚田、亜熱帯)_問題334」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:棚田、亜熱帯】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | | 3 | | 4 |
| | | 5 | | 6 | |
7 | | | | | | |
| | | 8 | | | 9 |
10 | | 11 | | 12 | 13 | |
14 | | | 15 | | 16 | |
| | 17 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 節足動物には体の外側が殻でおおわれ、身を守っている。この骨格のことを何というか。 |
---|
3 | 奈良時代・平安時代初期に、わが国が唐に派遣した使節。 |
---|
4 | 江戸幕府および諸藩の職名。「○○中」 征夷大将軍に直属して国政を統轄する常置の職。 メモ:定名ではなかった。 |
---|
5 | 光合成をするとデンプンとともに作られ、空気中に放出される物質は何か。 |
---|
6 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
9 | 漢の支配を打ち破って、中国東北から朝鮮北部にかけた地域に強力な国家。 |
---|
10 | 四国の中央部を東西に貫く○○○山地。 |
---|
11 | 体内にはいってきたタンパク質は消化によって「アミ○○○」に変わる。 |
---|
13 | 源義経の兄を「源○○トモ」という。 |
---|
15 | 豊臣秀吉は全国にわたって検地を行った。これを「タ○○ウ検地」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ある物質が、分解または化合によって、原子配列が変化して全く新しい物質に変わる。「○○○変化」 |
---|
5 | 中国地方は山陰と○○○○に分けられる。 |
---|
7 | 北方領土は国後島、択捉島、歯舞諸島とあと1つ何というか。 |
---|
8 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名は何か。 |
---|
10 | 金印は江戸時代発見された場所は「○○○島」である。 |
---|
12 | 平成時代の前は「○○○和」。 |
---|
14 | 連合が世界平和をめざしてつくった組織を「○○○○連合」という。 |
---|
16 | 昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。 |
---|
17 | 日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「サ○○○作戦」という。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
キンカク | 足利義満が北山に建てた別荘を何というか。 |
キユーバ | カリブ海の国でたばこやさとうきびの栽培が盛んである。この国はどこか。 |
ホクセイ | 北と西の間の方角をを何というか。 |
コウタイ | 免疫反応において、抗原と特異的に結合するタンパク質。 |
フツク | 細胞をはじめて発見した人。 |
フツソ | 元素記号「F」で表す元素名 鉱物:蛍石 |
マヌホウテン | 古代インドの法典で社会的規範や宗教的義務を定めたもの。 |
ブワイフ | セルジューク朝が1055年、滅ぼした王朝。 |
カール | 732年ウマイヤ朝のイスラーム軍をトゥール・ポワティエ間の戦いで破ったフランク王国の人物。「○○○・マルテル」 |
シマネ | 日本海に隣接し、山口県と鳥取県の間にある県はどこか。 |
ベルリン | ドイツの首都。 |
ゾラ | 19世紀後半頃の自然主義の作家で、「実験小説論」「居酒屋」などの代表作があるフランスの作家。 |
レイトス | 古代ギリシアの哲学者で「万物の根源は火」とした人物。「ヘラク○○○○」 |
ヨウスコウ | 日本に大きな影響をもたらす4つの気団がある。南に位置する小笠原気団と何気団か。 |
モントリオール | カナダのケベック州最大の都市。国内では、オンタリオ州のトロントに次ぐ第二の都市。 |