クロスワード 世界史(広州、公行)_問題31

このページは「クロスワード世界史(広州、公行)_問題31」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:広州、公行】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123
45
6

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
214世紀頃のモロッコの旅行家で「三大陸周遊記」を口述した。「○○○=バットゥータ」
31773年に新しい茶税に反対して茶を海に投げ捨てた「ボ○○ン茶会事件」。
4紀元前2300年頃のインダス文明の代表的遺跡でインダス川下流にある遺跡。「モヘンジョ・○○」
5「国民が圧政に抵抗する権利」を「○○コウ権」という。
ヨコのカギ:
1キリスト教の教父と呼ばれる学者で「告白録」「神の国」を著した。「アウグス○○○○」
4口語のトスカナ語で叙事詩「神曲」を著述した。
6スイスのチューリッヒで宗教改革を始めるが保守派との戦いに敗れた。「ツヴ○○グリ」

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ミナミスーダン首都がジュバの国。
ゲンキヨク元の時代の庶民文化で、「漢宮秋」「西廂記」などが代表の庶民向け戯曲。
イスラエル首都がエルサレムの国。
ジユセイラン有性生殖の場合、卵の核と精子の核が合体して、何ができるか。
チヤガタイモンゴル帝国から独立した3ハン国のうち中央アジアに出来た「○○○○○・ハン国」。
ルネサンス15世紀頃のヨーロッパ、特にイタリアで人間や自然のありのままを見ようとした古代ギリシャ・ローマの文化を学び直す運動がおこった。これを何というか。
ジユウソウ共和政ローマで中小農民が主体となって従軍し国防の重要な役割をした兵。「○○○○○歩兵」
ゲノムプロジエクトある生物についてゲノムを構成するDNAの全塩基配列を解読しすべての遺伝情報を明らかにすること。
ウシンボウ大動脈を出た動脈血が全身をまわって静脈血となり最初に戻る心臓の部位。
エトロフトウ北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は国後島、歯舞諸島、色丹島、もう1つどこか。
チヨクレツ電流の通る道すじが一本道なっている回路のことを何回路というか。
ハタウジ弓月君は誰の祖先。
ケン1941年にドイツがソ連に侵攻した時にアメリカとイギリスが民主主義を守るという目的で発表した「大西洋○○章」。
ゴセイモン1868年3月、「新しい政治の方針を、天皇が神に誓うという形で示した」この方針を示したものを「五箇条の○○○○○」という。
ハタ将軍直属の家臣で領地が1万石未満で、将軍に直接会うことができた武士を「○○モト」という。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!