このページは「クロスワード日本史(保科正之、慶安の変 (由井正雪の乱))_問題55」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:保科正之、慶安の変 (由井正雪の乱)】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 大宝律令で6才以上の良民女子には口分田は「○○○○120歩」与えられた。 |
---|
3 | 江戸幕府および諸藩の職名。「○○中」 征夷大将軍に直属して国政を統轄する常置の職。 メモ:定名ではなかった。 |
---|
4 | 徳川慶喜に対し内大臣の辞退と天領の半分を返上させる決定をして、のちの戊辰戦争につながることになった「○○○○会議」 |
---|
5 | 承久の乱の後、隠岐に流された人物。「○○○上皇」 |
---|
8 | 臨済宗を開いた人物を「○○サイ」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 院政期文化の歴史物で摂関家を賛美した書。「○○○物語」 |
---|
4 | 大宝律令で地方を統治する役所。 |
---|
5 | 延喜の荘園整理令や延喜格式などの政策をすすめ、天皇親政をおこなった「○○○○天皇」 |
---|
6 | 1886年イギリス船が和歌山沖で沈没し、日本人全員が水死した。これを「ノルマン○○号事件」という。 |
---|
7 | 後水尾天皇が幕府の許可無く最高の栄誉を与えたことによっておきた「○○事件」。 |
---|
9 | この土器の特徴として、かざりが少なく、赤褐色である。この特徴から○○○土器であることが予想される。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
メデイナ | 622年、ムハンマドが信者を連れて移住したの場所はどこか? |
カトマンズ | ネパールの首都。 |
カンセイ | 岩石や、岩石が風化してできた基質からはじまる一次遷移。「○○○○遷移」 |
セイゲン | DNAの特定の塩基配列を識別して、その部分でDNAの2本鎖を切断する「○○○○酵素」。 |
シンオウラン | 卵黄が中央に分布している卵。 |
バイオエタノール | 植物のからだをアルコール発酵で分解して得られるアルコール。 |
スズ | 元素記号「Sn」で表す元素名 |
コウキテイ | 三藩の乱を鎮圧するなどした清四代目皇帝。 |
ヘイ | 明治時代、農民と町民は「○○民」呼ばれるようになった。 |
コムギ | 雨が比較的少ない地域で栽培される、パンなどにする穀物は何か。 |
サンカ | デルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を〇〇〇クスという。 |
チヨウア | 平城京は唐の都にならってつくられた。「○○○○ン」 |
バンダルスリブガワン | ブルネイの首都。 |
コキユウ | 細胞内のグルコースなどの有機物を分解してエネルギーを得る反応。 |
イエヤス | 秀吉の死後、1600年関ヶ原の戦いで豊臣氏を破り、実権を握った「徳川○○○○」。 |