クロスワード自動車(ツーピースホイール、ワンピースホイール)_問題37

このページは「クロスワード車マニア(ツーピースホイール、ワンピースホイール」のページです。
問題数:200問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】世界の車クロスワードパズル!

車クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

世界の自動車クロスワードパズル

【自動車ワード[例]:ツーピースホイール、ワンピースホイール】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:2人

123
4
56
7
8

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2かつてスズキが販売していた軽自動車である。キャッチコピーは、『スズキの新作が常識を越えてやってきた』。
3トヨタ自動車が1990年に発売した1,500ccの3ドアクーペ。
4イタリアのメーカー、アルファロメオが生産する小型3ドアハッチバック車。
5フランスのメーカーシトロエンが生産する小型大衆車。1997年にZXの後継車
6シフトレバーがフロントシートの運転席と助手席の間から出ているタイプ。「○○○式シフトレバー」
7いすゞ自動車が製造する大型トラックである。海外では2代目Cシリーズ及びEシリーズとして販売。1994年11月に810シリーズの後継として登場。
ヨコのカギ:
11994年から2000年まで日産自動車が生産・販売していた、クーペ及びハッチバック型の自動車。サニーとパルサーの姉妹車
4ダイハツ工業が1980年から生産・販売するハッチバック型軽自動車(軽セダン/軽ボンネットバン)のブランド、および車名。
5東洋工業(現・マツダ)がロンパーからDシリーズの後継車として生産していた小型トラック。
8本田技研工業がかつて製造・発売していたセダン型の乗用車。初代インスパイアから始まった独特のレイアウト

■自動車クロスワード■
↓アプリ*停止中*↓

自動車クロスワード自動車iOSクロスワード

自動車用語メモ:車マニアクロスワード出題中の一部問題と解答

シビックバン本田技研工業が生産、販売するセダン型のハイブリッドカー。
シビックフェリオ本田技研工業がかつて生産、販売していたライトバン型自動車。
シビリアン本田技研工業がかつて生産、販売していたノッチバックセダン型の小型乗用車。
ジャーニー日産車体が製造、日産自動車が販売するマイクロバス型自動車。
ジムニーいすゞ自動車が販売するマイクロバス。
ジャヴェリンスズキが1970年(昭和45年)から市販している軽自動車のオフロード四輪駆動車。
ジャスティ1968年から1974年にかけてアメリカン・モーターズ社で販売された「ポニーカー」。メーカーイメージを刷新する意図で企画された。初代(1968年-1970年)
シャマルスバルブランドを展開する富士重工業で販売されている小型乗用車。台湾大慶汽車では初代をベースに5ドアセミノッチバックセダンに仕立てた。
シャランイタリアの自動車メーカー、マセラティが製造・販売していた高級スポーツカー。ビトゥルボがベース
ジャルパドイツの自動車メーカー・フォルクスワーゲンが1995年から製造しているミニバンの車種名。乗車定員は7名、2-3-2の3列シート。
シャリオランボルギーニが1981年から販売していた2座席のミッドシップカー。シルエットがベース
シャレード1983年から2003年まで三菱自動車工業が製造・販売していたミニバン。初代(1983年-1991年)
シャンテかつてダイハツ工業が生産していた、前輪駆動のコンパクトカー。ダイハツ・コンソルテの後継モデル。初代(G10系、1977-1983年)
ジュリエッタ東洋工業(現・マツダ)がかつて製造した軽自動車。初代キャロルの後継車として発売。
ジュークイタリアの自動車製造会社のアルファロメオが1954年から1965年まで、および1977年から1985年まで製造、販売した小型乗用車。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!