クロスワード 日本史(後鳥羽上皇、土御門上皇)_問題189

このページは「クロスワード日本史(後鳥羽上皇、土御門上皇)_問題189」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!

高校日本史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校日本史クロスワード

【出題単語一例:後鳥羽上皇、土御門上皇】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
5
678
910
11121314
15161718
1920

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2源頼朝の死後、幕府の実権は頼朝の妻の「北条○○○」とその実家である北条氏に移った。
3兵庫県で発見された化石人骨は「○○○人」とよばれる。
4人形浄瑠璃の脚本を書いた「○○松門左衛門」。
5生類憐みの令をだした将軍を「徳川○○○○」という。
6幕府にそむいて、鎌倉に攻め込んだ足利尊氏と「新田○○○ダ」。
7室町時代のころ、現在の北海道で生活していた民族を「○○ヌ民族」という。
8戦後の民主化政策の中で学校教育の民主化がはかられ、新たに六・三・三・四制の学校制度ができた。これを「○○○○○基本法」という。
12都の高い地位の豪族を何というか。
14江戸幕府の役職で、臨時に置かれた最高職。「大○○」
16江戸時代後期の浮世絵師。化政文化を代表する1人。「葛飾ホ○○イ」。
18二足歩行を始めた最も古い人類。「エ○○ン」
ヨコのカギ:
1蝦夷地での交易を独占した「マ○○○藩」。
3信長が滋賀に築いた5層の天守閣を持つ城を「○○○城」という。
5GHQの最高司令官。「マ○○-サー」
66世紀から7世紀の後期の古墳に見られる朝鮮半島と共通する「○○○○○○石室」。
9卑弥呼の死後、邪馬台国の王となったことで争いをおさめた人物。
10弥生時代はおよそいつごろの時期「紀元前○○世紀から紀元後3世紀」
11九州北部の警備についた人のことを「○○人」という。
13島原・天草一揆の中心の人物名を「天草○○○」という。
15弥生時代、時期に北海道で栄えていたサケ・マスを採取していた「○○縄文文化」。
17廃藩置県の際に整備された三院のうち、行政の諮問機関。
19連合が世界平和をめざしてつくった組織を「○○○○連合」という。
20名主が下人・作人に手工業製品や特産物などを収めさせる税。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

日本史クロスワード日本史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ハーグ1907年、韓国皇帝・高宗が密使を送り、日本に抗議したが無視された「○○○密使事件」。
アボリジニオーストラリアの先住民を何というか。
ネツタイ赤道を中心に広がり、1年中気温が高く変化しない気候帯を何というか。 アマゾン、アフリカ等
ウキタイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。
レアメタル世界的に埋蔵量が少なく、重要な希少金属のことを何というか。
ハラツパー紀元前2300年頃のインダス文明の代表的遺跡でインダス川の上・中流にある遺跡。
メーデー1920年5月1日に労働者の祭典である「○○○○」がおこなわれた。
ノルマンデイー911年、ロロが率いる一派が北イタリアに建国したの。「○○○○○○○公国」
キイ紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める○○山地。
カンエイモハン政府は近代工業を育てるために富岡製糸場のような工場を全国で盛んにつくった。このような工場を「○○○○○○○工場」という。
チヤート生物の死がいが固まってできた岩石は2種類ある。石灰岩と○○○○である。
フリードリヒ1740年、即位したプロイセン王で、マリア=テレジアの家領継承に反対しシュレジエンを占領した国王。「○○○○○○2世」
コウチヘイヤ高知県の中央部に位置する平野を何というか。
ガイライ従来その地域に生息していなかったが人為的にもち込まれ定着した「○○○○生物」。
ウゲ1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!