このページは「クロスワード生物(生活環 、世代交代 )_問題353」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:生活環 、世代交代 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | | 4 | |
| | | | | 5 | | |
6 | | | | | | | 7 |
8 | | | | | 9 | | |
| | 10 | | 11 | | | |
| 12 | | | | | 13 | |
14 | | | 15 | | | | |
| | 16 | | | | 17 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 松の雄花を1枚取り出した。この1枚の事を何というか。 |
---|
3 | 大動脈を出た動脈血が全身をまわって静脈血となり最初に戻る心臓の部位。 |
---|
4 | 元素記号「W」で表す元素名 「タングス○○」 鉱物:鉄マンガン重石 |
---|
5 | 抗体が含まれている血清を患者に注射する治療法。ジフテリアや破傷風の治療に有効である。「○○○○療法」 |
---|
6 | コケ植物のゼニゴケにはおしべ、めしべはなく変わりに、雌株(メカブ)と○○○がある。 |
---|
7 | 分子の熱運動によって、物質が均一に広がっていく現象。 |
---|
10 | 触角があり、体が3つに分かれ、あしが6本、羽が4枚。「○○虫」という。 |
---|
11 | 末梢神経系の1つ。感覚神経と運動神経とに分けられる。「○○○○神経系」 |
---|
12 | 全身から心臓に帰った血液を肺に送る血管。「○○動脈」 |
---|
13 | 平行脈はトウモロコシ・ツユクサ・ユリなどの○○○葉類に見られる。 |
---|
14 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
15 | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 元素記号「Be」で表す元素名 鉱物:緑柱石 |
---|
4 | 元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞 |
---|
5 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
---|
6 | 原核生物において、調節遺伝子によってつくられた調節タンパク質が、一連の遺伝子群の発現を制御しているという考え。 |
---|
8 | ある特定の機能をもった生体内の構造体。「器○○系」 メモ:神経系、内分泌系、循環系、呼吸系、消化系などがある。 |
---|
9 | 遷移の初期に見られる「○○○植物」。 |
---|
10 | 生物の生活史の中で、単相世代と複相世代が周期的に交代すること。「世代○○○○」 |
---|
12 | 頭部を回転した場合に生じる回転加速度を感じ取る耳の奥にある器官。「○○器官」 |
---|
13 | 一般には有性生殖する生物で雌が単独で子を作ることを指す。「○○為生殖」 |
---|
14 | 肺における二酸炭素と酸素のガス交換を○○呼吸という。 |
---|
15 | 元素記号「Xe」で表す元素名 性質:揮発しにくい |
---|
16 | 植生が時間の経過とともに移り変わっていくこと。 |
---|
17 | 胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ログハウス | シベリアの住居は丸太を組み合わせて作った家が多い。この家を一般的にこう呼ぶ。 |
ゴカイセツ | 生物を5つの界に体系化する分類。 |
チキユウオンダンカ | 温室効果ガスが原因で起こる地球表面の大気や海洋の平均温度が長期的に上昇する現象。 |
ヤマタイ | 3世紀頃、日本で最も大きな力を誇っていた「○○○○国」。 メモ:テストでは漢字で書けと出るかも!? |
ニチヨウビ | ロシアで1905年、起きた事件で、第一次ロシア革命のきっかけになった「血の○○○○○事件」。 |
ハンシヤキヨウ | 顕微鏡の箇所について。下からの光を当てるため鏡が付いている。その鏡のことを何というか。 |
スエキ | 渡来人によってその製法が伝えられ、高温で焼いた質の高い土器を何というか。 |
イシカリ | 流域面積は 14,330km? で利根川に次いで全国2位、○○○○川。 |
カイキユウ | 主題地図の一種であり、国民所得や人口密度など統計数値に合わせて色調を塗り分けた地図。「○○○○○区分図」 |
エンジン | 二足歩行を始めた最も古い人類は何とよばれるか? |
ピサロ | インカ帝国を征服しペルーを占領したスペインの人物。 |
ジヨウガン | 9世紀末頃までの文化で唐風の傾向と密教の影響をもつ「弘仁・○○○○○文化」。 |
ドウカン | 根で吸収した水や肥料を運ぶ管のことを何というか。 |
ホントモノナリ | 江戸時代に田畑に約40パーセントかせられた租税のこと。 |
リシユウバン | 南朝鮮で大韓民国が成立した際の大統領。 |